
今日は朝から雲り空。雲越しに太陽を感じる時もあるのですが、北アルプスはおろか美ヶ原や鉢伏山も雲に隠れており、お昼過ぎには場所により夕立のような雨が降るところも出てきました。ただ、気温については梅雨が明けたとは思えない程の低さなので、蒸し暑さに至らないところが救いです。
昨夜は都内の支援先から出稼ぎ拠点へ割と早めに引き揚げることが出来たのですが、うっかりダラダラと某アニメの放映やお約束となっている深夜アニメを見ながら荷物の再編成等をしていたので、ETC休日特別割引の恩恵を受けつつ信州松本の本拠地へ帰り着いたのは今朝も日の出が過ぎてからとなりました。そんなワケでお昼頃まで爆睡状態でしたが、今日はいろいろ雑用を済ませておきたいところ。気合いを入れて行動を開始し、いくつか雑用消化を終えたところで遅めの昼食タイムとしましょう。
と言うことで向かったのが、神田にある洋食厨房「スパイス」(gooタウンページ・松本経済新聞より・ホットペッパー・関連ブログ)さんです。13種類のレギュラーメニューに加え、今日も3種類の気まぐれメニューがラインナップされており、おさかなのサラダライスにも惹かれたのですが、今日は久々にレギュラーメニューの「和風あんの納豆オムライス」(800円)をいただくことにしました。

全般的にシンプルながら出汁の効いたあんが良いアクセントになっています。また、別添のスパイスを加えるとパンチの効いたスパイシーな味わいにも変化させることが出来て面白いですよ。
メインのお料理に加え、今日も+300円のセット(スープ・サラダ・ドリンク)を追加しました。今日のサラダはオクラとつるむらさきとサーベルいんげん、スープは8種類の野菜とベーコンだそうです。

セットのドリンクは、例によって食後にホットコーヒーをお願いしたところ、今日もまたミニサイズのデザートを出して下さいました。

ランチタイム終盤に滑り込んだので、入店時には先客が1組いらっしゃるのみ。そのお客様がお帰りになってからはお店を独り占め状態で、店主 It さんやスタッフ Ht さんからいろいろお話を聞かせてもらいます。
こうして楽しくリフレッシュさせてもらいましたが、途中で雨が降り始めて本拠地の窓も気になるところですし、ぼちぼち雑用消化の再開に出掛けるとしますかね~

前回訪問記録:
洋食厨房 Spice のランチ(2012-06-02:ランチ)
洋食厨房 Spice で初夕食(2010-08-22:ディナー)
昨夜は都内の支援先から出稼ぎ拠点へ割と早めに引き揚げることが出来たのですが、うっかりダラダラと某アニメの放映やお約束となっている深夜アニメを見ながら荷物の再編成等をしていたので、ETC休日特別割引の恩恵を受けつつ信州松本の本拠地へ帰り着いたのは今朝も日の出が過ぎてからとなりました。そんなワケでお昼頃まで爆睡状態でしたが、今日はいろいろ雑用を済ませておきたいところ。気合いを入れて行動を開始し、いくつか雑用消化を終えたところで遅めの昼食タイムとしましょう。
と言うことで向かったのが、神田にある洋食厨房「スパイス」(gooタウンページ・松本経済新聞より・ホットペッパー・関連ブログ)さんです。13種類のレギュラーメニューに加え、今日も3種類の気まぐれメニューがラインナップされており、おさかなのサラダライスにも惹かれたのですが、今日は久々にレギュラーメニューの「和風あんの納豆オムライス」(800円)をいただくことにしました。


全般的にシンプルながら出汁の効いたあんが良いアクセントになっています。また、別添のスパイスを加えるとパンチの効いたスパイシーな味わいにも変化させることが出来て面白いですよ。
メインのお料理に加え、今日も+300円のセット(スープ・サラダ・ドリンク)を追加しました。今日のサラダはオクラとつるむらさきとサーベルいんげん、スープは8種類の野菜とベーコンだそうです。

セットのドリンクは、例によって食後にホットコーヒーをお願いしたところ、今日もまたミニサイズのデザートを出して下さいました。


ランチタイム終盤に滑り込んだので、入店時には先客が1組いらっしゃるのみ。そのお客様がお帰りになってからはお店を独り占め状態で、店主 It さんやスタッフ Ht さんからいろいろお話を聞かせてもらいます。
こうして楽しくリフレッシュさせてもらいましたが、途中で雨が降り始めて本拠地の窓も気になるところですし、ぼちぼち雑用消化の再開に出掛けるとしますかね~


前回訪問記録:
洋食厨房 Spice のランチ(2012-06-02:ランチ)
洋食厨房 Spice で初夕食(2010-08-22:ディナー)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます