日本一高い☆黒部ダム☆富山県☆(田原の水門)

  関西電力
提高☆186m
水門工事(株)田原製作所

 



   


中国地方☆岡山県☆高瀬川ダム☆管理者☆岡山県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/岡山県新見市神郷釜村  中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯350427秒  東経1332128秒 国土地理院
水 系/水系番号(77 )高梁川水系/高瀬川
水源地/花見山(岡山県)長さ*111Km*流域面積*2.670km2
目的☆形式/FNW/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/67,0m/273,6m/188千m3
総貯水量☆有効貯水量/4530千m3/4080千m3
湛水面積/28ha
管理主体/岡山県
本体施工者/清水建設、アイサワ工業
着手年~完成日/1974年~1982年
最大出力/280kw(ダム管理用発電)
岡山県のダム数約/168
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                水門施設等
ート形式
門 数
純径間x扉高
設置年月
製作会社
         http://biog.goo.ne.jp/77975
           Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

           

                             


中国地方☆岡山県☆黒鳥ダム☆管理者☆中国電力(株)

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/岡山県高梁市備中町長屋  中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯344714秒  東経1332658秒 国土地理院
水 系/水系番号(77)高梁川水系/成羽川
水源地/花見山(岡山県)長さ*111Km*流域面積*2,670km2
目的☆形式/P/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/15,5m/122m/12千m3
総貯水量☆有効貯水量/1280千m3/960千m3
湛水面積/29ha
管理主体/中国電力株式会社
最大出力/2.200kw
本体施工者/五洋建設株式会社
着手年~完成日/ 年~1968年
岡山県のダム数約/168
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                水門施設等
ゲート形式 洪水吐ゲート  鋼製ローラゲート
門 数        (6門(内1門転倒ゲート式)
巻上機型式       電動主動ワイヤードラム式
純径間x扉高      10,000mX10,300m

揚 程             9m.800
扉体重量       1門46t500転倒付49,500t
開閉速度           0.4m/min
電動機出力             19kw       
設置年月          昭和43年9月(1968年)
製作会社            三井造船株式会社
         http://biog.goo.ne.jp/77975
           Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

          

                         


中国地方☆岡山県☆草月ダム☆管理者☆岡山県

2016年09月19日 | 中国地方


 

左岸所在/岡山県新見市哲多町    中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯345434秒  東経1332848秒 国土地理院
水 系/水系番号(77)高梁川水系/井原川
水源地/花見山(岡山県)長さ*111Km*流域面積*2,670m2
目的☆形式/A/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/24,0m/68m/11千m3
総貯水量☆有効貯水量/55千m3/47千m3
湛水面積/
管理主体/岡山県
本体施工者/
着手年~完成日 /年~2000年
岡山県のダム数約/168
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
        
         http://biog.goo.ne.jp/77975
          Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

           

                         


中国地方☆岡山県☆落合ダム☆管理者☆岡山県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/岡山県加賀郡吉備中央町   中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯344801秒  東経1334348秒 国土地理院
水 系/水系番号(77 )高梁川水系/落合川
水源地/ 花見山(岡山県)長さ*111Km*流域面積*2,670m2
目的☆形式/A/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/35,7m/93m/千m3
総貯水量☆有効貯水量/404千m3/350千m3
湛水面積/4ha
管理主体/岡山県
本体施工者/鉄建建設、峰谷工業
着手年~完成日/1973年~1980年
岡山県のダム数約/168
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
       
         http://biog.goo.ne.jp/77975
                 Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

         

                         


中国地方☆岡山県☆大竹ダム☆管理者☆岡山県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/岡山県高梁市川上町    中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯344314秒  東経1332555秒 国土地理院
水 系/水系番号(77 )高梁川水系/本谷川
水源地/花見山(岡山県)長さ*111Km*流域面積*2.670km2
目的☆形式/FAP/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/26,9m/96.8m/26千m3
総貯水量☆有効貯水量/360千m3/299千m3
湛水面積/6ha
管理主体/岡山県
本体施工者/森本組、佐野組
着手年~完成日/1974年~1980年
岡山県のダム数約/168
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
         
          http://biog.goo.ne.jp/77975
                Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

           

                          


中国地方☆岡山県☆大佐ダム☆管理者☆岡山県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/岡山県新見市大佐上刑部   中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯350708秒  東経1333259秒 国土地理院
水 系/水系番号( 77 )高梁川水系/小坂部川
水源地/花見山(岡山県)長さ*111Km*流域面積*2.670km2
目的☆形式/FAP/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/43,7m/108m/53千m3
総貯水量☆有効貯水量/3505千m3/2713千m3
湛水面積/36ha
管理主体/岡山県
本体施工者/三井建設、佐野組
着手年~完成日/1971年~1981年
岡山県のダム数約/168
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
        
          http://biog.goo.ne.jp/77975
               Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

          

                         


中国地方☆山口県☆山の口ダム☆管理者☆山口県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/山口県萩市柴福   中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯342953秒  東経1313220秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )大井川水系/山の口川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/A/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/40,2m/103m/43千m3
総貯水量☆有効貯水量/690千m3/583千m3
湛水面積/7ha
管理主体/山口県
本体施工者/大本組、日立造船
着手年~完成日/1975年~1984年
最大出力
ダム湖名
発電所名
電気事業者
山口県のダム数約/80
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
      
       http://biog.goo.ne.jp/77975
             Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

          

                       


中国地方☆山口県☆温見ダム☆管理者☆山口県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/山口県下松市大字温見  中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯340611秒  東経1315425秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )末武川水系/末武川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/AWI/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/36,0m/135m/53千m3
総貯水量☆有効貯水量/4520千m3/4520千m3
湛水面積/32ha
管理主体/山口県
本体施工者/鹿島建設株式会社
着手年~完成日/ 年~1960年
山口県のダム数約/80
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                                            水門施設等
ゲート形式 余水吐      テンターゲート
門 数              2門
純径間x扉高       4,500mx7,000m
設置年月         1960年(昭和35年)
製作会社
                              http://biog.goo.ne.jp/77975
                              Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

           

                            


中国地方☆山口県☆畑ダム☆管理者☆山口県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/山口県長門市畑    中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/北緯342050秒  東経1310715秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )掛淵川水系/国広川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/A/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/21,0m/140m/23千m3
総貯水量☆有効貯水量/637千m3/531千m3
湛水面積/10ha
管理主体/山口県
本体施工者/大木組株式会社
着手年~完成日/ 年~1971年
山口県のダム数約/80
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                 水門施設等
ゲート形式
門 数
純径間x扉高
設置年月
製作会社
           http://biog.goo.ne.jp/77975
                 Kara-60@ogaki-tv.ne,jp

            

                               


中国地方☆山口県☆大坊ダム☆管理者☆山口県

2016年09月19日 | 中国地方

 

左岸所在/山口県長門市油谷悪渡瀬   中国地方整備局管轄一級水系☆13水系
位 置/ 北緯342030秒  東経1310325秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )掛淵川水系/大坊川
水源地/ 長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/FN/重力式コンクリートダム(全国1,082基)
提高☆提頂長☆提体積/43,5m/115m/49千m3
総貯水量☆有効貯水量/3860千m3/3410千m3
湛水面積/29ha
管理主体/山口県
本体施工者/フジタ株式会社
着手年~完成日/1969年~1973年
最大出力
ダム湖名/赤滝湖
発電所名
電気事業者
山口県のダム数約/80
全国のダム数約/
2,800(提高/15m以上)
水力発電所/1,894
                水門施設等
ゲート形式         クレストゲート ラジアルゲート コンジットゲート
門 数               2門       1門     
純径間x扉高             
設置年月          1973年(昭和48年)
製作会社
         http://biog.goo.ne.jp/77975
               Kara-60@ogaki-tv.ne,jp