4月に入り2度 宇治川ウォーキングに出かけています
1度目の さん歩 で見かけた花は
昨年とは少し色味が違う ジロボウエンゴサクです

そして スズシロソウ

これは ナガバモミジイチゴでしょうか?

・
・
・
2度目の さん歩 では ギンリョウソウに会えました

昨年はこんな株が数個見られましたが

アケビは盛期を逃したようです

モチツツジの花も咲き始めていました

見れば葉に触れて 柔らかな手触りを楽しみます
その他 クサノオウ や カッコソウ?も見かけます
宇治川では河川整備工事が続いています
次々に樹木が伐採され 野鳥や植物がめっきりと減りました
河岸の崩れも起こり土砂が中州を作っています