■9月30日は「永平寺地区 体育祭」が雨天のため中止になった日。もし開催されたら、閉会式はパスして・・・と思っていましたが、台風17号のおかげで「一泊研修」一本にシフト。午前中は“寧波”において10月2日付で大本山永平寺に提出する「ご依頼(伺い)書」を作成。
■12時半に迎えに来て頂きバスに。13時に全員乗車、14時半に千里浜ドライブウェイ。

■16時、和倉温泉「宿守屋 寿宛」に到着。宿の部屋からは、“能登島大橋”が眺望でき絶好のロケーション。

■18時から宴会。20時半、全員の記念写真を撮ってお開き。


■翌朝は、10時に宿を出る。11時半、富山 新湊“きっときと市場”へ。12時半、道の駅“万葉の里 高岡”で昼食。


■食事後の車内はぐっすり。14時に「倶利伽羅山 西之坊 鳳凰殿」へ参拝。


■16時、永平寺に到着。運転士さん、そして会長さんをはじめ、みなさんご苦労様でした。
■12時半に迎えに来て頂きバスに。13時に全員乗車、14時半に千里浜ドライブウェイ。


■16時、和倉温泉「宿守屋 寿宛」に到着。宿の部屋からは、“能登島大橋”が眺望でき絶好のロケーション。


■18時から宴会。20時半、全員の記念写真を撮ってお開き。




■翌朝は、10時に宿を出る。11時半、富山 新湊“きっときと市場”へ。12時半、道の駅“万葉の里 高岡”で昼食。



■食事後の車内はぐっすり。14時に「倶利伽羅山 西之坊 鳳凰殿」へ参拝。



■16時、永平寺に到着。運転士さん、そして会長さんをはじめ、みなさんご苦労様でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます