女体山に登ったあとは
ロープウェイでつつじヶ丘駅まで降りて行きます!!
ロープウェイもゲージに入っていればワンちゃんと乗れます!!
本当は奇岩・怪岩の多い白雲橋コースを歩いて降りる予定でしたが
ゴールデンウィークで人気のコースは行列になっていたので断念
つつじヶ丘駅から
迎場コース で筑波山神社まで戻ります!!
迎場コースは勾配のゆるやかな1時間ほどのコース
このコースは人が少なくて歩きやすいね
とら 、楽しい?
君たち寄り道し過ぎですよぉ
置いていきますよぉ
くんくん。。。
とら は山に登ると葉っぱをムシャムシャと
どこで覚えたんだか。。。。
切り株見つけたらお決まりのショット

ゴーーール!! かな?
ゴクゴク。。。。
いっぱい歩いたから喉乾いたよねぇ
順番に飲んでくださいね!!
やっと筑波山神社に戻ってきた!!
今回は
とら も結構頑張って歩きました
パワースポットの『筑波山神社の大杉』
パワーをいっぱい貰ってきました
暑いからやっぱりカキ氷とかソフトクリームとか食べたくなっちゃいますよねぇ
ちなみにこれはさっぱりしてておいしいとお店の方オススメのソフトクリーム(ソーダ味)
ちょっとだけだよぉ
これが有名なガマの油売り口上です
見ていたクレトラもいじられました
宇宙の卵?
【今回のコース】
のんびり3時間半くらい
筑波山神社⇒ケーブルカー⇒筑波山頂駅⇒男体山⇒女体山⇒ロープウェイ⇒つつじヶ丘駅⇒迎場コースで筑波山神社
ケーブルカーとロープウェイを使ったので比較的楽な感じになっちゃったけど
行ってみたいコースもあったのでまた今度挑戦してみたいですね!!
Rankingに参加中

いつも
ポチッとありがとです
(感謝×2)
↓コメントも気軽に残していってくださいねっ
(いつも楽しみにしてま~す)