我家のすぐ裏手は、
嘉瀬川河川敷。

はい、
バルーンフェスタの会場になります。
先日までは、妻の背丈位まで、
生い茂っていた草が綺麗に刈られて、
バルーン会場らしくなりました。

バルーン佐賀駅周りも、

すっかり綺麗に!
お~!
憩いの広場のバルーンモールが、
あっという間に立ち上がりました。

この中で、
うまかもん市場やふるさと物産館が
開催されます。
バルーンモールの奥には、

イベント広場が出来る様で、
ただいま作業中。
11月2日開幕に向け
着々と、準備が進んでます。
↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村
嘉瀬川河川敷。

はい、
バルーンフェスタの会場になります。
先日までは、妻の背丈位まで、
生い茂っていた草が綺麗に刈られて、
バルーン会場らしくなりました。

バルーン佐賀駅周りも、

すっかり綺麗に!
お~!
憩いの広場のバルーンモールが、
あっという間に立ち上がりました。

この中で、
うまかもん市場やふるさと物産館が
開催されます。
バルーンモールの奥には、

イベント広場が出来る様で、
ただいま作業中。
11月2日開幕に向け
着々と、準備が進んでます。
↓ ポチッっとお願いします。


物産館やイベントスペースができると、かなりのお客さんが来てくれますね。
あとは、天気に恵まれますように。
かかしまつりも楽しみですね。
そうですね、毎年午後から風が出ますからネ。
久々ですから、青空に舞うバルーンを
見たいですね!
風の影響がなく、一斉離陸が観られるといいですけどネ!
生まれた初めて見た沢山のバルーンの
美しさ壮大さがとても懐かしいです。
今の環境では無理ですが・・・
いつかまた必ずお邪魔させてくださいネ!
後はお天気です。
お待ちしてます!
はい、またお越しください。