・・・先日の続き。
岡城跡を後にして、
続いては、本日の夕飯の買い出しで
「サンリブ竹田」へ。
ここのお店、
なかなかお惣菜が充実してました。
自分達の好きなものばかり
惣菜を仕入れたら、
本日の疲れを癒しに温泉へ。
本日訪ねたのは、
荻の里温泉。
何だか親近感のある名前です。(笑)
入浴料も400円と
とってもリーズナブル。
泉質は「炭酸水素塩泉」。
あまり特徴のある温泉では
ありませんでしたが、
運転で疲れた体を癒すには
十分でした、極楽!
温泉に入ったら、
本日のお宿へ。
本日のお宿は、道の駅「波野」。
以前メグパパが、
ウィスキーを忘れて買い出しに行って、
なかなか帰ってこなかった
思い出の道の駅です。(笑)
早速TVのセッティング。
しかし、
電波状態が悪い様で全く写りません。
本日は、音楽で我慢。
ランチが早めのラーメンでしたので
腹減った!
早速夕飯。
本日は、
妻の好物のつぶ貝に海老のお鮨に、
冷え込んできたので、お手軽チャンコ鍋。
久々の車中泊の旅に、
乾杯!
う~ン、旨い!
サンリブ竹田、恐るべし。(笑)
デザートは、
プチフルーツに暖ったかい珈琲。
大満足。
久々の車中泊の旅、
300km弱走って、少々疲れました。
21時半、撃沈!
・・・明日へ続く。
↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村
岡城跡を後にして、
続いては、本日の夕飯の買い出しで
「サンリブ竹田」へ。
ここのお店、
なかなかお惣菜が充実してました。
自分達の好きなものばかり
惣菜を仕入れたら、
本日の疲れを癒しに温泉へ。
本日訪ねたのは、
荻の里温泉。
何だか親近感のある名前です。(笑)
入浴料も400円と
とってもリーズナブル。
泉質は「炭酸水素塩泉」。
あまり特徴のある温泉では
ありませんでしたが、
運転で疲れた体を癒すには
十分でした、極楽!
温泉に入ったら、
本日のお宿へ。
本日のお宿は、道の駅「波野」。
以前メグパパが、
ウィスキーを忘れて買い出しに行って、
なかなか帰ってこなかった
思い出の道の駅です。(笑)
早速TVのセッティング。
しかし、
電波状態が悪い様で全く写りません。
本日は、音楽で我慢。
ランチが早めのラーメンでしたので
腹減った!
早速夕飯。
本日は、
妻の好物のつぶ貝に海老のお鮨に、
冷え込んできたので、お手軽チャンコ鍋。
久々の車中泊の旅に、
乾杯!
う~ン、旨い!
サンリブ竹田、恐るべし。(笑)
デザートは、
プチフルーツに暖ったかい珈琲。
大満足。
久々の車中泊の旅、
300km弱走って、少々疲れました。
21時半、撃沈!
・・・明日へ続く。
↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村
確かに、親近感のある名前です(笑)
食事もおいしそうですね!豪華!
音楽を聴きながらゆっくり過ごす時間、いいなぁ。
サンリブ竹田は、今まで行ったスーパーの中でも
ダントツの品ぞろえでした。
たまには、耳だけで目を休めるのもイイですね!
道の駅「波野」にお泊りでしたか!
我が家はキャベツなど買い出しに出掛けますョ~
明日は何処に行かれるのか楽しみです
よく利用してます。
明日は、期間限定のアソコです。(笑)
何せ波野ではウィスキー騒動やらかしましたもんね😅
また夕食がとても豪華で美味しそうです😋
今回の旅では何ヵ所の温泉に入られたのでしょう?
ウィスキー事件がありましたからネ!(笑)
サンリブ竹田は、侮れません!
毎日、その地の温泉を堪能しましたヨ。
阿蘇も宮地より先に行くことはほとんどないので、竹田方面にも出かけてみたくなりました!
静かな所です、長湯温泉・岡城址一度お訪ね下さい。