昨日火曜日は、
久々に「エヌボ君」でお出掛け。
実は先週、
ブロ友の「takaさん」が、
阿蘇まで桜見物にお出掛けしたそうなんですが、
高森にある「サクラミチ」ってところが、
今話題になっているそうで、
先週はまだ1分咲きだったらしい。
それなら今、見頃ではと
是非一度見てみたくて、
急遽出掛けて見ました。
朝9時過ぎ、
洗濯を手早く済ませて、レッツゴー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
裏道を大川へ出て、
有明海沿岸道路経由でみやま柳川ICから
高速に乗って、熊本へ。
熊本ICから、57号線を通り
新阿蘇大橋を渡って、325号線を高森へ。
2時間ちょっとで、到着。
あらかじめ調べておいた住所をナビに入れて
近くまで来ましたが、どうも違います。
この近くのはずなんで、
チョイとウロウロ!
あっ! 駐車場!!
どうやら、
しだれ桜が、見頃の様です。
急いで、駐車場に車を入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/a967d99eb415cfe50aa76f0d8b734969.jpg)
桜見物。
これが高森の「サクラミチ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/b1eae87761ac1cf3094e237e84dd5cc4.jpg)
近くにある大阿蘇造園さんが手がけておられるそうで、
駐車場に、休憩も出来るようにベンチまで
設置してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/943690e5d06b14a239545d961386828d.jpg)
当日は、山々に雲がかかってましたが、
晴れ渡っていると、山と青空に桜が見事だそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/ac86bea7b72b14cb6467edda43aa7d61.jpg)
駐車場の脇には、菜の花と桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/0defbc7d469489f1e2c934888f75633d.jpg)
綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/b48f5668d5112a446c63aea8afb4487f.jpg)
我妻も!(大笑)
もう散っているかなと思いましたが、
間に合いました。
晴れ渡っていれば、
根子岳バックの良い写真が撮れたでしょうが
また、来年のお楽しみ!
いい桜の名所を教えていただきました。
↓ ポチッっとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
久々に「エヌボ君」でお出掛け。
実は先週、
ブロ友の「takaさん」が、
阿蘇まで桜見物にお出掛けしたそうなんですが、
高森にある「サクラミチ」ってところが、
今話題になっているそうで、
先週はまだ1分咲きだったらしい。
それなら今、見頃ではと
是非一度見てみたくて、
急遽出掛けて見ました。
朝9時過ぎ、
洗濯を手早く済ませて、レッツゴー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
裏道を大川へ出て、
有明海沿岸道路経由でみやま柳川ICから
高速に乗って、熊本へ。
熊本ICから、57号線を通り
新阿蘇大橋を渡って、325号線を高森へ。
2時間ちょっとで、到着。
あらかじめ調べておいた住所をナビに入れて
近くまで来ましたが、どうも違います。
この近くのはずなんで、
チョイとウロウロ!
あっ! 駐車場!!
どうやら、
しだれ桜が、見頃の様です。
急いで、駐車場に車を入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/a967d99eb415cfe50aa76f0d8b734969.jpg)
桜見物。
これが高森の「サクラミチ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/b1eae87761ac1cf3094e237e84dd5cc4.jpg)
近くにある大阿蘇造園さんが手がけておられるそうで、
駐車場に、休憩も出来るようにベンチまで
設置してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/943690e5d06b14a239545d961386828d.jpg)
当日は、山々に雲がかかってましたが、
晴れ渡っていると、山と青空に桜が見事だそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/ac86bea7b72b14cb6467edda43aa7d61.jpg)
駐車場の脇には、菜の花と桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/0defbc7d469489f1e2c934888f75633d.jpg)
綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/b48f5668d5112a446c63aea8afb4487f.jpg)
我妻も!(大笑)
もう散っているかなと思いましたが、
間に合いました。
晴れ渡っていれば、
根子岳バックの良い写真が撮れたでしょうが
また、来年のお楽しみ!
いい桜の名所を教えていただきました。
↓ ポチッっとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over60/img/identity_over6088_31.gif)
阿蘇の山々と桜を是非次の機会は、
見てみたいと思っています。
佐賀はもう散ってしまいましたが、阿蘇は山の上なので、まだ大丈夫でしたね。
きれいに整備されていて、見事なサクラミチができていますね。
いつか見に行ってみたいです。
是非再度訪ねてみたいです。
明日のブログにアップしようと思ってます!(笑)
ブログ楽しみにしてます。
ちょっと曇ってはいますが、十分見応えがあります❗️
菜の花とのコントラストも、それに奥様がピッタリはまってて素敵です❗️
ただ日帰りだったのが勿体無いなぁ😆
とても素敵で、ファンになってしまいました。
来年は、ピーカンの時に訪ねたいと思います。
そうなんですよ、アレン号で出動したかったんですが、
またコロナが猛威をふるいだして、
チョイと自粛しました、県外だしね!(笑)