ここのところ良い天気が続いた
佐賀地方。
しかし、
週間天気予報によると、
これから暫く雨模様。
そこで昨日、雨が降る前に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/7b14462b704ec8af781bd111cdae21f7.jpg)
我家の畑残り3畝へ、
ホウレン草の種まき。
まずは、
追加の苦土石灰を、満遍なく散布。
ホウレン草は、
酸性土壌を嫌いますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/e5d078db126c36d769f1f0267bb3c042.jpg)
去年の秋の残りの種を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/5ee2b9319a8943e7dd7dcab75cc6fcb6.jpg)
すじまき。
タップリ散水して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8b/233ee5485424031a58b2885cb13fad8a.jpg)
種まき完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/79d2aef18e31cda4ee2c74bab639e3e1.jpg)
これで、
今年も春物野菜完了!
丈夫に育て!!
↓ ポチッっとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
佐賀地方。
しかし、
週間天気予報によると、
これから暫く雨模様。
そこで昨日、雨が降る前に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/7b14462b704ec8af781bd111cdae21f7.jpg)
我家の畑残り3畝へ、
ホウレン草の種まき。
まずは、
追加の苦土石灰を、満遍なく散布。
ホウレン草は、
酸性土壌を嫌いますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/e5d078db126c36d769f1f0267bb3c042.jpg)
去年の秋の残りの種を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/5ee2b9319a8943e7dd7dcab75cc6fcb6.jpg)
すじまき。
タップリ散水して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8b/233ee5485424031a58b2885cb13fad8a.jpg)
種まき完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/79d2aef18e31cda4ee2c74bab639e3e1.jpg)
これで、
今年も春物野菜完了!
丈夫に育て!!
↓ ポチッっとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over60/img/identity_over6088_31.gif)
ここにきてまた、しんどくなってきました。
ヒノキにも反応しているのかな?
はい、順調に育ってくれるといいのですが!
未だにそういうことを分かっていない農家の嫁です(笑)
ほうれん草もあると重宝しますから、楽しみですね。
酸性土壌では育ちません。
苦土石灰で調整しますヨ。
そうですね、有り難い野菜です。
これからは害虫や雑草との戦いでしょうか?!(笑)
そうですね、青虫の大群と雑草に
毎年悩まされます。(笑)
着々と春野菜の準備が進んでいますネ~
我が家はまだブロッコリーなどそのままで黄色の花盛りです(笑)
アッ!ジャガイモの葉は大きくなってますョ~
ハッハッハ、苗が無くなら無いうちに、
やっつけてください!(笑)