【サスティナブルな原料「パーム油」】
おはようございます(*^^)♪東京都東久留米市の創業65年ウェルビーイングな化粧品製造業ローザ特殊化
せっけんやシャンプーなどの化粧品原料として必要不可欠な原料のひとつに「パーム油」があります。パーム油は、アブラヤシという熱帯に生えるヤシの実と種から取れる油で、安価であるため現在世界中でパンやポテトチップなどの加工食品にも多用されています。アブラヤシの果房からは、2種類の油を採ることができます果房の実の部分から採れるパーム油と、種の部分から採れるパーム核油です。アブラヤシは雨量の多いインドネシアやマレーシアを中心とした熱帯地域で栽培されていますが、熱帯林の破壊やそこに住む野生動物への影響や労働に関わる人権侵害、児童労働など様々な課題が指摘されています。しかしパーム油に代わる代替油脂(ナタネや大豆など)を検討したところで、パーム油以上に生産性の高い植物油が現状では存在しません。そこで世界的に信頼される認証基準の策定とステークホルダー(関係者)の参加を通じ、持続可能なパーム油の生産と利用を促進することを目的に「RSPO(持続可能なパーム油のための円卓会議」という国際認証組織が2004年に設立されました。パーム油産業をめぐる7つのセクターの関係者(パーム油生産業、搾油・貿易業、消費者製品製造業、小売業、銀行・投資会社、環境NGO、社会・開発系NGO)の協力のもとで運営されています。ちなみに従来化粧品原料の表示名称としては、「ヤシ」「ヤシ油」の表示を含む場合は「ココヤシ」由来のものでありましたが、現在では「アブラヤシ」由来のパーム核油であっても成分的にほぼ同じということから「ヤシ」「ヤシ油」の表示を含んでいます。今後も化粧品業界は「サスティナブル」がキーワードになっていきます。
▲サスティナブルな原料「パーム油」
【関連記事】このブログの中の「化粧品原料」
#東京都東久留米市 #スキンケア #エシカル化粧品 #ローザ #東京beauty #SDGs #サスティナブル #保湿
#パーム油 #ウェルビーイング #美容 #美肌 #ヒント #化粧品OEM製造 #エコ化粧品
〒203-0042 東京都東久留米市八幡町1-1-12 技術研究所52号
TEL:042-420-1201(皮膚は1番) FAX:042-420-1214(皮膚良よ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます