# ブログ更新に充てる時間不足により、写真割愛等の簡易版にて公開しました。
# 今後、余裕が出来れば写真追加等のブラッシュアップを図るかもしれません。
普段なら月曜午後と火曜午前しか神保町の職場には来ないのですが、今週は珍しく木曜も神保町。そして残業も普段より短めで終えることが出来た(と言っても、呑むには遅めの時間帯ですが)ので、せっかくですから夕食がてら軽く呑みに寄ることにしました。
ということで向かったのは、神保町駅から平川門/竹橋方面へ少し下ったところに先月オープンしたばかりの「クラフトビア マーケット」(神保町テラス店、紹介記事(1)・(2))さん。早速、以下のビールからいただきます。
■ 城端麦酒「トロピカルピンク」 ※パイント
■ うしとらブルワリー(関連ブログ)「#025 下北コーリングセッションIPA」※グラス
■ 伊豆の国ビール「インペリアルラテスタウト」 ※グラス

一方、フードは本日のオススメの中から「完熟トマトのホワイトバルサミコマリネ」をお願いしました。
店舗の広さは見た目だと同じ神保町にある「神保町」より狭いくらいに思えますが、奥に個室があることやテラス席もあることも影響しているのでしょうか、店内は意外とスペースがあるようにも感じますよ。
軽く酔っ払ったところで、せっかくですからお隣に同時オープンとなった「青二才」(神保町店・ぐるなび・ホットペッパー)さんも威力偵察していくことにしましょう。
こちらのお店では日替わりの日本酒が銘柄等に関わらず一律で3勺(370円)・5勺(480円)・8勺(730円)で呑めるというシステムだそうで、呑み手の心をくすぐってくれますよ。ウチは今夜は全て5勺で以下をいただきました。
■「廣戸川」(純米吟醸、松崎酒造店・福島県酒造協同組合より・紹介サイト)
■「たかちよ 豊醇無盡」(純米おりがらみ、高千代酒造)
■「貴」(特別純米、永山本家酒造場・gooタウンページ・山口県酒造組合より)

■「寫楽」(純米吟醸、宮泉銘醸)
■「花泉 ロ万」(純米 厳選槽場汲み、花泉酒造)

一方、お料理はラストオーダー寸前という話だったこともあり、「酒盗クリームチーズ」と「燻製鱈子とアンチョビのポテトサラダ」をお願いします。
常連のお客様への誕生日サプライズ等もあり、なかなか楽しい時間を過ごすことが出来ました。なかなか営業時間内に仕事を終えることが出来ないかもしれませんが、是非とも再訪の機会を作りたいものです。
そうこうしているうちに、終電の時間も気になる時間帯となってきたので、今夜はこのあたりで出稼ぎ拠点へ引き揚げるとしますかね~
関連記事:
CRAFT BEER MARKET 神保町店(2015-03-16)
# 今後、余裕が出来れば写真追加等のブラッシュアップを図るかもしれません。
普段なら月曜午後と火曜午前しか神保町の職場には来ないのですが、今週は珍しく木曜も神保町。そして残業も普段より短めで終えることが出来た(と言っても、呑むには遅めの時間帯ですが)ので、せっかくですから夕食がてら軽く呑みに寄ることにしました。
ということで向かったのは、神保町駅から平川門/竹橋方面へ少し下ったところに先月オープンしたばかりの「クラフトビア マーケット」(神保町テラス店、紹介記事(1)・(2))さん。早速、以下のビールからいただきます。
■ 城端麦酒「トロピカルピンク」 ※パイント
■ うしとらブルワリー(関連ブログ)「#025 下北コーリングセッションIPA」※グラス
■ 伊豆の国ビール「インペリアルラテスタウト」 ※グラス



一方、フードは本日のオススメの中から「完熟トマトのホワイトバルサミコマリネ」をお願いしました。
店舗の広さは見た目だと同じ神保町にある「神保町」より狭いくらいに思えますが、奥に個室があることやテラス席もあることも影響しているのでしょうか、店内は意外とスペースがあるようにも感じますよ。
軽く酔っ払ったところで、せっかくですからお隣に同時オープンとなった「青二才」(神保町店・ぐるなび・ホットペッパー)さんも威力偵察していくことにしましょう。
こちらのお店では日替わりの日本酒が銘柄等に関わらず一律で3勺(370円)・5勺(480円)・8勺(730円)で呑めるというシステムだそうで、呑み手の心をくすぐってくれますよ。ウチは今夜は全て5勺で以下をいただきました。
■「廣戸川」(純米吟醸、松崎酒造店・福島県酒造協同組合より・紹介サイト)
■「たかちよ 豊醇無盡」(純米おりがらみ、高千代酒造)
■「貴」(特別純米、永山本家酒造場・gooタウンページ・山口県酒造組合より)



■「寫楽」(純米吟醸、宮泉銘醸)
■「花泉 ロ万」(純米 厳選槽場汲み、花泉酒造)


一方、お料理はラストオーダー寸前という話だったこともあり、「酒盗クリームチーズ」と「燻製鱈子とアンチョビのポテトサラダ」をお願いします。
常連のお客様への誕生日サプライズ等もあり、なかなか楽しい時間を過ごすことが出来ました。なかなか営業時間内に仕事を終えることが出来ないかもしれませんが、是非とも再訪の機会を作りたいものです。
そうこうしているうちに、終電の時間も気になる時間帯となってきたので、今夜はこのあたりで出稼ぎ拠点へ引き揚げるとしますかね~
関連記事:
CRAFT BEER MARKET 神保町店(2015-03-16)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます