4回目のトリミングから1週間、ミニMの佗び草は順調に新芽展開をしています
今回はだいぶトリミングラインを上に取ったので、次回トリミングはいつもより早くなるでしょうか
トライデントの勢いがさらに増しており、古葉のカットがいよいよ必要になってきています
幸いに藻類発生も見られずこちらも順調ですが、やはり立ち上げ初期のソイルによる高度低下がひと段落しないとスイッチが入らないことを実感しました
こ . . . 本文を読む
佗び草によるミニM水槽も回を重ねること4回目となりました
前回のトリミングラインはこちら
ここから約3週間、だいぶトリミングラインも上になりました
前後の傾斜はあまり変えていません
横から
やはり左側のロタラ…ことにセイロンロタラの生長がずば抜けて早く、調整に苦労します
大型水槽ならたいして目立たない生長速度の差も、小型水槽では気になりがちです
ここに来て中景のブランチウッドに . . . 本文を読む
たまには生体のご紹介
ミニM水槽のブラックファントムでございます
取り立てて珍しい魚種ではありませんが、ハイフェソブリコンの中で私のいちばん好きな魚です
オス個体
メス個体…抱卵しています
現在、雌雄3尾ずつがこの水景に泳いでいます
かれこれ2年近く、2回の水景リセットを越えて飼育している個体たちです
これまでに何度か産卵行動は見られてはいますが、稚魚育成にまでは至っていません
ハ . . . 本文を読む
年明けから早くも5日、とはいえ私は大晦日と元旦のみの休みで、すでに変わらぬ平常進行です
前回のトリミングから新芽展開したミニMの佗び草がだいぶ生長し、ボリュームが増してきました
グリーンロタラが一本、とんでもない方向に匍匐しています(笑)
密度は前回からさらにアップしましたが、やはり草によって生長速度に差があるため、なかなか思い通りに頂芽が揃いません
特に左側のロタラに数本飛び抜けて生 . . . 本文を読む
あわただしい年の瀬…合間を縫ってミニMのトリミングを行いました
トリミング前
トリミング後
前回のトリミングラインはこちら
前回よりさらにトリミングラインを上にとっています
前後の傾斜は角度は同じにラインを少し上げてカット
わかりにくいですね(笑)
佗び草はかなり下茎部の葉が空いてきています
水上葉で育成をスタートするため、水中化に伴い下茎部の水上葉が落ちるのでそうなるわけです . . . 本文を読む