ネットで イワウチワ の写真を見たので
検索をすると 何年か前のブログ記事が出てきました
登山など無理な私でも 行けそうな 距離と現場のようです
でも時期が…
まだ 咲いているのでしょうか
悩むよりgo ! です
翌日 走り慣れない道をどんどん北上しました
検索済みの駐車場に車を止め 目的地へ向かいます
表示に従い林道へ 思ったよりも陽が入り開けた感じです

クリーム色の樹花はシキミの花でした
足下にはショウジョウバカマが点在しています

沢に架けられた 丸木や板を何度も渡ります
苔がついていたり、濡れているので そのたびに緊張します
一部 危険な場所には ロープが渡されていたので助かりました
滝に 到着しました
さぁ 咲いてるでしょうか…

目にしたのは ショウジョウバカマの群生です ♪
私には特別なシーンです わくわくしながらレンズを向けます
撮り終わって 下まで降りてみました
崖を見上げたんですが
!? … 何か咲いてる? 花?
コンデジズームを max にしてみました
花です !!

瀑風にさらされ細かく震えています
(手が震えてるわけではありません きっと)

崖の上部に点在しています
まだ 残ってくれていたんです 会えて嬉しかったです
本当は もっと近くで見たかったですし、葉っぱに触れたかった
帰りには 少しだけトレイルコースも歩いてみました


ヤマルリソウ と ミヤマカタバミ でしょうか
澄んだ空気も吸えて 好い1日でした
※ 画像中の 4/6 は 4/12 の間違いです