・・・昨日の続き
調子に乗って飲んで、
部屋に戻ったら、撃沈![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
ちょいと飲み過ぎ!(笑)
早く寝たので、
夜中に異常乾燥注意報が発令され
喉が渇いて、ペットボトルのお茶を
がぶ飲み!
しかし、
再び、夢の中!!(笑)
翌朝、温泉宿の定番「朝湯」に
行こうと思っていましたが、
臼杵の朝も寒い。
部屋に温泉があれば、
入っていたでしょうが、
浴場まで行く道中が寒くて
布団の中から出れず、断念。(笑)
7時半、布団から抜け出し、
お宿のはんてんを羽織って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/5094fc1fe89f6a77f46d24e2684df3bd.jpg)
朝食会場へ。
お~、
朝から沢山の料理の数々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/bc68e35d5320918d179c5690734a8f16.jpg)
流石に、妻の分までは
手が出ませんでした。
腹一杯!(笑)
早めの午前9時、
霜が降りていたエヌボ君の
窓ガラスを拭き上げて、いざ出発。
502号線を犬飼へ。
超〜、久しぶりに走ります。
犬飼からは、
中九州横断道路を始めて走って竹田へ、
快適な道路であっという間でした。
竹田からは、
442号線を通って、久住方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/54c858a19f7282cf9c96c3e6334d906c.jpg)
交通量も少なく、快適なドライブで、
臼杵から1時間半かからずに
瀬の本レストハウス到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/e00a59eb0931db7d5ac277e98e34dd57.jpg)
お~、雪だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/f09cd1b49360cedc70d1c12313b79d89.jpg)
寒い。
最近お気に入りのお漬物
「たまり漬」を大量購入し、
久々の「ファームロードわいた」を通って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/860ff9202bac669f05e3ce01d69faffc.jpg)
旅の仕上げの温泉に入ろうと
「岳の湯 地獄谷温泉 裕花」へ。
あれっ?
駐車場に車が無い!
ガーン、定休日・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
我家の旅は、
何故こうなるんだろう???(笑)
気を取り直し、
もう一つの目的地「ゆけむり茶屋」へ。
こちらにあるレストラン「天空の豆畑」の
地熱で蒸した「蒸篭セット」をいただきたくて
訪ねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/e6cdf40cff1a862380b5e9679f47ae1c.jpg)
上の駐車場にエヌボ君を停めて
店に向かっていたら、
目に飛び込んできたのは、
ガ・ガーン!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/ec76a453c508e4a3840cb5ddbc1f10fc.jpg)
定休日・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ナント、定休日2連発!
これは初めてです。(笑)
どうせ、
朝飯腹いっぱい喰ったし
まだそう腹も減って無いから
いいやって、強がり
を言いながら
わいた温泉郷の湯煙の路地を抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/6800be627b195de4c45ae8edf22e2285.jpg)
次に向かったのは、
昔から良く行っていた
麻生釣温泉「亀山の湯」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dc/cabf99945ef9fd6e3298c4a56578f87b.jpg)
丁度セルフ営業中で、
自販機で小銭を用意して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/5be4f3027a1752f4da89bef464f18305.jpg)
本日は、すみれへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ee/dc0506698483d7c4bdf85811f46360b4.jpg)
タイマーに、
500円玉3個と100円玉1個を
投入したら、お湯がドバっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/85b9e727eb90eab73c5a843e3eb4b32f.jpg)
あっという間に、満杯に!
おっと、
ここのお湯は熱かった!
水道の水で、湯温調節。
仕上げの温泉を、堪能しました。
温泉からあがって、
玖珠の道の駅で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/cf95c567d3acaff633d20c82066fd239.jpg)
本日の夕食を買い込んで
目の前の玖珠ICから高速に乗って
帰路につきました。
15時前、
お土産と一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/4cbfb4411d4f31e7fc24835f965c41d0.jpg)
無事、帰宅。
楽しい2日間でした。
美味しいトラフグに温泉!
これは、
年末の恒例行事にした方がイイかも!
妻も、
もろ手を挙げて賛成でした。
また行こうね!
↓ ポチッっとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
調子に乗って飲んで、
部屋に戻ったら、撃沈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
ちょいと飲み過ぎ!(笑)
早く寝たので、
夜中に異常乾燥注意報が発令され
喉が渇いて、ペットボトルのお茶を
がぶ飲み!
しかし、
再び、夢の中!!(笑)
翌朝、温泉宿の定番「朝湯」に
行こうと思っていましたが、
臼杵の朝も寒い。
部屋に温泉があれば、
入っていたでしょうが、
浴場まで行く道中が寒くて
布団の中から出れず、断念。(笑)
7時半、布団から抜け出し、
お宿のはんてんを羽織って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/5094fc1fe89f6a77f46d24e2684df3bd.jpg)
朝食会場へ。
お~、
朝から沢山の料理の数々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/bc68e35d5320918d179c5690734a8f16.jpg)
流石に、妻の分までは
手が出ませんでした。
腹一杯!(笑)
早めの午前9時、
霜が降りていたエヌボ君の
窓ガラスを拭き上げて、いざ出発。
502号線を犬飼へ。
超〜、久しぶりに走ります。
犬飼からは、
中九州横断道路を始めて走って竹田へ、
快適な道路であっという間でした。
竹田からは、
442号線を通って、久住方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/54c858a19f7282cf9c96c3e6334d906c.jpg)
交通量も少なく、快適なドライブで、
臼杵から1時間半かからずに
瀬の本レストハウス到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/e00a59eb0931db7d5ac277e98e34dd57.jpg)
お~、雪だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/f09cd1b49360cedc70d1c12313b79d89.jpg)
寒い。
最近お気に入りのお漬物
「たまり漬」を大量購入し、
久々の「ファームロードわいた」を通って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/860ff9202bac669f05e3ce01d69faffc.jpg)
旅の仕上げの温泉に入ろうと
「岳の湯 地獄谷温泉 裕花」へ。
あれっ?
駐車場に車が無い!
ガーン、定休日・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
我家の旅は、
何故こうなるんだろう???(笑)
気を取り直し、
もう一つの目的地「ゆけむり茶屋」へ。
こちらにあるレストラン「天空の豆畑」の
地熱で蒸した「蒸篭セット」をいただきたくて
訪ねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/e6cdf40cff1a862380b5e9679f47ae1c.jpg)
上の駐車場にエヌボ君を停めて
店に向かっていたら、
目に飛び込んできたのは、
ガ・ガーン!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/ec76a453c508e4a3840cb5ddbc1f10fc.jpg)
定休日・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ナント、定休日2連発!
これは初めてです。(笑)
どうせ、
朝飯腹いっぱい喰ったし
まだそう腹も減って無いから
いいやって、強がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
わいた温泉郷の湯煙の路地を抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/6800be627b195de4c45ae8edf22e2285.jpg)
次に向かったのは、
昔から良く行っていた
麻生釣温泉「亀山の湯」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dc/cabf99945ef9fd6e3298c4a56578f87b.jpg)
丁度セルフ営業中で、
自販機で小銭を用意して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/5be4f3027a1752f4da89bef464f18305.jpg)
本日は、すみれへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ee/dc0506698483d7c4bdf85811f46360b4.jpg)
タイマーに、
500円玉3個と100円玉1個を
投入したら、お湯がドバっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/85b9e727eb90eab73c5a843e3eb4b32f.jpg)
あっという間に、満杯に!
おっと、
ここのお湯は熱かった!
水道の水で、湯温調節。
仕上げの温泉を、堪能しました。
温泉からあがって、
玖珠の道の駅で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/cf95c567d3acaff633d20c82066fd239.jpg)
本日の夕食を買い込んで
目の前の玖珠ICから高速に乗って
帰路につきました。
15時前、
お土産と一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/4cbfb4411d4f31e7fc24835f965c41d0.jpg)
無事、帰宅。
楽しい2日間でした。
美味しいトラフグに温泉!
これは、
年末の恒例行事にした方がイイかも!
妻も、
もろ手を挙げて賛成でした。
また行こうね!
↓ ポチッっとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over60/img/identity_over6088_31.gif)