日本一高い☆黒部ダム☆富山県☆(田原の水門)

  関西電力
提高☆186m
水門工事(株)田原製作所

 



   


中国地方☆山口県☆管野ダム☆管理者☆山口県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/山口県周南市中須北    中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯340828秒  東経1315414秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )錦川水系/錦川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/FWIP/重力式コンクリートダム(全国1.082基)
提高☆提頂長☆提体積/87,0m/272m/384千m3
総貯水量☆有効貯水量/95000千m3/91200千m3
湛水面積/302ha
管理主体/山口県
本体施工者/熊谷組株式会社
着手年~完成日/1959年~1965年
最大出力/14,500kw
ダム湖名/管野湖
発電所名/菅野発電所
電気事業者/山口県企業局
山口県のダム数約/80
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                      水門施設等
ゲート形式 クレストゲート ラジアルゲート コンジットスライドゲート
門 数             4門        1門
純径間x扉高
設置年月           1965年(昭和40年)
製作会社
         http://biog.goo.ne.jp/77975
                Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

           

                             


中国地方☆山口県☆佐々並川ダム☆管理者☆中国電力(株)

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/山口県萩市川上大字    中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/ 北緯341926秒  東経1313026秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )阿武川水系/佐々並川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/P/アーチ式ダム(全国55基)
提高☆提頂長☆提体積/67,4m/127,3m/31千m3
総貯水量☆有効貯水量/20100千m3/16000千m3
湛水面積/96ha
管理主体/中国電力株式会社
本体施工者/前田建設工業株式会社
着手年~完成日年  ~1959年
最大出力/14.000kw
ダム湖名
発電所名
電気事業者/中国電力株式会社
山口県のダム数約/80
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
               水門施設等
ゲート形式  クレストゲート 自然越流式
門 数              5門
純径間x扉高
設置年月         1959年(昭和34年)
製作会社
          http://biog.goo.ne.jp/77975
                 Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

            

                              


中国地方☆山口県☆木屋川(元)ダム☆管理者☆山口県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/山口県下関市豊田町大河内  中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯340911秒  東経1310135秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )木屋川水系/木屋川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/FNWI/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/41,0m/174,3m/85千m3
総貯水量☆有効貯水量/21750千m3/21080千m3
湛水面積/161ha
管理主体/山口県
本体施工者/清水建設株式会社
着手年~完成日/1940年~1955年
最大出力/1,850kw
ダム湖名/豊田湖
発電所名/木屋川発電所
電気事業者/山口県企業局
山口県のダム数約/80
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                水門施設等
ゲート形式   クレストゲート ラジアルゲート
門 数               3門
純径間x扉高  7,500mX6,800m 排水管/1700mmX1門
設置年月          1955年(昭和30年)
製作会社
         http://biog.goo.ne.jp/77975
           Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

            

                              


中国地方☆山口県☆歌野川ダム☆管理者☆山口県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/山口県下関市菊川町上岡   中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯340911秒  東経1310135秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )木屋川水系/歌野川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/FA/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/44,0m/162m/73千m3
総貯水量☆有効貯水量/1614千m3/1516千m3
湛水面積/13ha
管理主体/山口県
本体施工者/飛島建設株式会社
着手年~完成日/1972年~1980年
山口県のダム数約/80
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                水門施設等
ゲート形式
門 数
純径間x扉高
設置年月
製作会社
        
   http://biog.goo.ne.jp/77975
            Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

             

                                   


中国地方☆山口県☆石井ダム☆管理者☆山口県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/山口県柳井市馬皿     中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/ 北緯335942秒  東経1320646秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )柳井川水系/柳井川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/AW/アース式ダム(全国1,246基)
提高☆提頂長☆提体積/36,3m/176,3m/236千m3
総貯水量☆有効貯水量/1160千m3/千m3
湛水面積/12ha1139
管理主体/山口県
本体施工者/日本国土開発、井森工業
着手年~完成日/1972年~1992年
ダム湖名/石井湖
山口県のダム数約/80
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                          水門施設等
ゲート形式
門 数
純径間x扉高
設置年月
製作会社
        http://biog.goo.ne.jp/77975
                Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

            

                             


中国地方☆山口県☆有宗ダム☆管理者☆山口県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/山口県長門市油谷有宗   中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/ 北緯342134秒  東経1310456秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )掛淵川水系/久富川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/A/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/28,7m/121,5m/29千m3
総貯水量☆有効貯水量/千m3/千m3
湛水面積/7ha
管理主体/山口県
本体施工者/森本組、日立造船
着手年~完成日/1980年~1990年
山口県のダム数約/80
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                 水門施設等
ゲート形式
門 数
純径間x扉高
設置年月
製作会社
          http://biog.goo.ne.jp/77975
                  Kara-60@ogaki-tv.ne,jp