
松本市街の花時計公園では「松本サマーフェスト」が昨日から開催されています。昨日は出遅れたこともあり大混雑だったので偵察のみで素通りだったのですが、今日は早めの時間帯に昼食がてら寄ってみることにしました。ウチがいただいたビールは以下の通りです。
■ 富士桜高原麦酒「サマーヴァイツェン」
■ 富士桜高原麦酒「オクトーバーフェスト ブラック」
来松中の Hiro くんはノンアルコールで「下原スイカのジュース」をオーダーしていました。

一方、フードは「山賊焼」や「イタリアンサラダ」、「ほたてバター」、「たこ焼」(しょうゆ)を購入して取り分けることにします。

相変わらず地ビール勢が少ないのは寂しい限りですが、フードは今年も元気ですね。ビールの量をたくさんは呑めないけど種類違いを楽しみたいという声もあるので、そろそろドイツ流「オクトーバーフェスト」スタイルからの変革も模索してみても良いのではないかと思いました。また、今年はスタンディング席も幾つか用意されていましたが、富山の事例経験(1・2)を考えるとスタンディング席の効果は大きいと思うので、より積極的な導入を期待したいものです。

一方、残念なお客様の例もありました。テーブルをがっつり場所取りされたまま、おおよそ30分以上が経過しても誰も居ない状態で、何だか呆れてしまいますよ。

前年までの記録:
松本 サマーフェスト 2012(2012-08-18)
再び「松本 サマーフェスト 2011」 -with「松本ミュージックフェスティバル2011」-(2011-08-27)
「松本 サマーフェスト 2011」で乾杯!(2011-08-20)
「松本 サマーフェスト 2010」で乾杯!(2010-08-28)
「松本 サマーフェスト 2009」 最終夜(2009-08-30)
続々 「松本 サマーフェスト 2009」(2009-08-27)
続 「松本 サマーフェスト 2009」(2009-08-23)
「松本 サマーフェスト 2009」で乾杯!(2009-08-22)
「松本 オクトーバーフェスト 2008」で乾杯!(2008-07-27)
「松本 オクトーバーフェスト 2007」で乾杯(2007-07-28)
■ 富士桜高原麦酒「サマーヴァイツェン」
■ 富士桜高原麦酒「オクトーバーフェスト ブラック」
来松中の Hiro くんはノンアルコールで「下原スイカのジュース」をオーダーしていました。



一方、フードは「山賊焼」や「イタリアンサラダ」、「ほたてバター」、「たこ焼」(しょうゆ)を購入して取り分けることにします。



相変わらず地ビール勢が少ないのは寂しい限りですが、フードは今年も元気ですね。ビールの量をたくさんは呑めないけど種類違いを楽しみたいという声もあるので、そろそろドイツ流「オクトーバーフェスト」スタイルからの変革も模索してみても良いのではないかと思いました。また、今年はスタンディング席も幾つか用意されていましたが、富山の事例経験(1・2)を考えるとスタンディング席の効果は大きいと思うので、より積極的な導入を期待したいものです。

一方、残念なお客様の例もありました。テーブルをがっつり場所取りされたまま、おおよそ30分以上が経過しても誰も居ない状態で、何だか呆れてしまいますよ。

前年までの記録:
松本 サマーフェスト 2012(2012-08-18)
再び「松本 サマーフェスト 2011」 -with「松本ミュージックフェスティバル2011」-(2011-08-27)
「松本 サマーフェスト 2011」で乾杯!(2011-08-20)
「松本 サマーフェスト 2010」で乾杯!(2010-08-28)
「松本 サマーフェスト 2009」 最終夜(2009-08-30)
続々 「松本 サマーフェスト 2009」(2009-08-27)
続 「松本 サマーフェスト 2009」(2009-08-23)
「松本 サマーフェスト 2009」で乾杯!(2009-08-22)
「松本 オクトーバーフェスト 2008」で乾杯!(2008-07-27)
「松本 オクトーバーフェスト 2007」で乾杯(2007-07-28)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます