■地主の方は、広い予定地(3,000㎡)で 既に耕耘機で溝切りを開始して下さっていました。今回は、予定地の半分(休耕田二枚の内の上段一枚)に一昨年、種を植えたもの約100株を植え付け。

■草刈り時の目印に、苗木にリボンを結びつけました。一方、男性は一定間隔に植込み場所の穴あけを・・・。

■苗木と腐葉土等を適当に配置して・・・。

■植込み穴に①まずくん炭(稲のモミを焦がしたもの)を適量入れて、②腐葉土を同量入れて簡単にかき混ぜる。
⇒
⇒
③苗木のポットを④外して
⇒
⇒
⑤腐葉土等の入った床に置く。⑥周囲の土を軽くかぶせて
⇒
⇒
最後に⑦目印のリボンを確認して植え付け完了。
⇒
⇒
■11:30頃 広い休耕田へ均等に(約100株)植え付けました。
■今後、雑草防止のシート張り作業。昨年種を植えた(ポット1,200個)の苗植え付けなども控えている。


■草刈り時の目印に、苗木にリボンを結びつけました。一方、男性は一定間隔に植込み場所の穴あけを・・・。


■苗木と腐葉土等を適当に配置して・・・。


■植込み穴に①まずくん炭(稲のモミを焦がしたもの)を適量入れて、②腐葉土を同量入れて簡単にかき混ぜる。


③苗木のポットを④外して


⑤腐葉土等の入った床に置く。⑥周囲の土を軽くかぶせて


最後に⑦目印のリボンを確認して植え付け完了。


■11:30頃 広い休耕田へ均等に(約100株)植え付けました。
■今後、雑草防止のシート張り作業。昨年種を植えた(ポット1,200個)の苗植え付けなども控えている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます