有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

どうなんでしょ?

2025年02月24日 | 個人的

どうなんでしょ?

猫の餌やり夫婦の猫小屋?勝手に公園に設置して、ブロック等で飛ばない様にしておいて、そのブロックが不必要になったらこれですか?

人として行動を疑います。

施設の敷地に投げ入れですか?元の戻すのが人じゃないでしょうかね。

私にはまねできない事ばっかりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番

2025年02月13日 | 個人的

朝から風が凄いです。

春一番の予報でしたが、夜中から風がビュービューでした。

朝もビュービューで寒さが戻った感じがします。

施設も色々なモノが飛んでいて、今から片付けになります。

なぜだか猫も増えている様で、施設のあっちこっちに出没してる様です。夜勤者から報告がありました。困ったもんです。施設の中に入って来たり厨房に入ろうとしたり戸の開け閉めが大変です。

しかも尿便をするトイレ化してる所が有って匂いも。自宅も息子がアンモニア臭いと。

餌やり夫婦と公園前の家の住人夫婦はどもならん。人の迷惑ちっとも考えない。あきれた。増えた猫に餌やるんだから減るはずもないですわな。これ多分ご近所さんも尿便問題抱えてるでしょうから、問題がおおきくなるかと思います。我慢にも限界が有るんで。

さて、今日はこの風の中ですが訪問は待ってくれません。2月は逃げ月で28日通常よりも短いので頑張ってスピードを上げる必要があります。しかし、今日はホームのミーティングにデイも。おまけに昼にはオリエンテーション予定ときたもんだ。慌ただしいです。

さて、今日の宮崎は春一番の強風予報にですが晴れ予報にはなってます。昨日の雨で作物が太ってくれると嬉しいんですが。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身盛り

2025年01月27日 | 個人的

船師匠さんへのお礼盛りです。

もう食べられたと思いますので、失礼して・・・。

ご夫婦分で真鯛、ブリの熟成とメジナの焼き切です。厨房の料理人さん作成です。施設や自宅周辺から色々取り集めて刺身の盛り合わせです。釣り師匠さんより釣り具を分けて頂いたお礼だそうです。

見てましたが、隠し包丁が多数入ってました。お味の方は如何だったでしょうかね?

 

最近ですが、どうも事務所にネズミが出るらしく、厨房の米の所等に糞があるそうです。気づいて別の場所に移動して数日ですが、厨房横の居宅にきて夜な夜な食べ物をあさってる感じです。職員の引き出しに入ってるおやつがかじられてる様で・・。早速金曜日から殺鼠剤を置いてるんですが、それをかじってます。箱ごと。。

いづれ効果があると思いますが、金曜日、土曜日、日曜日、とかじった後があります。猫問題にネズミとまるでトムとジェリーですわ。多分ネズミも1匹ではないんでしょうね。以前防虫駆除の際に家ネズミが居ると言われたんで、居るとは思ってましたが実害が出るとほっとけないですね。

さて、今日の宮崎は雨模様で昼すぎから晴れる予報になってます。施設職員でコロナ感染1名、インフルエンザ1名発生してます。皆さまもご注意下さい。息子は杉花粉で鼻水から鼻~口にかけて真っ赤。痛々しいです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2025年01月25日 | 個人的

昨日の新聞でわかったんですが、私に厳しくも優しく仕事をご指導くださった方の訃報が掲載されてました。

私が、27歳の時からのお付き合いになるかと思います。

医療機関のメディカルソーシャルワーカーとして活躍されてる方でした。その時代では大きな病院に一人居る位の職業でした。

そんな中で活躍されてた方です。

色々な方面で活躍されてました。大きな病院で一人でケースワークをこなしておられ、定年後5名でカバーしなと回らない位だったそうです。仕事が立て込まない様にスケージュール調整され丁寧に支援されてました。

他の方からすると怒りっぽいとか言われてましたが、そうなる理由もあったんだと思います。急性期の病院で入退院の出入り数の中で、支払い困難者や入院後自宅に帰れない方の支援先を探す等多岐に渡る仕事で時間勝負的な要素もあったかと思うので。

葬儀は家族葬との事でしたので、お別れには行けませんでした。

私が、この事業を立ち上げた時にも色々とご支援くださったのを思い出します。飲みに誘われ居宅の職員皆でワイワイしたのを思い出します。

67歳の若さもったいないです。別れ話がつきませんが

この場を借りて、ご冥福をお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も

2025年01月15日 | 個人的

昨日(14日深夜)に震度4の地震がありました。

夜中は流石にどうするか迷いますね。これも怖い体験です。

朝起きて家の中と外と見回りましたが、倒れたりしてるものはありませんですが流石に余震とは言え眠れないですね。

昨日はやっと、昨年末に壊れたトイレタンクの修理が終わりました。トイレも10年たつと製造中止で特注品扱いになり2週間ほど注文してから届くまでに時間がかかるそうです。年末もかかった関係でしょうけど。更には水道工事関連の仕事もかなり多くてなかなか対応できないそうですわ。

んで、現場が早く終わったとの事で工事に来てくれました。ついでに薬品でトイレや手洗いの配管類を拭く関係で金属が錆びてしまって穴が開いてるしまうので一緒に注文しておきました。施設も20年目を迎えるので老朽化した部品も出てきます。

先だっては給湯器が壊れて30万近くの出費でした。ただお湯を沸かすだけの設備なんですが、ポットでは追いつかないから給湯器になった次第ですけど・・・。色々と寿命が来ますわ。

特に水回りは多いですね。劣化が使用頻度と比例してますわ。

先々の事もあるんで、対処的に工事依頼してますがどっかでかFCシートの張替や塗装など行わないといけなくなるんでしょうね。先が怖いです。

さて、今日の宮崎は曇りのち晴れとなってます。

今日はホームのミーティングです。17日が病院の定期健診になってます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一斉清掃

2024年11月11日 | 個人的

日曜日は小雨の降る中一斉清掃でした。

7時45分からスタートして8時30分位には終わってました。

ブロワーいい仕事しますね。早かった。

んで、日曜日は土曜日の買い忘れ品の買い物してましたが、息子の風邪が家内にも移ったらしく、土曜日から体調不良で土曜日に行った居宅の忘年会モドキも不参加。結構脆弱なんです。

で、そのまま日曜日も体調が戻らずでした。今朝は少しは良くなったと弁当を作ってました。

日曜日の夜は掃除の打ち上げでは無いんですが、近所の方々と頼もしでした。(飲み会です)結構な料理でした。

情報通の〇木さんより猫の餌やり夫婦の情報や近況を話して、終始でした。猫の捕獲ボランティアさんも継続的に支援してもらって助かります。あくまでも公平な立場からですけどね。

今日は午前中は訪問、午後より事務処理となります。

明日は午後の担当者会議が有って、13日は清武町のBCP会議です。

今日の宮崎は曇り/晴れ予報です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月も終わります。

2024年10月30日 | 個人的

明日で10月も終わりますね。

今日はホームでハロウィンの仮装を行うそうです。んで、先ほど職員さんから仮装の間マスク外していいですか?と問合せ。

はて?コロナが5類になった時点で任意としますとお伝えしたかと思いますが・・・。後は自己責任ですんで、必要時はこちらから依頼します。としたはずですが。

あ、そうだったんですか・・・と。

うちの職員さん皆さん真面目。多分外す人が居ないからだと思いますけど。。

さて、明日、明後日は朝来たらFAXの嵐=仕分けの嵐となるんでしょうね。各事業所さんから実績がFAXで届くのでそりゃ大変な量です。大体ですが毎月コピー用紙で1箱使いますんで、500枚×10束ですから凄い量ですよ。これが電子化されればかなりゴミの減量になるんですけどね。

ゴミと言えばですが、施設の方も毎年粗大ごみが溜まるので年に2回程度捨てるんですが、この処理代金も当たり前に値上げしてました。処理代金が1.5倍に。ゴミビジネス凄い。。。ゴミの中から再生して販売するんですからこれも凄い。

今日の宮崎は曇りのち晴れです。多分今週は今日のみ晴れる予報です。来週に期待するしかないですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近よく見る

2024年10月16日 | 個人的

虹です。最近よく見る気がします。

それだけ雨/晴れが多いって事でしょうか?

今日も朝方から雨が降ってます。午後からは曇り予報になってますが、雨雲予報では雨が時々降りそうです。

今日はネットZOOMを使ってのICT研修で9時30分から14時の間予定されてます。通所の方から職員も1名参加です。介護福祉士会主催なんですが、イヤホンやマイクおまけにスマホに学習何とかをインストールして待てってどんな?って感じですわ。

で、明日は都城と宮崎を行ったり来たりです。明後日→18日今の所予定は入れてないですが、天候がどうでしょうか?

串間にも落とし込みをする遊漁船が有るようですから、そっちも段取りしてみたいです。

マイナンバーカードと保険証の合体も手続きしないといけないかったですわ。忘れてた。家内も子供もマイナンバー手続きした様ですから、早めに手続きしようと・・・気にはしてます。

されてない、ネット音痴の私含め頑張りましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪

2024年10月11日 | 個人的

あ~朝から気分悪。

猫の餌やり堂々と再開されました。動物愛護センターから注意を受けての事でしょう。

朝、私を見つけてうるさいやつがおるから避妊手術してやるわ!

金を使わんといかんとよ。

わかったかコラ!

わかったか!

 

こりゃダメだ。逆ぎれ?威嚇?避妊すればすべてが解決するとでも?流石に呆れた。

やっぱ自分が正義と思ってるのは治らんな。尿便問題はどうでもいいんじゃろう。

矯正手術と言うが、16匹全部するんか

子供も生まれてるのもするんか

その尿便処理してくれるんか

 

あ、最低最悪だわ。

 

この事考えるなと言われるが、施設を守らんといかんのでそれも出来んし、家も臭くなる。あ、どもならんわ。

yukiさんの言う様に時間(年単位)が必要になるんでしょう。参った。

こんな人の為にイライラするのはもったいないですが、考えるなが無理ですから。

〇〇に塗る薬が欲しい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2024年09月07日 | 個人的

各事業所にFAX送信して、10月4日に向けての参加伺いです。

横の連携強化を目的に頑張ります。

さて、事業所の新人ケアマネさんも1ヶ月が過ぎて、月の流れが少しは理解出来たかと思います。これから、少しずつ一人になる時間が増えて、時間をうまく使いながら、プライベートも充実(フレックス勤務)していくと思います。

その分の責任も伴いますけどね。サービス事業所さんの様に緊急を要する事はさほどないので。

気候も少しずつ秋の気配がうかがえるようになってきてますしね。今日は、畑の大掃除じゃないですが、ナス、ピーマン、オクラ、ゴーヤ等の添え木等を撤去して苗も撤去して、天候次第ですが、耕す所まで行ければいいんですけどね。昼間は真夏なんで少しでも曇る事を祈りながらにらめっこです。

来週は雨が降る予報になってますからちょっと期待してるんですけどね。今の季節だと一雨ごとに暑さが和らぐからですね。

今日の宮崎相変わらずの快晴です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする