CREA CAFE

犬との旅行・お出かけスポット・ドッグカフェなどを紹介
犬とアウトドア(キャンプ・登山)に行くのにもハマっています♪

犬と千葉県館山旅行に行ってきました ♪(DOGDEPT編その2)

2024-10-12 19:13:20 | 犬と旅行(群馬・千葉)

陽も落ちてきて外も涼しくなってきたから、そろそろBBQしようかね

とら は眠そうだからそこで寝ててもいいよ!

 

 

トレーラーハウスは夕食は付いてないので

自分で食材を買ってきてBBQするっていう感じです!!(炭は付いています)

炭が良い感じになるまで時間がかかるので旦那さんに

夕陽になる1時間前くらいに火起こししてもらってます!

 

いろいろ仕入れた食材 

(調味料は買ってきて、紙皿はありました)

 

 

お待ちかねのサンセットタイム

目の前に夕陽が落ちるのがほんとキレイに見れます

ここの一番のオススメポイントかもしれませんね

 

食べたかった大きなハマグリとホンビノス貝、サザエ

絶品でしたぁ

 

 

焼けるまで地魚のお刺身と乾杯

 

 

大きなエビとイカも美味しい

食べたかった海鮮をいっぱい食べることができたし満足満足

 

 

夕陽を楽しみながらのBBQは最高ですね

 

 

お肉も焼いて!!

 

 

 

 

 

夕陽が海に沈んでいくのが空と夕陽と海の

グラデーシュンになってとってもキレイ

 

 

とら も見えてる? 

 

 

この景色を見にまたここに来たくなるね

 

 

写真撮れてないですが暗くなったら今度は星空がとってもキレイでした

 

 

とら も楽しかったかな?

 

 

トレーラーハウスはなかなか良かったですね

キャンプとはまた違った楽しさがありました

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします    

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と千葉県館山旅行に行ってきました ♪(DOGDEPT編その1)

2024-10-05 22:12:42 | 犬と旅行(群馬・千葉)

千葉県館山市にある DOG DEPT GARDEN CAMP 安房白浜  にやってきました

DOG DEPTがプロデュースする海沿いの愛犬と泊まれるキャンプ場

 

 

 

 

 

今回はキャンプではなくて、泊まってみたかったトレーラーハウスです

こちらはビーチフロントのトレーラーハウス

 

 

トレーラーの前はウッドチップのドッグランになっていて

温水水場&ワンコ足洗い場があります

 

 

おじいちゃんには広すぎるくらいだね

 

 

次は海側を紹介

 

 

海側には海が目の前に見えるウッドデッキになっています

夜はここで夕陽を見ながらBBQの予定です

 

 

素敵なとこだね

 

 

今日は天気も良いし 海がキラキラしてとってもキレイ

 

 

最高です

 

 

気になるトレーラーハウスの中はこんな感じです

思っていたより広くて、トイレにユニットバス・冷蔵庫にテレビもレンジもあります

なによりエアコンがあるので快適空間なのがいい

 

ワンコのスペースと子供が好きそうな

二段ベッドのような空間もあります

 

 

なにはともあれ、外は猛暑で暑いのでトレーラーハウスなら夏でも快適

中からでも海は良く見えます

 

 

外を散策しに。。。

 

 

 

海にもすぐ下りて行けるので海で遊べるのもいいですね

こんなフォトスポットもあります

 

 

今日は風が強くて波が大きいので海には入れませんが

キャンプと海水浴が一緒にできますね

 

 

とら は水嫌いだからどっちにしても入れないけどね

砂浜はお散歩できるからね 抱っこで(笑)

 

 

トレーラーハウスにはワンコ用の出入り口があります

入るとワンコ部屋につながっています!

 

 

お散歩もしたし、外は暑いからトレーラーの中で

陽が暮れるまでのんびりしていようねぇ

陽が暮れたらお楽しみのBBQにしようね 。。。つづく

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします    

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と千葉県館山旅行に行ってきました ♪

2024-09-23 18:51:24 | 犬と旅行(群馬・千葉)

9月の3連休、千葉県館山に旅行にやってきました    

館山に来るのも久しぶり 過去の館山旅行( その1その2 ・ その3

9月中旬だというのに猛暑 日差しは強いですが風も強かったのが救いでした

こちらは建物にさかなクンの絵がある、みなとオアシス (渚の駅たてやま) 

館内にはさかなクンギャラリーがあります

 

まずはランチを食べに渚の駅たてやまにある『 館山なぎさ食堂 』へ

今回の旅は海鮮いっぱい食べるぞ!!っていうテーマもあるので

いろんな種類の海鮮が楽しめる館山なぎさ食堂に

 

おいしかったなぁ

詳しくは ランチ編 で。。。

 

 

時系列的にはランチを食べる前ですが、夜はBBQをやるので

いろいろと海鮮を買いに まるい鮮魚センター にやってきました 

 

 

魚介がいっぱい 水槽に入っているから新鮮

はまぐり、ホンビノス貝、サザエ、イカ、エビ、地魚のお刺身を購入

勢いでいっぱい買いました

 

さらに 南房総おさかなセンター (房総の駅とみうら)で足りないものを買って、

こちらも海鮮が充実しているし、お肉もあるのでBBQするならここで全てそろいます

 

 

今回の目的地、DOG DEPT GARDEN CAMP 安房白浜  に到着

詳しくは TRAILER 編( その1その2 )で。。。

 

 

次の日、前にも来たことがある大好きな 木村ピーナッツ にやってきました

落花生といえばここ千葉県が全国の70%を生産していて有名ですが

その中でも栽培から製造、販売まで一貫してやっているのは

木村ピーナッツだけなんだそうです おいしい訳ですよねぇ

 

ピーナッツ自体がおいしいので、ピーナッツソフトはもちろんですが、

他のピーナッツ商品も何を買ってもおいしいので毎回買い過ぎちゃいます 

 

 

ピーナッツソフトは濃厚で絶品 ここのソフトを食べてしまうと

他のところでピーナッツソフトを食べても

頭の中でどうしてもここと比べてしまうんですよねぇ

 

次にやってきたのは 館山城(城山公園)!!

ここ館山は小説『南総里見八犬伝』ゆかりの地

かつて城山公園には戦国大名、里見氏の居城があったところ

 

お城は高台にあるので登って行きます!!

 

 

館山城に到着!!

 

 

館山城の中は南総里見八犬伝の博物館になっています(観覧料400円)

 

 

向こうに眺めの良いところがあるよ

 

 

風はめちゃくちゃ強いですが天気も良いし眺めは最高

 

 

あれは、昨日ランチを食べた 渚の駅たてやま かな?

 

 

景色も良いし気持ちの良いところだね

 

 

昨日、海鮮いっぱい食べたので

今日のランチはピザ屋 Goccia でいただきました

詳しくは ランチ編

 

最後にまた、南房総おさかなセンターでお魚(お刺身・干物)

や、お野菜、お土産など買って帰りました

館山はそんなに遠くないのでおいしい魚が食べたくなったら

食べに行くのも、買いに行くのもいいですね

 

 

 

館山にはTVなどにも取り上げられる有名なバナナの専門店佐藤商店があるんですが

南房総おさかなセンターには佐藤商店のバナナが数量限定で置いてあるんです

しかも実店では房でしか販売していないみたいなんですが

こちらでは1本ずつでも販売しています

買わないわけにはいかないですよねぇ

 

はじめてこんな高級バナナ買ったね (笑)

経過と共に甘さの変化を楽しんでくださいとあったので

3回に分けて食べました 

フレッシュな時に食べてもおいしかったですが

茶色い斑点のシュガースポットが出てから食べたものはとっても甘かったです

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします    

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯焼きピザ専門店ラ・ビエール(水上温泉)

2024-07-27 17:29:52 | 犬と旅行(群馬・千葉)

ランチは水上温泉街にある窯焼きピザ専門店「ラ・ビエール」にやってきました

テラス席はペットOKです

 

 

土合駅がけっこう疲れたからお腹も空いたね

 

 

暑いから とら もお水いっぱい飲んでおいてね

 

 

私はみなかみのクラフトビールのオクトワンをいただきました

近くにオクトワン ブルーイング (OCTONE Brewing)のお店もあって

行こうと思っていたんですが、こちらのお店で飲めたのはラッキーでした

 

マルゲリータ

 

 

お店オススメのきのこのピザ、ラ・ビエール

ピザは生地がもちもちでした

 

 

食べたら温泉街をお散歩してみようね

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします    

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と水上温泉に行ってきました♪(その2)

2024-07-20 19:43:37 | 犬と旅行(群馬・千葉)

旅の2日目は群馬県みなかみ町にある 道の駅 たくみの里 にやってきました

木工、竹細工、和紙などの様々な手作り体験ができるたくみの里!!

道の駅ですが、道の駅っていう枠に収まらないところなんです

 

たくみの里はめちゃくちゃ広くて東京ドーム約70個分の敷地を有する「里山のテーマパーク」

まずは館内でマップをゲットしてから里山めぐりに出発します

 

 

それじゃー! お散歩しながら散策しにいきますかね

 

 

旧三国街道の宿場町の街並みが残る 宿場通り

福島県の大内宿や岐阜の白川郷のような昔の集落の残る

歴史を感じる古民家が立ち並ぶたくみの里のメインストリートです

 

三国街道須川宿

三国街道にある宿場町がまるごと道の駅になってるんですね

 

 

火の見やぐら

 

 

とら 、水車があるよ

 

 

僕はまだ眠いんですけど。。。

 

 

たくみの里は20以上の体験工房がそれぞれ広い敷地内に点在し

木工や和紙などの様々な手作り体験(予約・当日受付可)ができます。

 

 

こちらでは藍染体験ができます 

やってみたいかも。。。

 

 

須川宿資料館

参勤交代の時に須川宿を往来した大名の古文書など貴重な資料が展示されています。

 

 

ここは和紙作り体験

 

 

くるみ細工の絵付け体験

 

 

 

 

 

用水路沿いはお花がいっぱい

 

 

後ろには蕎麦畑が広がってます

 

 

次は日本の原風景の広大な田園を歩く 寺通り を散策

 

 

小さい頃は田んぼ道を歩いても何かを感じることもなかったですが

歳を重ねたせいか里山の風景になぜか感動します

 

 

マップ見ながらだけど、ここは敷地内でいいのかな?  

広すぎて迷う

 

 

わらアートの馬は意外と大きいので迫力あります

他に恐竜のわらアートがあるんですが、なかなか見つけられずあきらめていたら

車に乗って駐車場を出たところでみつけました 馬より全然大きかったです!

マップ良く見たら載ってましたね

 

参考写真

 

 

こちらはつるし雛体験ができるみたいです

 

 

 

 

 

陶芸体験

 

 

そば打ち体験

ほんと色んな体験ができるんだね!

今度来るときは何かやってみたいね

 

熊野神社

平安時代後期に源頼義(河内源氏2代目棟梁)によって創建された

歴史ある神社です。 敷地内に神社もあるんだね

 

敷地内にある飲食店はテラス席があるお店が多かったので

ワンコと食事できるお店もたくさんありました

 

 

otowaya cafeで一休み

詳しくは カフェ編 で。。。

 

帰りにお豆腐やさんの 福寿茶屋

お豆腐や人気の豆腐の生あげを買って

 

たくみ市場でお土産をいろいろ買って帰りました

道の駅 たくみの里 は道の駅というだけじゃなく、いろいろな体験もできるし

体験をしなくても敷地を散策するだけでも十分楽しめるところでした

とら も楽しそうにいっぱい歩いてたから満足かな

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします    

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と水上温泉に行ってきました♪(お宿編)

2024-07-14 19:00:42 | 犬と旅行(群馬・千葉)

今回のお宿は群馬県みなかみ町にある 坐山 みなかみ (ざざん みなかみ)   

今回の旅行はこのお宿に泊まってみたくてやってきた感じです

 

 

2024年春にOPENしたワンコと泊まれる棟(D+MINAKAMI)は

一般のお客さんとは入口が別になっていて入口に足洗い場があります

 

 

お部屋も広くてとっても素敵

とら もお部屋チェック!!

 

 

テレビもとっても大きいし

とら は大きなワンコベッドが気になるみたい

 

 

お部屋のお風呂も広々としていて循環しているので

24時間いつでも入れるのもいいですね

 

 

とら は大っきいベットが気に入ったみたいだね

 

 

一番楽しみにしていた夕食は部屋食です

 

 

とら は疲れて寝ちゃってるけどね。。。

 

 

水上らしい旬の食材を使用した彩鮮やかな会席料理

 

 

壱ノ重・弐の重・参の重

上州牛ステーキスモーク仕立てなどなど。。。

 

どれから食べようか迷う。。。

 

 

ご飯は鰻の釜めし

 

 

スモークの香りをまとった上州牛ステーキを焼いて!!

群馬の名物のコンニャクがあるのが面白かったです

美味しくてお腹もいっぱいになりました

こちらのお宿は温泉も充実していて4つのお風呂場(15の湯舟)があって

時間で男女変更になります。

D+MINAKAMIからはお風呂場までちょっと遠いのですがいろんな種類のお風呂が楽しめます

お部屋のお風呂でも十分満足なんですけどね 

 

翌日。。。

おはようございます 大きなベットで良く眠れたかな?

 

 

朝も部屋食です。白米に合うおかずばかりでお腹いっぱい食べちゃう朝食でした

 

 

ご飯食べたあとはドッグランに

 

 

まだ眠いです。。。

 

 

お宿の周りをお散歩

 

 

お宿の横を流れる利根川はとってもキレイです

ラフティングで賑わうのも納得!

 

 

お宿の外観はこんな感じです

 

 

ワンコ棟ははなれなのでこちらがお宿のロビーになります

景色が良く見えます

 

 

とら、大きいベットがほんと気に入ったみたいだけど

そろそろ行きますよぉ!

また泊まりたいとっても素敵なお宿だったね 

 

ランチは カフェレストラン亜詩麻 (asima) でいただきました

詳しくは ランチ編 で。。。

 

 

お宿から近い 道の駅 みなかみ水紀行館 に立ち寄ったら

今日は 道の駅 たくみの里 に行きます!! つづく。。。

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします    

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と水上温泉にやってきました♪(その1)

2024-07-07 15:13:40 | 犬と旅行(群馬・千葉)

6月初旬。。。

群馬県水上へ温泉旅行に行ってきました

まずやってきたのは道の駅『 川場田園プラザ

 

いつも混んでいる川場田園プラザですが

平日の朝一なのでこの通り お散歩し放題だね

 

 

川場田園プラザは飲食店はテラス席があるので

ワンコ連れにも人気です 

 

 

 

 

人気の『田園プラザベーカリー』でパンを買って

『KAWABA CHEESE』で美味しいチーズを買って

他にも沼田名物フリアンのみそぱんや

クラフトビールなど旅の始まりなのにたくさんお買い物

次にやってきたのは、日本一の「もぐら駅」と呼ばれる 土合駅 

構内はペットNGなので人間だけで探検です 

 

 

 

 

 

土合駅は無人駅なのできっぷ売場の中は

カフェのようになっていました 今はやっていないみたい。。。

 

 

1番ホームへ。。。

 

 

ホームには標高差70メートル462段の階段を下りていきます

底が見えない。。。

 

 

写真は明るくしていますが結構暗いです

せっかく来たし下りてみよう

 

 

やっと底に到着かな?

 

 

電車が来るの見たかったけど時刻表見たら1日5本くらいだったので

電車を見るのはなかなかレアかも!

見たい方は階段下りる時間も考えて来ないとね

 

ホームはこんな感じでシンプル

 

 

調べたら都内で一番深い地下鉄が大江戸線の六本木駅で42.3mなので

ここは70.7mとあるので、わかる人にはどれだけ深いかわかってもらえると思います!!

地下鉄じゃないのにこれだけ深くもぐる電車ってすごいですね

エスカレーターなんてないので、またこの階段を登らないと帰れないんですよねぇ

改札まで10分って書いてあるけど、もっとかかる気が。。。

 

登りはさすがにきつかったぁ

足パンパン、疲れ具合は軽い登山ですよね

 

 

なんでしょう? 展望室のような空間は

ここから線路が見えるので、電車がきたら最高なんですが

。。。まぁ来ないですよねぇ

 

土合駅は日本一の「もぐら駅」と呼ばれるだけあって思ってたより

深い位置にあるのにはビックリしましたね

体力的にはきつかったですがなかなか楽しめました

 

土合駅の向かいにある湯檜曽川、右の通路はさっき通った通路だね!

このあと、谷川岳に登ろうと思っていたのですが

山は厚い雲で覆われていたので断念

 

ランチは水上温泉街にあるピザ屋『ラ・ビエール』で

いただきました

詳しくは ランチ編 で。。。

 

何の自動販売機だろう?

アイスの販売機みたいだけど。。。

 

 

大とろ牛乳

牛乳プリンをシャーベットにしたような感じの味

暑かったので少し涼めました!

 

水上温泉街をお散歩

 

 

 

 

 

 

水上駅方面へ歩いてみます。。。

 

 

利根川遊歩道

 

 

利根川と山々の景色はキレイ

 

 

 

 

 

Walk On Water -cafe&bookstore-

テラスがあったのでこちらのカフェでお茶しました

詳しくは カフェ編 で。。。

 

利根川の上流はこんなに水がキレイなんですね

 

 

 

 

足湯を発見

 

 

さて、そろそろお宿に向かいますかね

つづく。。。

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と千葉旅行(館山・鴨川・勝浦)に行ってきました♪(その3)

2019-03-13 20:14:35 | 犬と旅行(群馬・千葉)



  勝浦で開催されていた 「かつうらビッグひな祭り」 にちょっと寄り道です

  かつうらビッグひな祭りは前にも来たことがあるので地図なしで歩けるね!! → 以前来たときの記事

  こちらは覚翁寺山門前の特設ひな段




  いろんなところにひな人形が飾られています






  遠見岬神社の60段の石段一面におよそ1,500体の人形が飾られているひな段

  前日は雨が降ったので14時に一度片づけたんだそうです。。。たいへんな作業ですねぇ





  かわいらしい行列にも出会いました













  パシャ







  朝市はほとんど終わっていましたが、まだちらほらと買い物できるところもありました






  せっかく勝浦にきたんだからお魚とか買って帰りたいよねぇ

  と悩んで結局ひじきを買って帰りました!! ひじきは冷凍しておけばいいんだって





  顔ハメその3





  お昼は勝浦タンタン麺を食べに ラグタイム (RAGTIME)

  詳しくは ランチ編 で。。。





  次にちょっと前に話題になった チバニアン に行ってみました!!

  今後の国際機関の審査によって地球史に「千葉時代(チバニアン)」という日本の名前が

  初めて付くかもしれないという、2018年10月に国の天然記念物にも指定されたところ!!  

  



  駐車場からけっこう歩くのかな?






  どんどん山の中へ。。。






  ちょっとしたハイキングだねこれは






  この下は足元が滑りやすいから気をつけてって!!

  「すべってもころんでも自己責任」って書いてある





  養老川 を向こうに行くみたいだね

  ヌカっているので綺麗な靴だと難しいかな





  この養老川沿いに「地球磁場逆転期の地層」があります!!






  上に説明が書いてあるみたいだね






  ふむふむ。。。






  約77万年前に地球の磁場(N極・S極)が最後に逆転したことを証明する地層で

  緑の杭の部分は現在と同じ時代、黄色は磁場が不安定だった時代の地層で

  赤の杭の部分が磁場が逆転していた時代の地層だそうです











  難しいことはよくわからないですが景色はキレイなのでOKですね

  帰りは 道の駅木更津うまたくの里 でお買い物をして帰りました


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と千葉旅行(館山・鴨川・勝浦)に行ってきました♪(お宿編)

2019-03-09 17:23:34 | 犬と旅行(群馬・千葉)



  今回のお宿は鴨川シーワールドの隣にある レジーナリゾート鴨川 です






  入る前にドッグトイレでおしっこ済ませてねぇ

  棒の方にするんだと思うけど





  海が一望できる素敵なラウンジ






  お部屋も海を一望できる素敵なお部屋






  お部屋のお風呂からも海が見えるんです






  ワンコのアメニティも充実!! おやつもあるよぉ






  お宿も周りを探索!!

  ワンコも入れるプールもあるから夏は入りたいね




  目の前がすぐ海なのがいいねぇ

  館内にはサーフボードを置くところや更衣室もあるからワンコ連れでサーフィンに来れますね!!





  だけど、君達は海が嫌いなんだもんねぇ

  これ以上近づいてくれませんでした












  






  ドッグフィットネスをすることができて有料のさまざまなフィットネスを体験できます

  ルームランナーに乗ってみますか? とお声掛けいただいたのでプチ体験!!

  目の前におやつを見せて。。。




  CREAとら も上手には歩けなかったです 

  思った様には歩けないんですねぇ





  さぁー!! 待ちに待ったディナーの時間です

  レストランに向かいます





  エレベーターホールにかわいいお雛様が飾られていたので

  せっかくなのでパチリ





  ディナーはメニューを見ただけで美味しそう






 



  レジーナはご飯おいしいですよねぇ 

  
  ちなみに、ワンコにはカートを貸してくれます





  とら の目の前にある大きなお皿にはクレトラのご飯が入っています!!

  そろそろ食べようかね





  あっという間に食べました!!  おいしいんだね






  食後にラウンジで CREA のバースデーケーキを用意していただきました

  おいしそうだねぇ  





  で、本当はケーキといっしょにバースデー家族写真を撮ってもらうはずだったんですが

  撮る前に CREA がケーキをガブリといってしまったので

  結局ただ家族写真を撮ってもらっただけになりました  カメラマンさんも苦笑いでした





  翌朝。。。

  CREAさん 朝ですよぉ!!





  朝日がすごいキレイでお部屋を明るくしてくれます

  日の出はとってもキレイですと聞いていたんですが起きられず




  それでも窓の外は朝日で輝いた海が広がっていました






  とら 、キレイだねぇ






  朝食もお刺身とか湯豆腐とか、おいしい和食でした

  




  食後は海が目の前にあるドッグランへ






  さぁ、今日はどこに行こうかな?



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と千葉旅行(館山・鴨川・勝浦)に行ってきました♪(その2)

2019-03-02 21:02:32 | 犬と旅行(群馬・千葉)



  次に 道の駅とみうら「枇杷倶楽部」 にやってきました!!

  びわが有名な道の駅です!! 銀のびわだってぇ

  



  枇杷倶楽部オリジナルの大人気びわソフト






  おいしいねぇ

  CREA も食べるぅ?





  建物の裏には菜の花が一面に広がっています






  パシャッ






  笑顔でお願いしますよぉ






  嫌なんだね。。。。




















  次にやってきたのは今回の旅で一番の目的地 木村ピーナッツ !!

  千葉といったら落花生が有名ですからねぇ!!





  で、これが食べたかった絶品ピーナッツソフト

  甘さ控えめだけどピーナッツの味が濃厚でおいしい

  さっきびわソフト食べたばっかりだけど全然食べれちゃう




  ホレホレ。。。あげません!!






  ピーナッツソフトを食べた後は売店『ピネキ』でいろいろピーナッツ商品を大量買い!!!

  何食べても美味しいんですよねぇ 

  落花生おこしも絶品!みぞれ落花生も食べ始めたら止まらない。。。

  シンプルな塩ふき手むき落花生は間違いないおいしさだし、ピーナッツペーストもおいしかったです




  顔ハメその2

  千葉に来たらまた寄りたいお店です





  ランチは館山にあるペットと一緒に入れるお寿司屋さん 鮨和(すしかず) でいただきました

  このお店に来るのは10年ぶりだから楽しみ

  詳しくは → ランチ編で




  ご飯を食べた後は、館山の野島崎灯台へ

  小雨がパラパラと。。。












  前に来た時もこんな天気だったなぁ












  あの高いところにあるベンチは10年経ってもまだあるんだね!!

  とりあえず登りますか




  確かにここから夕日を見たらキレイなんでしょうねぇ






  CREA は高いからちょっと怖い






  海が嫌いなクレトラは

  すぐ逃げ出してます。。。





  早く早く!!!






  そろそろお宿に向かいますよぉ。。。



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする