
ブロッコリーを採ってみました。
なかなか大きく成長してるのが数個有ったので、収穫して厨房さんへ。葉っぱを調理実験してみたいとの事で、葉っぱも採って来ました。業務用のミキサーでないとスムージーみたいには出来ない!と言うことでしたので、別の方法で挑戦するそうです。
ブロッコリーは茎や葉の方が栄養豊富だからと模索してみるそうです。大根の葉っぱも味噌汁の具として登場してます。これって実は便秘対策にいいそうです。繊維質!
てことで、昨日は息子と家内が北海道に郷帰りする準備で買い物。なぜか緑のケースを購入した息子・・・色彩感覚が・・。で、夕飯どうするかで、おでんに決定して具材を購入。こりゃ3日分は楽にあるって量をくつくつと14時から作ってました。
案の定4日分位になりました。。具材は、練り物(チクワ等)、タコ、大根、芋、こんにゃく、ウインナー、軟骨です。朝体重計乗ったら、70kgあら・・・大台乗った。月1kg太ってますわ。そりゃ・・・ですわね。朝の納豆にキノコ類、ヨーグルトを5時位に食べて、5時半に朝食、6時30分出勤ですから。食事数が増えてます!
免疫だ何だかんだいいながら食べる量が増えてますから・・・そりゃ太るわ。ついでに朝食もおでん。きっと夕飯も。明日の朝も、そして夕飯も。きっとこれで今年の冬おでんは終了になるはず。
さて、日本全国冬!になった週末から今週は始まりました。流石に半袖は厳しいので、長袖になってます。気づけは今日は18日残りが2週間ないんですね。
で、年賀状も利用者さんだけ出す事にしました。業者さんへの年賀は今年から略させて頂くことにしました。ご了承下さい。一昨年からそういった流れで事業所さんから年賀じまいの案内も来てましたので、乗っかる事にしました。事務量の軽減ですわ。
一段と寒い?今日から本格的な冬と言うことですね。先週の土曜日は気象観測後133年ぶりの夏日だった気温からすると急降下で冬ですから体調管理が一段と難しい週の始まりです。ご自愛下さい。
宮崎は午後より曇りで明日明後日と雨予報になってます。
私も大根の葉っぱが好きで、スーパーでは葉をカットされて売っているのですが、もったいないなぁ~と思ってしまいます。
解体ショーも受けていましたね!
利用者さんも喜んでいる様子が伝わります。
お仕事も頑張ってください。
そうか、年中無休のお仕事でしたね。
ハイ!年中無休=貧乏休みなし!頑張ります。ってどっかの政治家みたいですね。私腹は白いです。(笑)