どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

日興ホームHPリンク

↓ クリックお願いします ↓

広島ブログ

超ハッピー。

2016年02月14日 | 家づくり
どうもどうも。


巷ではバレンタインデーと呼ばれる今日、2月14日。

ちゅーピー住宅展示場の日興ホームは、驚くほどの
多くのご家族で賑わいました。

午前中、3件のお打合せに加え、リビングでは・・・



こんな笑顔や



こんな笑顔、



こんなにたくさんの笑顔で一杯になりました。

日興ホームパパベビマイベントにご参加くださった
ご家族の皆さま、ありがとうございました。
またお気軽にお越しください。


そして、今日のネタとして外せない、これ。



今年も机の上がこんな状態。

嬉しい限りです。



ちょっとテレますね。

ありがとうございました。



ではでは。





男子スイーツRECIPE―男の好きな定番お菓子34
クリエーター情報なし
主婦の友社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mさま邸上棟祭。

2016年02月13日 | 家づくり
どうもどうも。


久し振りにたくさん雨が降りましたね。

外出の予定が崩れてしまった方。

そんな日は是非モデルハウスへお越しください。

と、月並み且つ営業的な書き出しで。


今日は安佐北区Mさま邸の上棟祭が執り行われました。



Mさまとのご縁は一昨年の5月。

早いものでもうすぐ2年のお付き合いです。



初めてお会いした時はまだまだ小さかったSちゃん。

もうお喋りが上手になって。

「こうのしゃん、こうのしゃん。」



いつまでこう呼んでくれるんでしょう。

素敵なお家をつくるからね。

もうちょっと待っててね。

Mさま、引き続きよろしくお願い致します。



ではでは。





間取りの方程式
クリエーター情報なし
エクスナレッジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yさま邸竣工式。

2016年02月06日 | 家づくり
どうもどうも。


我らがちゅーピー住宅展示場では少し早めの
バレンタインフェアが開催されています。

スイーツリレーやワッフルづくり教室など、
美味しくハッピーなイベントが盛りだくさん。

明日も引き続き開催されますよ。

更に日興ホームモデルハウスへお寄り頂くと、
アドバイザー坂本さんから美味しいプレゼントが。

是非お越しくださいね。


本日、東広島Yさま邸の竣工式が執り行われました。



お家づくりに熱心で、たくさんのお打合せを経て
今日の日をお迎え頂いたYさま。

いつも僕たちスタッフにもお気遣いくださり、
暖かいお声をかけて頂きました。



現場を担当した細川くんも良い笑顔でした。

Yさま、本当にありがとうございました。


引き続き末永いお付き合いをお願い致します。



ではでは。





「できる」を育む家づくり
クリエーター情報なし
工作舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクないただき物。

2016年01月31日 | 家づくり
どうもどうも。


今日は寒さも少し落ち着いた感じでしたね。

ちゅーピー住宅展示場の日興ホームのモデルハウスは
少し暖かすぎるかな?と感じたほどでした。

厚着しすぎたかな。

昨日、「少し早いですけど…」

と頂いてしまいました。



バレンタインチョコ。
いくら早くても嬉しいです。
ありがとうございました。

そして、今日。



日興ホームと僕を大切なお家づくりのパートナーにお選び頂いたKさま。

「車の中ででも食べてください」

お気持ち、嬉しい限りです。

大切に持ち帰ってスタッフとシェアして美味しく頂きました。

ありがとうございました。


とても忙しかったのですが最高な一日を過ごしました。

2月も充実した時間が送れますように。



ではでは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多目的空間。

2016年01月28日 | 家づくり
どうもどうも。


今日、昨年10月にお引渡しをさせて頂いた
お施主さまのお宅に申告の案内に伺いました。

一通りご説明を終え、お家の中を拝見。

とても素敵な空間に仕上がっていました。

お家づくりをお手伝いさせて頂き、実際に
どんな風にお住まいかをこの目で確認できる。
注文住宅営業の醍醐味なんです、これ。

そんな素敵なお家の2階ホール。

お洗濯物を干したり、本棚を置いたり。
と想定し少しゆったりとプランした空間。

実際に拝見すると・・・



ご主人さまの楽器が鎮座されていました。

このウッドベースがご夫婦の馴れ初めにも
大きく関与しているというエピソードを伺い、
この楽器があったからこそご家族と出会えた、
そんな連想までしてしまいました。

このウッドベースを音、聴いてみたいです。

Nさま、楽しみにしています。



ではでは。





月刊 HOUSING (ハウジング) 2016年 3月号
クリエーター情報なし
リクルートホールディングス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oさま邸地鎮祭。

2016年01月23日 | 家づくり
どうもどうも。


今日は中区でOさま邸の地鎮祭が執り行われました。



Oさまとご縁を頂いて早くも1年以上経ちました。

お建て替えかリフォームか、どこの会社にするか。



本当にたくさんの選択肢の中から日興ホームと僕を
大切な大切なマイホームづくりのパートナーとして
お選び頂きました。



あり難さと責任感とが入り混じります。

さて、これからが本番です。

安全に工事を進め、素敵で最高に住まい心地の良い
お家をお引渡しできるよう、頑張ります。



Oさま、引き続きよろしくお願い致します。



ではでは。





いい家は注文住宅で建てる
クリエーター情報なし
幻冬舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラン提案。

2016年01月17日 | 家づくり
どうもどうも。


久し振りに雨です。

気温も低いです。

明日は関東以北では豪雪も予想されています。

暖かい家でポカポカのんびりしときたいですよね。


今日は安佐南区でマイホームをご計画中のKさまご家族さまへの
初めてのプランのご提案でした。

初回のご提案のタイミングはこの仕事を何年経験しても緊張します。



昨夜遅くまで一生懸命準備したプラン。

喜んで頂けたようで一安心です。

次回はもっとご希望に沿える様に育てておきます。



ではでは。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

が、スマート。

2016年01月14日 | 家づくり
どうもどうも。


先日の電力小売自由化についてのブログをご覧になられた方から
いくつか質問を頂きました。

皆さん結構注目されているようですね。

そんな電力が話題になっている今。



敢えてガスを選ぶ、という選択肢も勿論ありますよ。

ガスもクリーンで少コストな燃料なんです。

詳しい話は…聞きに来てください。



ではでは。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階からの眺め。

2016年01月11日 | 家づくり
どうもどうも。


今日は安佐南区でマイホームを計画されているKさまと
建築候補地の見学に行ってきました。



目の前に太田川を望みます。

毎日この景色を見ながらバルコニーでお洗濯物を…

想像するとワクワクしますね。

さてと、プランの作成に取り掛かりましょうか。



ではでは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一杯のために。

2016年01月10日 | 家づくり
どうもどうも。


3連休2日目の今日。

ちゅーピー住宅展示場はニンニンジャーショーをはじめ、
イベント盛りだくさんでした。

日興ホームモデルハウスへお越し頂いたご家族の数は
これまでの記録を塗り替えるほどのレベル。

大賑わいでした。

本当に本当に、心から感謝です。


ということでこれから残務処理に入ります。

帰宅してからの晩酌を楽しみに。



あ、今日は焼酎の湯割りにしようかな。



ではでは。





ビジネスマンの飲酒学―飲まないわけにいかない人へ
クリエーター情報なし
情報センター出版局
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする