鉄道24時のブログ3

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2022年3月27日の813系・817系3000番台

2022-04-04 17:00:00 | 817系・813系

2022年3月27日

 

鹿児島本線鳥栖駅にて

 

1820Ⅿ鹿児島本線区間快速(鳥栖から快速)小倉行

 

813系RM208+811系PM6


神埼〜鳥栖間乗車

813系200番台に乗車するのはこれが最後になるかもしれません。私の中では、RM208が最後まで残る813系200番台だと思います。





 
1158Ⅿ鹿児島本線普通門司港行
 
813系RM105+RM22**+817系VM3011(代走)
 


 


 
 
鹿児島本線肥前旭駅にて
 
4220Ⅿ鹿児島本線快速門司港行
 
817系VM3005+VM3010+813系RM3114









篠栗線博多駅にて
 
2630H篠栗線普通(九郎原通過)直方行
 
813系RG228+817系VM3007
 




 
2635H篠栗線普通博多行~回2635H回送南福岡行
 
817系VM3002+VM3009





鹿児島本線博多駅にて
 
133Ⅿ鹿児島本線普通鳥栖・南福岡行
 
813系RM103+RM227+RM3001
 




鹿児島本線南福岡駅にて
 
3385Ⅿ鹿児島本線快速南福岡行
 
813系RM2225+821系UM005+UM009
 


鹿児島本線博多駅にて
 
1166Ⅿ篭島本線普通福間行
 
817系VM3001+RM3101
 




 
2146M鹿児島本線普通博多行→回送吉塚(電)行
 
813系RM227+RM103
 
 
143M鹿児島本線普通二日市行
 
811系PM6+813系RM208

 
2150Ⅿ鹿児島本線普通福間行
 
817系VM3002+811系PM7

 
1165M鹿児島本線普通二日市行
 
813系RM****+RM206

 
4228Ⅿ鹿児島本線快速小倉行
 
813系RM2223+817系VM3006+813系RM3430







3226Ⅿ鹿児島本線区間快速(博多~福間快速)門司港行
 
813系RM208+811系PM6
 


2147Ⅿ鹿児島本線普通二日市行
 
813系RM3101+817系VM3001
 


回****Ⅿ回送南福岡行
 
813系RM103+RM227

 
8235Ⅿ鹿児島本線臨時快速久留米行
 
813系RM1108+RM3110

 
3234Ⅿ鹿児島本線区間快速(博多~福間快速)門司港行
 
813系RM102+RM113+RM2217





 
8235Ⅿ鹿児島本線臨時快速久留米行
 
813系RM3430+817系VM3006+813系RM2223







8234Ⅿ鹿児島本線臨時快速小倉行
 
813系RM3110+RM1108
 


 
8236Ⅿ鹿児島本線臨時快速門司港行
 
813系RM2223+817系VM3006+813系RM3430











 


 
 
 
 
 


 

2022年2月~3月の長崎本線415系

2022-04-02 17:00:00 | 415系

2022年2月28日

 

長崎本線伊賀屋~神埼にて

 

2824M長崎本線普通門司港行

 

415系FM1518+FM1520

 





 

2924M長崎本線普通鳥栖行

 

415系FO106

 





 

3月10日撮影

 

2824M長崎本線普通門司港行

 

415系FM1514+FM1515

 





 

2924M長崎本線普通鳥栖行

 

415系FO120

 





 

3月15日撮影

 

2824M長崎本線普通門司港行

 

415系FM1519+FM1517

 







 

3月16日撮影

 

2824M長崎本線普通門司港行

 

415系FM1520+FM1516





 

2924M長崎本線普通鳥栖行

 

415系FO119

 



 

3月17日撮影

 

2824M長崎本線普通門司港行

 

415系FM1514+FM1515

 



 
3月25日撮影
 
長崎本線伊賀屋~神埼にて
 
2824Ⅿ長崎本線普通門司港行
 
415系FM1520+FM1518
 


 
2924Ⅿ長崎本線普通鳥栖行
 
415系FO108



 
2839Ⅿ長崎本線普通肥前山口行
 
415系FO108



最後までご覧いただきありがとうございました

 

 

 


2022年3月6日・27日の817系

2022-04-01 18:00:00 | 817系・813系
2022年3月6日
 
鹿児島本線鳥栖駅にて
 
2837M運用待機
 
817系VN025
 
 
鹿児島本線博多駅にて
 
2641H篠栗線普通博多行〜回2641H回送竹下(小)行
 
817系VG1511

 
4626H篠栗線快速直方行

VG2002+VG1603







2640H篠栗線普通直方行
 
817系VG2006
 




 
2644H篠栗線普通直方行
 
817系VG1602+VG108(現・カコVK108)
 
VG108編成は、2022年3月見直しで、直方車両センターから鹿児島車両センターに転属し、ライト・ドア横ステッカーは変わらずにVK108編成となりました。
 
 







 
 
2646H篠栗線普通新飯塚行
 
817系VG2005


 
3月27日撮影

5637H篠栗線普通博多行
 
817系vg1602+VG1510
 


 
4626H篠栗線快速直方行
 
817系VG1511+VG2001





 
2638H篠栗線普通(九郎原通過)新飯塚行
 
817系VG151+VG1602
 






2640H篠栗線普通直方行
 
817系VG2003



 
2646H篠栗線普通(九郎原通過)新飯塚行
 
817系VG1513+VG1601
 






4632H篠栗線快速(篠栗まで各駅停車)直方行
 
817系VG2004



 
2650H篠栗線普通(九郎原通過)直方行
 
817系VG151+VG1602
 




2654H篠栗線普通(九郎原通過)直方行
 
817系VG2005




最後までご覧いただきありがとうございました
 








 

2022年2月〜3月の長崎本線811系

2022-04-01 17:00:00 | 811系

2022年

 
長崎本線神埼~伊賀屋にて
 
2月28日撮影
 
2827Ⅿ長崎本線普通佐賀行
 
811系PM1511
 
 
2826Ⅿ長崎本線普通鳥栖行
 
811系PM1511



 
2831Ⅿ長崎本線普通肥前山口行
 
811系PM2013

 
2835Ⅿ長崎本線普通肥前山口行
 
811系PM1511



 3月10日撮影
 
1820Ⅿ長崎本線区間快速(鳥栖から快速)小倉行
 
813系RM107+811系PM16
 


 
3月15日撮影
 
1820Ⅿ長崎本線区間快速(鳥栖から快速)小倉行
 
813系RM2203+811系PM7



 
3月16日撮影
 
1820Ⅿ長崎本線区間快速(鳥栖から快速)小倉行
 
813系RM107+811系PM1



 
3月17日撮影
 
1820Ⅿ長崎本線区間快速(鳥栖から快速)小倉行
 
813系RM103+811系PM8





 3月25日撮影
 
1820Ⅿ長崎本線区間快速(鳥栖から快速)小倉行
 
813系RM106+811系PM107
 


 
2827Ⅿ長崎本線普通佐賀行
 
811系PM7609(REDEYE)
 






2826Ⅿ長崎本線普通鳥栖行
 
811系PM7609(REDEYE)



 
2831Ⅿ長崎本線普通肥前山口行
 
811系PM2017

 
2835Ⅿ長崎本線普通肥前山口行
 
811系PM7609(REDEYE)

 
2838Ⅿ長崎本線普通鳥栖行
 
811系PM2017


 
4844Ⅿ長崎本線普通福間行
 
811系PM7609(REDEYE)