92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

AGLIO

2012-11-28 | 飲食・呑み (首都圏:世田谷・杉並・調布)
 今日は朝から曇り空。少し青空が顔を出す時もある一方、時折小雨がぱらつくこともある生憎の天候となりました。気温も低めで風も少し強いので、まだ11月下旬なのに、すっかり冬のような東京です。

 プロジェクトの繁忙状態は先月と較べると随分マシになっており、今夜も残業だったものの、それほど遅くならずに済みました。下高井戸の複数の飲食店の合同企画「下高で飲む」の開催期間中ということもあり、出稼ぎ拠点へ戻る前に夕食がてら少し呑みに寄ることにしましょう。と言うことで向かったのは、少し久々となった下高井戸駅のすぐ北側にある「アグリオ」さん。先ずは以下のビールからいただきます。

■ シロクマビール「ヴェデット・エクストラホワイト」樽生

■ レフ「ブラウン」(紹介サイト)樽生 ※ゲストビール

AGLIO 外観 ヴェデット・エクストラホワイト レフ・ブラウン


 久々のレフ・ブラウンは「下高で飲む」の恩恵でディスカウント中。しかもウチの1杯がラストということもあり、何ともラッキーなタイミングでした。

 一方、フードは「ハーブグリーンサラダ」と「豆富のグラタン」をお願いします。

AGLIO カウンターにて ハーブグリーンサラダ 豆富のグラタン


 遅めの時間帯とあって、店内はカウンターに4人のお客様がいらっしゃるのみ。その隙間に滑り込ませてもらうことが出来ました。いろいろ楽しくお話を聞かせてもらうことが出来たのは良かったのですが、周囲は全て喫煙者という点だけは残念な気分です。

 ビールはその後、以下をお願いしました。

ヒューガルデン「ホワイト」(紹介記事)樽生

デ・ランケ醸造所「イクスイクス・ビター」瓶

■ シロクマビール「ヴェデット・エクストラホワイト」樽生

ヒューガルデン・ホワイト イクスイクス・ビター 再びのヴェデット・エクストラホワイトで〆


 このうち、瓶ビールはエール系かホップ系といリクエストでスタッフ ぶん ちゃんが選んでくれた候補の中からウチ的に一番レアものとなる「イクスイクス・ビター」を選択。なるほどホップ感があって美味しいものの、ウチのマイブーム系とは少し毛色が違うようです。

 こうして、うっかり深い時間帯まで過ごさせてもらいましたが、そろそろ明日の仕事も気になるので、このあたりで出稼ぎ拠点へ引き揚げるとしますかね~


前回訪問記録:
酒魚 まきたや、AGLIO(2012-03-10)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ソードアート・オンライン ... | トップ | 今月の日本酒 <2012年11月> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲食・呑み (首都圏:世田谷・杉並・調布)」カテゴリの最新記事