今日は昼から買い物があるんで、午前中にトレーニングで金剛山へ。
新しいボトルも試してみたかったんです。
このぐらいの気温がタイムを出すには最善と思ったんですが
昨日ふもとから眺めたら白かったように、さすがに上の方はまだ雪があり凍ってました。
足元が不安定でしたが、なかなかのタイム
でもそれよりも参ったのが、花粉とPM2.5!!!!
今日は天気は良かったんですが、まあまあ強い風がふいてました。
普通これだけ風が吹いてたら、塵が飛んで澄み切るんですが
花粉とPM2.5の影響でしょう、頂上での眺めはこんなんでした。
その花粉とPM2.5が汗まみれの顔にくっつき、それが垂れて目に入るともうたまりません。
目は涙まみれ、下手に拭くと輪をかけて大変なことになるんで、かなりしんどかったです。
これがモンベルで手に入れたボトル。
モンベルさんにはなかなか考えられた品が多く、ボトルだけでもかなりの種類があります。
これだけ買うのに、その場所で30分は考え込んでました
これはなかなかのすぐれもんで、回転さすと止水出来るんで、リュックを下して移動するとき
電車の網棚・車にリュックを放り出していても水が漏れません。
ワンタッチ式のボトルや、ハイドロ式飲み口は、横にしてると水が漏れ出てきます。
そうなると周りに迷惑をかけることになりますし、なにより気を付けないと貴重な水が無くなってることがあります。
使ってみるとすぐ口に運べて装着は完璧だったんですが、最初なかなかうまく水が出てくれませんでした
でも慣れて飲み口を折り曲げる様にし、ボトルを絞り出すことでストレスなく補給できますし
目の前にあるんで残量が一目瞭然!!! これはいいアイテムです。