92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

地ビールフェスト甲府 2013

2013-07-26 | 飲食・呑み (各地)
 今夜から「地ビールフェスト甲府 2013」が開催されるということで、ちょうどお休みを貰ったことですし、甲府市まで来てみたのでした。

 前売り券(試飲券5枚+オリジナルグラス、1,200円)も設定されているものの、ビールで1杯 50mlというのも中途半端だなぁ、と思っていたのですが、ちょうど今夜の宿で前売り券が付いた宿泊プランが設定されていたこともあり、先ずはこの試飲チケットでの参戦。16時半の開場に合わせて会場入りです。

宿でいただいた前売り券 試飲券5枚+オリジナルグラス 開場待ちの会場


アウトサイダーブルーイング「スリーラスカルズ・ゴールデンエール」 ※有料試飲サイズ

アウトサイダーブルーイング スリーラスカルズ・ゴールデンエール スリーラスカルズ・ゴールデンエール 案内


ふじやまビール「ヴァイツェン」 ※有料試飲サイズ

ふじやまビール ヴァイツェン


■ 甲斐ドラフト(大和葡萄酒(株))「ヘレス」 ※有料試飲サイズ

甲斐ドラフト ヘレス


八ヶ岳地ビール・タッチダウン「デュンケル」 ※有料試飲サイズ

タッチダウン デュンケル


御殿場高原ビール「シュバルツ」 ※有料試飲サイズ

御殿場高原ビール シュバルツ


 まだ明るい&早めの時間帯ということで、会場内のお客様は少なめですが、ステージでは各ブルワリーさんの案内を経て、開会宣言が行われていました。

ステージでは開会宣言が… MCさん


 試飲チケットを使い切ったので、ここからは本格呑み。それぞれパイント(大)で以下をいただきます。

アウトサイダーブルーイング「ガンスリンガー IPA」

八ヶ岳地ビール・タッチダウン「デュンケル」

アウトサイダー ガンスリンガー IPA タッチダウン デュンケル


 一方、フードは「北杜市有機やさいのグリル」や「ヴェトナム生春巻」、ご当地メニューの「甲府鳥もつ煮」や「吉田うどんのペペロンチーノ」をいただきました。

北杜市有機やさいのグリル&ヴェトナム生春巻 甲府鳥もつ煮 吉田うどんのペペロンチーノ


 あたりが暗くなるに従って会場は徐々に賑わいを増してきます。そんな中、たまたま隣の席にいらした女性二人連れ(姉妹だそうな)は、お姉さんは南アルプス市にお住まいだけど妹さんは結婚してカナダ(カルガリー)暮らしだそうで、今は里帰り中ということで呑みに来られたとのことでした。

会場風景(1) 会場風景(2)


 こうして地ビールやローカルフードを楽しんだところですが、そろそろ本格的に会場が混み合ってきたので、ウチはこのあたりで転進するとしますかね~

会場遠景(1) 会場遠景(2)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲府城跡(舞鶴城公園) | トップ | うまいもん酒場あやの、そば... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲食・呑み (各地)」カテゴリの最新記事