前回の日記にも書きましたPig on the treeのファーストアルバム「Live Love Laugh」。
とっても音がよいんです。
この音を10年以上前から使ってる安物ミニコンポで聞くのもどーなんだ??と思いまして、ついに買っちゃいました。
真空管アンプキット「TU-870」です★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/cc325d5c651963040b34c95dd1013cfa.jpg)
●真空管のヴィジュアルの良さ
●自作の楽しさ
●アコースティック系の音にぴったりな音質
などに惹かれてず〜〜〜っと欲しかったんですけど、ちょうどよい機会なので購入!
平日仕事から帰宅してからハンダ付け(中学以来)などの作業を進め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/11a5ad43ea653cc0d1ecbe33e8d6f549.jpg)
2日にわたり、全部で7時間くらいかかって完成★(写真は完成直前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/2b1134578d2baf4d6c890ce34a0d55e2.jpg)
配線間違いなども確認に確認を重ね、緊張しつつスイッチオン!
パツイチで音が出ました!!破裂しなくてよかったぁ〜。
そして視聴・・・。
よいですよ!!よいですコレ!!
いろいろなHPで言われているように「低音の弱さ」と「パワー不足」な感じは多少はありますが、自宅で聞くには全っ然余裕です!
オーディオマニアの方々のHPをイロイロ見ると、大体の人が「クラシック」を聞いてるみたいですね〜。ピアノとかオーケストラとかオペラとか?
なんだか(この人たちは、音楽が好きなのか?それともオーディオ機器が好きなのか?)とか思っちゃいますね(笑
「写真好き」と「カメラ好き」の関係に近いモノがありそうですね〜。
そんなHPをチラ見しつつ、ワタクシは主に民族音楽を聞いております・・・
次はスピーカーを作りたいなぁ〜と企んでまして、実はちょと作り始めてたり。自作の楽しみに夢中なワケです。
↓変な物体ですが、スピーカーの部品なんです。
とっても音がよいんです。
この音を10年以上前から使ってる安物ミニコンポで聞くのもどーなんだ??と思いまして、ついに買っちゃいました。
真空管アンプキット「TU-870」です★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/cc325d5c651963040b34c95dd1013cfa.jpg)
●真空管のヴィジュアルの良さ
●自作の楽しさ
●アコースティック系の音にぴったりな音質
などに惹かれてず〜〜〜っと欲しかったんですけど、ちょうどよい機会なので購入!
平日仕事から帰宅してからハンダ付け(中学以来)などの作業を進め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/11a5ad43ea653cc0d1ecbe33e8d6f549.jpg)
2日にわたり、全部で7時間くらいかかって完成★(写真は完成直前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/2b1134578d2baf4d6c890ce34a0d55e2.jpg)
配線間違いなども確認に確認を重ね、緊張しつつスイッチオン!
パツイチで音が出ました!!破裂しなくてよかったぁ〜。
そして視聴・・・。
よいですよ!!よいですコレ!!
いろいろなHPで言われているように「低音の弱さ」と「パワー不足」な感じは多少はありますが、自宅で聞くには全っ然余裕です!
オーディオマニアの方々のHPをイロイロ見ると、大体の人が「クラシック」を聞いてるみたいですね〜。ピアノとかオーケストラとかオペラとか?
なんだか(この人たちは、音楽が好きなのか?それともオーディオ機器が好きなのか?)とか思っちゃいますね(笑
「写真好き」と「カメラ好き」の関係に近いモノがありそうですね〜。
そんなHPをチラ見しつつ、ワタクシは主に民族音楽を聞いております・・・
次はスピーカーを作りたいなぁ〜と企んでまして、実はちょと作り始めてたり。自作の楽しみに夢中なワケです。
↓変な物体ですが、スピーカーの部品なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/a07d0058faaed48f881ac9b239efb3bf.jpg)
Pig on the tree(ex.足利トリオ)とは、ワタクシの大好きなバンドでして、主にアイルランドのトラディショナルミュージックを演奏するステキな3人組。きっと年齢はワタクシの親と同世代くらい。偶然大宮駅近くのストリートで演奏してるトコロに遭遇してからトリコになり、以来ワタクシ大ファンなのです。
そもそもワタクシはプロの音楽よりアマチュアの音楽に惹かれる傾向があります。商業的に作られた音楽より「音楽大好きなの~!」って気持ちに溢れた音楽が好きなんです。[気持ち>技術]なのです。
ワタクシもバンド(趣味)などやっているもので、ず~っとそういう気持ちで「音楽(音を楽しむ)」と付き合っていきたいなぁ。と思っているワケで。
まさに!それを具現化しているバンドがPig on the treeなのです!(ちなみに気持ちだけじゃなく技術もハンパないんですけどね(笑)
そのPig on the treeの斉藤さんから、昨日CDが届きました!出来たてホヤホヤ!しかも発売前!ありがとうございます♪待望のファーストアルバム「Live Love Laugh」です!!!
きゃ~~~!うれしぃ~~~!
数ヶ月前からレコーディングの状況がアップされていたブログによると、かなり「音」にこだわっている様子。ワクワクしながらCDをコンポに…。
これ…ヤバイです!!!
数あるレパートリーの中からの選曲もイイんですが、曲ごとのアレンジもすばらしい!スピーディーな曲でのドラマチックな展開なんて、聞いててゾクゾクします!
音の明瞭感が抜群です!そこで演奏している存在感がすばらしい!アコースティックギターの音も1弦1弦までクッキリ聞こえてきます!
いや~最高ですこのCD!ずっと聞いてたいですね~。ウチのしょぼいコンポじゃもったいないよ~(笑
聞きたくなりました?
ぜひ買ってください!笑
回し者ではございませんが、本気でオススメします。「音楽大好き」って気持ちが、こんなにも詰まったCDを聞く機会はそんなにないハズ。ワタクシの大好きな音楽を、たくさんの人に聞いてもらいたいです!通販できるようなのでゼヒ!!!
フィドル担当の石川さんからのメールの文中「フィドルは練習してますか?」の一文には、全く耳の痛い状況ではございますが(笑)、またちょっとフィドル練習しよっかなぁ~と思っています。
そもそもワタクシはプロの音楽よりアマチュアの音楽に惹かれる傾向があります。商業的に作られた音楽より「音楽大好きなの~!」って気持ちに溢れた音楽が好きなんです。[気持ち>技術]なのです。
ワタクシもバンド(趣味)などやっているもので、ず~っとそういう気持ちで「音楽(音を楽しむ)」と付き合っていきたいなぁ。と思っているワケで。
まさに!それを具現化しているバンドがPig on the treeなのです!(ちなみに気持ちだけじゃなく技術もハンパないんですけどね(笑)
そのPig on the treeの斉藤さんから、昨日CDが届きました!出来たてホヤホヤ!しかも発売前!ありがとうございます♪待望のファーストアルバム「Live Love Laugh」です!!!
きゃ~~~!うれしぃ~~~!
数ヶ月前からレコーディングの状況がアップされていたブログによると、かなり「音」にこだわっている様子。ワクワクしながらCDをコンポに…。
これ…ヤバイです!!!
数あるレパートリーの中からの選曲もイイんですが、曲ごとのアレンジもすばらしい!スピーディーな曲でのドラマチックな展開なんて、聞いててゾクゾクします!
音の明瞭感が抜群です!そこで演奏している存在感がすばらしい!アコースティックギターの音も1弦1弦までクッキリ聞こえてきます!
いや~最高ですこのCD!ずっと聞いてたいですね~。ウチのしょぼいコンポじゃもったいないよ~(笑
聞きたくなりました?
ぜひ買ってください!笑
回し者ではございませんが、本気でオススメします。「音楽大好き」って気持ちが、こんなにも詰まったCDを聞く機会はそんなにないハズ。ワタクシの大好きな音楽を、たくさんの人に聞いてもらいたいです!通販できるようなのでゼヒ!!!
フィドル担当の石川さんからのメールの文中「フィドルは練習してますか?」の一文には、全く耳の痛い状況ではございますが(笑)、またちょっとフィドル練習しよっかなぁ~と思っています。
先日、お仕事の関係で写真の撮影があったのですが、ワタクシもカメラマンさんのお手伝いでちょこちょこパシャパシャ写真撮りました。
本来ワタクシはデザイナーなので、カメラマンさんに注文したり、撮った写真をチェックする立場なのです。
しかし、今回あまりに依頼カット数が多く、時間内に撮り終わらないコトが予想されたので、たいして撮影技術が無くても撮れそうなコマゴマしたものは、ワタクシが撮るコトになったのです。
カメラマンさん、だいぶ助かったようで。
「助かっちゃったよ〜ギャラ払わなきゃね〜!」
お金をいただくワケにもいかないのでモノで。
欲しかったものを頂いてしまいました。
(写真を参照)
・
・
・
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/d11bb921f422dced0e77642b79c58f3a.jpg)
イェ〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!
オリンパスのカメラを買うともらえる、宮崎あおい写真集「GO FIND YOUR WONDERS」です。
欲しかったのコレ〜!
そのカメラマンさんが持ってて、前に見せてもらったコトがあったのです。
いや〜ヤバイ。
人妻だって気にしませんよ。
いや〜ヤバイ。
仕事中に見ては癒されております。
PS.「キモい」等の意見は受け付けませんよ〜(笑
本来ワタクシはデザイナーなので、カメラマンさんに注文したり、撮った写真をチェックする立場なのです。
しかし、今回あまりに依頼カット数が多く、時間内に撮り終わらないコトが予想されたので、たいして撮影技術が無くても撮れそうなコマゴマしたものは、ワタクシが撮るコトになったのです。
カメラマンさん、だいぶ助かったようで。
「助かっちゃったよ〜ギャラ払わなきゃね〜!」
お金をいただくワケにもいかないのでモノで。
欲しかったものを頂いてしまいました。
(写真を参照)
・
・
・
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/d11bb921f422dced0e77642b79c58f3a.jpg)
イェ〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!
オリンパスのカメラを買うともらえる、宮崎あおい写真集「GO FIND YOUR WONDERS」です。
欲しかったのコレ〜!
そのカメラマンさんが持ってて、前に見せてもらったコトがあったのです。
いや〜ヤバイ。
人妻だって気にしませんよ。
いや〜ヤバイ。
仕事中に見ては癒されております。
PS.「キモい」等の意見は受け付けませんよ〜(笑
行ってきました韓国。
国際結婚である姉の結婚式でした。
日本と違うコトも多々あり、なかなか経験できないコトだと思うし、かなり楽しかったです。式のオープニングはマジシャンのマジックだったし★
ホントは式の写真をパッシャパシャ撮る予定だったのですが、急遽ビデオ係に任命されてしまい…。全然写真撮れなかった…。悔やまれる…。
今回はちょっとだけ観光する時間もあったので、念願の南大門(ナンデムン)へ。雰囲気は、まさにYen-Town!!超楽しいですよ〜。カメラ屋さんでは欲しいカメラ(コンタックスT3等々)を発見するも値段が高くて断念。もしかして値下げ交渉すれば安くなったのかなぁ?次回の課題にしましょう。
今回思ったコト。韓国はとにかく食べ物がウマイ!何を食べてもウマイ!ニンニク臭ものすごいがウマイ!辛いがウマイ!
と、言うわけで暴飲暴食。そこに疲れが「ドッ!」っと重なり…。
何年かぶりに激しく体調を崩してしまいました…。胃痛、発熱、下痢、頭痛などなど…。やっと復活して日記も書けてる次第でございます。
今度韓国に行くのはいつになるかなぁ?今から非常に楽しみなのです。
[↓↓↓結婚式後の伝統儀式の時だけ写真撮れました↓↓↓]
![Wedding at Seoul](http://farm3.static.flickr.com/2098/1874541347_87abfedfa1_m.jpg)
![Wedding at Seoul](http://farm3.static.flickr.com/2330/1874543223_95cc938158_m.jpg)
国際結婚である姉の結婚式でした。
日本と違うコトも多々あり、なかなか経験できないコトだと思うし、かなり楽しかったです。式のオープニングはマジシャンのマジックだったし★
ホントは式の写真をパッシャパシャ撮る予定だったのですが、急遽ビデオ係に任命されてしまい…。全然写真撮れなかった…。悔やまれる…。
今回はちょっとだけ観光する時間もあったので、念願の南大門(ナンデムン)へ。雰囲気は、まさにYen-Town!!超楽しいですよ〜。カメラ屋さんでは欲しいカメラ(コンタックスT3等々)を発見するも値段が高くて断念。もしかして値下げ交渉すれば安くなったのかなぁ?次回の課題にしましょう。
今回思ったコト。韓国はとにかく食べ物がウマイ!何を食べてもウマイ!ニンニク臭ものすごいがウマイ!辛いがウマイ!
と、言うわけで暴飲暴食。そこに疲れが「ドッ!」っと重なり…。
何年かぶりに激しく体調を崩してしまいました…。胃痛、発熱、下痢、頭痛などなど…。やっと復活して日記も書けてる次第でございます。
今度韓国に行くのはいつになるかなぁ?今から非常に楽しみなのです。
[↓↓↓結婚式後の伝統儀式の時だけ写真撮れました↓↓↓]
![Wedding at Seoul](http://farm3.static.flickr.com/2105/1875362034_677c90e4f4_m.jpg)
![Wedding at Seoul](http://farm3.static.flickr.com/2098/1874541347_87abfedfa1_m.jpg)
![Wedding at Seoul](http://farm3.static.flickr.com/2330/1874543223_95cc938158_m.jpg)
![Wedding at Seoul](http://farm3.static.flickr.com/2416/1875364008_5972d188e3_m.jpg)