
普段なら仕事に備えて上京のタイミングを見計らう時間帯ですが、今週末は月曜まで連休ということで、会津から松本まで帰り着いたところで夕食がてら呑みに出撃。連夜の呑みとなるので、ウチにとって呑みの中継ぎエース的な存在である緑町の「厨 十兵衛」(松本食堂事業協同組合より・gooタウンページ)さんへ伺い、今夜は先発完投モードです。早速、以下の日本酒からいただきました。
■「蓬莱泉」(特別純米 しぼりたて、関谷醸造)
■「福田」(純米吟醸、福田酒造)

一方、お料理は「叩き胡瓜のごま油和え」や「大根おでんのたっぷりカニあんかけ」、「馬のもつ煮」をお願いします。

(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)
日曜の遅めの時間帯とあって、店内は静かな感じ。常連のOさんが来店されたので、またいろいろ面白いお話を聞かせてもらいました。
やがてラストオーダーの時刻となったので、裏メニューの炒飯をいただいて〆とします。

日本酒はその後、以下をお願いしました。
■「花巴」(純米 無濾過生原酒 山廃、雄町、美吉野醸造)
■「東洋美人 原点」(純米 直汲み生、澄川酒造場・gooタウンページ・山口県酒造組合より)

こうして程良くお腹を満たした&酔っ払ったところで、今夜は本拠地へ引き揚げるとしますかね~
前回訪問記録:
8オンス、厨 十兵衛、La Maison de JO(2014-11-08)
■「蓬莱泉」(特別純米 しぼりたて、関谷醸造)
■「福田」(純米吟醸、福田酒造)



一方、お料理は「叩き胡瓜のごま油和え」や「大根おでんのたっぷりカニあんかけ」、「馬のもつ煮」をお願いします。



(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)
日曜の遅めの時間帯とあって、店内は静かな感じ。常連のOさんが来店されたので、またいろいろ面白いお話を聞かせてもらいました。
やがてラストオーダーの時刻となったので、裏メニューの炒飯をいただいて〆とします。


日本酒はその後、以下をお願いしました。
■「花巴」(純米 無濾過生原酒 山廃、雄町、美吉野醸造)
■「東洋美人 原点」(純米 直汲み生、澄川酒造場・gooタウンページ・山口県酒造組合より)



こうして程良くお腹を満たした&酔っ払ったところで、今夜は本拠地へ引き揚げるとしますかね~
前回訪問記録:
8オンス、厨 十兵衛、La Maison de JO(2014-11-08)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます