# ブログ更新に充てる時間不足により、写真割愛等の簡易版にて公開しました。
# 今後、余裕が出来れば写真追加等のブラッシュアップを図るかもしれません。
今夜は既に夕方からクラフトビールを楽しんだところですが、せっかく富山まで来ていることだし、街呑みも楽しむとしましょう。
と言うことで、同行の名古屋の後輩Kくんと共に向かったのは今夜の呑みの先発と言うか呑みの中継ぎ
で向かったのは、新富町にある「バルバンコ」(関連サイト)さん。いただいたビールやワインは以下の通りです。
■ ロンポック「ブラック&ブルー」
■ スペイン・赤「カルミネ ボデガス・ペドロ・ルイス・マルティネス」
一方、フードは「キッシュ」や「おまかせピンチョス3種盛」をお願いしました。
続いて向かったのは、酒菜家「おあじ」(総曲輪店・ホットペッパーグルメ)さんです。早速、以下の日本酒をいただきました。
■「若駒 弥久」(特別純米、若駒酒造・富山県酒造協同組合より)
一方、お料理は「トマト&オニオンサラダ」や「昆布入りさつま揚げ」、「富山の珍味三種盛り」(イカ黒作り・ホタルイカ沖漬け・昆布かまぼこ)をお願いしました。
すっかり満腹&酔っ払ってきましたが、呑みの締めにもう1軒。今夜の呑みの抑えの切り札として総曲輪にある日本酒厳選店「どぶろく」(紹介記事)さんへ寄って、以下の日本酒をいただきます。
■「勝駒」(純米吟醸、清都酒造場・富山県酒造協同組合より・紹介サイト)
■「羽根屋」(純米原酒 中汲み、富美菊酒造)
また、おつまみには「ざくキャベツ」や「本日の昆布〆」、「カニクリームコロッケあげだし」をお願いしました。
こうして富山の夜を堪能したところで、ぼちぼち宿へ引き揚げるとしますかね~
前回訪問記録:
barbanco、魚嘉時本店、DOBU6(2014-10-25)
酒菜家 おあじ、barbanco、DOBU6(2014-03-14)
多国食彩 Oeuf、魚嘉時本店、DOBU6(2015-02-21)
# 今後、余裕が出来れば写真追加等のブラッシュアップを図るかもしれません。
今夜は既に夕方からクラフトビールを楽しんだところですが、せっかく富山まで来ていることだし、街呑みも楽しむとしましょう。
と言うことで、同行の名古屋の後輩Kくんと共に向かったのは今夜の呑みの先発と言うか呑みの中継ぎ
で向かったのは、新富町にある「バルバンコ」(関連サイト)さん。いただいたビールやワインは以下の通りです。
■ ロンポック「ブラック&ブルー」
■ スペイン・赤「カルミネ ボデガス・ペドロ・ルイス・マルティネス」
一方、フードは「キッシュ」や「おまかせピンチョス3種盛」をお願いしました。
続いて向かったのは、酒菜家「おあじ」(総曲輪店・ホットペッパーグルメ)さんです。早速、以下の日本酒をいただきました。
■「若駒 弥久」(特別純米、若駒酒造・富山県酒造協同組合より)
一方、お料理は「トマト&オニオンサラダ」や「昆布入りさつま揚げ」、「富山の珍味三種盛り」(イカ黒作り・ホタルイカ沖漬け・昆布かまぼこ)をお願いしました。
すっかり満腹&酔っ払ってきましたが、呑みの締めにもう1軒。今夜の呑みの抑えの切り札として総曲輪にある日本酒厳選店「どぶろく」(紹介記事)さんへ寄って、以下の日本酒をいただきます。
■「勝駒」(純米吟醸、清都酒造場・富山県酒造協同組合より・紹介サイト)
■「羽根屋」(純米原酒 中汲み、富美菊酒造)
また、おつまみには「ざくキャベツ」や「本日の昆布〆」、「カニクリームコロッケあげだし」をお願いしました。
こうして富山の夜を堪能したところで、ぼちぼち宿へ引き揚げるとしますかね~
前回訪問記録:
barbanco、魚嘉時本店、DOBU6(2014-10-25)
酒菜家 おあじ、barbanco、DOBU6(2014-03-14)
多国食彩 Oeuf、魚嘉時本店、DOBU6(2015-02-21)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます