地球は太陽を回ってる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今朝は晴れてるけど涼しいな

2021-08-29 06:40:00 | 日記







秋桜が咲いてました。
散歩の時間涼しくていいです。

来年1月には母の一周忌で帰省しようと思っています。
甥っ子に今年1月に生まれた子の1年のお祝いを兼ねてやるって兄貴に聞いていたので、
それに合わせて行こうと検討していたら、
奥さんから、
そんなお祝いは甥っ子の両親までだから呼ばれてもいないのに行くのは迷惑だよ
お祝いも出さなきゃいけなくなるんだし
って言われて、
その時はそんな事とは思っていなかったんで反論しちゃって軽く言い合いに。
こちらとしては、お盆にもタイミング合わなくて会えなかったし、
そうそう帰れるもんじゃないから顔みたいのになんでそういう事言うんだろう?
そんなお祝いったって何かと物入りではあるけどそれくらい出すくらいはあるべさ、
どんだけこっちの家族と距離とりたがるんだろう?
とか思ってしまって彼女の真意が掴みきれないとこあったんですね。
あまり言うと喧嘩になっちゃうし、まだ先のことだから話し逸らしちゃったけど。
今となっては確かに一理あるとは思ってるんですけどね。

奥さん側の家族にはなんだか事情があり、
今年義父も亡くなったんだけど葬儀にも行かなかったし、まだお墓参りにも行けてなくてこちらとしては心苦しいんだけどな。
まあコロナ禍だし透析もはじまったから千葉とか東京とか行くのはまだ難しいのが現実なんだけど。


最近マンションから歩いてすぐのところにセブンができました。
あとでそこに朝ごはんを買いに行こうと約束してるのでこれから戻って一緒に行くことにします。





転院は延期

2021-08-26 07:20:00 | 日記
日曜日に転院先での面談を予定していたのですが1週間延期になりました。
微熱は下がり平熱になりましたが、
来週いっぱい個室で隔離した状態で透析することになったからです。
PCR検査は陰性だったものの、様子を見ましょうということのようです。
陰性だったからといってコロナウイルスがまったく体内にない訳ではなく、発症するレベルまでの量ではなかったということじゃないかなと思います。




写真は地元久留米出身の尊敬するロッカー鮎川誠さん率いるSheena&Rokkets を初めて観た時の写真です。
調べてみたら2000年の4月のことでした。
日比谷野外音楽堂で行われた”ブルースに乾杯” というイベントに出演されたとき観に行ったんです。
その後何度か観る機会がありましたが、ライブで必ずやる1曲にSatisfaction があります。STONESの曲です。
先日ドラマーのチャーリーワッツが亡くなったニュースを知り悲しくなりました。
彼のドラムの音はとても好きです。

ブルースに乾杯観に行ったりした頃のことや、シナロケの思い出とかを今度いつか書いてみようと思います。


結果は陰性

2021-08-21 06:32:00 | 日記




散歩の途中に見かけました。
なんていう名前だろう??

昨日2時ころ奥さんのPCR検査の結果の連絡が入り、
幸いにも陰性でした。
微熱はまだ治まっていなかったけど、
透析できるから4時にきてくれということだったので送って行きました。
迎えに行くとだるそうにしていて、
透析したとこが珍しく腫れたらしく、
帰宅して食事した後湿布してました。
熱があったのが影響したのかどうかはわかりません。

風邪ひきさんだったし、陰性だったとはいえコロナ感染の疑いがあったから、
透析室の入り口は別で、
ベッドと隣のひととの間隔をかなり空けた状態で透析したそうです。
透析患者は普通のひとより免疫力が落ちることは調べたり教えられたりしてるけど、
なんせ自分はピンピンしてるもんでなかなか実感がわきません。

今度転院になるんだけど、
せっかく慣れたし透析室の看護士さんたちからはとても親身に接して頂けているらしく、
あまり気が進まないみたい。
仕方ないんだすけどね。

今日は薬局がどこにあるのか確認しに転院先の病院周辺を偵察に行こうと思ってます。




発熱外来と自宅待機

2021-08-20 05:47:00 | 日記



16日に帰省から戻って、
17日は交通費補助の手続き。
最初病院で通院証明書を受け取って、その足で市役所の障害しえん課へ行き証明書を渡して書類に書き込み手続き完了。
来月から通院のためのタクシー料金の5000円を超える分を補助していただけることになりました。
ありがたいことです。
あとは、もう少し経ってからの障害年金の申請と、会社のほうに扶養家族が障害者となったことを伝えて年末調整かな。
取り敢えずやらなければいけないことは片付いたんで仕事頑張ろう。。。

と思っていたのですが、
水曜日の透析の後に病院の転院を促されたらしく、月末の29日に転院するクリニックで面談があるそうな。
おまけに一昨日から奥さん微熱が出てしまって急遽昨日発熱外来に行きました。
その時PCR検査も受けたので、結果がでるまで会社に行けず自宅待機です。
やれやれ。


母の新盆で、13日福岡に戻って16日福島に帰ってきました。
実家がある久留米市も大雨特別警報が出ちゃって、いる間ずっと雨でした。



幸い実家は被害はなかったのですが、
納骨堂にお参りに行く途中、家から歩いて5分くらいに天満宮があり、
そこより低い川沿いの土地に家があるところは浸水被害が出てしまっていました。



法事と遺産放棄の手続きを済ませ帰路に着きました。
羽田に着くと都がPCR検査を無料で実施していて、気をつけてはいたけど心配ではあったのでいい機会だと思い受けてみました。

18日仕事に行き帰ってきたら、
奥さんが少し熱っぽいと言うので、体温測ってみたら37.2℃の微熱で、
一晩寝ても下がらなかったので、
会社にその旨連絡し、朝一番で通ってる病院の発熱外来に行きました。
診断は流行性の感染症(いわゆる風邪)でした。
同時に医者からは、
今のご時世その感染症にはコロナも含まれるから、PCR検査どうしますか?と聞かれたそうで、
検査を受けて、結果は今日の午後わかるようなので、会社のほうは今日まで休ませてもらうことにしました。
因みに、自分は発熱もなく、羽田での検査結果は陰性だったんですけどね。

今の時期発熱外来に行けば当然PCR検査されるだろうと思い込んでいたので、
検査するしないを聞いてきたのは意外でした。
受けたくない人も、受けて明確な検査がわかると不都合な人がいるのでしょう。

今朝になっても奥さんの微熱は下がっていません。
咳もまだあり、悪化はしてないけど良くもなっておらず平衡状態が続いています。
昨日透析室に電話したら、
朝現在の状態を連絡してくださいと言われたそうです。
熱が下がっていないので、
今日は透析できず、
検査の結果が陽性だったら更に困ったことになりそうで、
今はともかく、
検査検査が陰性で、
今日中に熱が下がってくれることを願っています。
そうすれば奥さんは明日透析を受けられるし、
自分は溜まった仕事をやっつけに会社に行くことができるので。









ドライウェイト

2021-08-12 06:51:00 | 日記
ぷらぷら歩いてると、
花や草が目に入ります。
名前わかんないけど。




気になったら写真撮ってます。

レストランの軒下の巣に、
ツバメのヒナは2羽いた気がするんだけど、昨日今日と1羽しかいない気がする。。




明日から16日まで福岡に行くんで、
今度散歩するのはおそらく来週末だからそのころはもう巣立ってるだろうな。


昨日の透析が終わって、
ドライウェイトが決まったって担当医から伝えられたそうです。
今いち解ってなかったんでググッてみると、

ドライウェイト(透析時基本体重)

透析を受けると体にたまった余分な水分を除くので、その分体重が減りますが、水分の除去が過剰になっても不足してもいけません。 体の中の水分が適正な状態をドライウェイト(DW)といい、この体重を基本にしてHDで水分などを除去します。

。。。

何だか難しいな。
担当医によりますと、
もう少し減らしたかったそうな。
ともかく、
食べ過ぎたり飲み過ぎたりしないようにこちらも気にしなきゃ。
といいつつ、
最近食べたがってた台湾カステラの店が郡山にあるのを見つけたので、
今日行かない?って誘っちゃった。
この休みコロナもあって買い物以外どこにも出かけていないから、
それぐらいはいいかなぁと。
天気はあまりよろしくないようだけど、
少しは気晴らしにはなるでしょう。