どうもどうも
息子誕生から5日目の昨日28日(日)、母子共に元気に
退院いたしました。

多くのお祝いのお言葉、ありがとうございました
嫁と息子は暫く実家に帰りますが、出来る限り私も顔を見に
行こうと思います。

さてさて。
昨日は西条町寺家に
ナショナル耐震住宅テクノストラクチャーの家「グラントーンV」を
ご建築予定のM様邸の2回目の仕様打ち合わせがありました。
嫁の退院が重なり、出社が遅くなってしまいました。
M様、申し訳ありませんでした
ご契約から毎週の様にお時間をお取り頂き、先週、今週と
ブリックハウスで朝から箱詰めの日曜日
お譲ちゃん達もとても良い子にしていてくれて
打合せは順調に進みましたが、さぞお疲れの事と思います。

ですが、ここまでくれば、後は小さなお打合せを経て、地鎮祭、
着工とスムーズに流れます。
楽しみにしておいてくださいね
また、昨夜、9月にお引渡しをさせて頂いた八本松のY様から
サプライズのプレゼントを頂きました!!
息子さんから
「はい、どーじょー、おめれとー」と
手渡ししてもらったそのプレゼント。
お姉ちゃん達曰く、息子さん(弟くん)が小さい頃、
すごく気に入って遊んでいたおもちゃなんだとか。
それと同じ物をウチの息子に・・・
←早速チビ助に渡しておきました
ご家族全員のお名前が書かれたとても暖かい
メッセージカードも入っていて、嫁もとても喜んでいました

うれしすぎー
【↓日興ホームのホームページはこちら↓】

【↓ご協力お願いします!!↓】


息子誕生から5日目の昨日28日(日)、母子共に元気に
退院いたしました。

多くのお祝いのお言葉、ありがとうございました

嫁と息子は暫く実家に帰りますが、出来る限り私も顔を見に
行こうと思います。

さてさて。
昨日は西条町寺家に
ナショナル耐震住宅テクノストラクチャーの家「グラントーンV」を
ご建築予定のM様邸の2回目の仕様打ち合わせがありました。
嫁の退院が重なり、出社が遅くなってしまいました。
M様、申し訳ありませんでした

ご契約から毎週の様にお時間をお取り頂き、先週、今週と
ブリックハウスで朝から箱詰めの日曜日

お譲ちゃん達もとても良い子にしていてくれて

打合せは順調に進みましたが、さぞお疲れの事と思います。

ですが、ここまでくれば、後は小さなお打合せを経て、地鎮祭、
着工とスムーズに流れます。
楽しみにしておいてくださいね

また、昨夜、9月にお引渡しをさせて頂いた八本松のY様から
サプライズのプレゼントを頂きました!!
息子さんから
「はい、どーじょー、おめれとー」と
手渡ししてもらったそのプレゼント。
お姉ちゃん達曰く、息子さん(弟くん)が小さい頃、
すごく気に入って遊んでいたおもちゃなんだとか。
それと同じ物をウチの息子に・・・




ご家族全員のお名前が書かれたとても暖かい
メッセージカードも入っていて、嫁もとても喜んでいました



うれしすぎー



どうもどうも

・・・と、いつもの出だしで書き出しましたが、今日のブログは
かなりメモリアルな内容になりそうです。
そう、


とうとう産まれましたぁ!!


昨日、10月23日の朝4:30頃、嫁に急に起こされました。
河野「何やぁ、こんなに早うに。ZZZzzz。。。
」
嫁 「あのね、破水したみたい。酷くはないんじゃけど。
」
河野「破水?ふーん、破水ねぇZZZzz。 ・・・あぁ!?
」
既に準備してあった出産入院用のバックをひっさげて病院へ急行。
僕はオロオロ
嫁は「あぁ、入院が深夜扱いじゃけえ、深夜料金がプラスになるわ
」
と至って冷静。
女は強い。
破水はたいしたことはなかったのですが、その後6時頃から
陣痛が軽く始まりました。
助産婦さんからの
「まだまだ時間掛かりそうだからご主人はお仕事行かれても
大丈夫ですよ」
という言葉に少し安心し、仕事のため一旦西条へ。
K様の融資の契約を済ませ廿日市の産院へトンボ帰り。
産院到着時刻は11時30分。
しかし、さっき元気に別れた嫁の姿はそこにはなく、徐々に強まる
陣痛に顔を歪ませていました。
激しい痛みに苦しむ嫁に対して、背中をさすったり、腰を叩いたり、
「頑張ってくれ」と声を掛けたり。男である僕にはそのぐらいの
事しかできませんでした。
変な言い方かも知れませんが、嫁に対して申し訳ない、と言う想いが
込み上げてきました。
それから5時間半後、やっと分娩室へ。
勿論(と言うべきかどうか)、僕も立ち会いました。
そして、それから1時間後の19時2分。
ホンギャーっ!!
と元気な声と共に目の前に現れた赤ちゃん。
2,876グラムの元気な男の子が誕生しました。
←すぐに指しゃぶりしてました。
疲れと痛みと喜びが入り交じった嫁の泣き声。
僕の目からも滝の様な涙が溢れました。
昨晩、今日1日と産院へ張り付き、ベッタリと息子を観察しましたが、
全くと言って良いほど僕に似てません。
だからなのか、と言えば少し悔しいですが、我ながら可愛い。
←にぎにぎうさちゃんとゆっくりおやすみ。
昨晩から、友人や携帯電話のアドレスを教えて頂いていたお客様に
写真付きのメールを連発。
「河野さんに似ず可愛いですね!!」
「我が家では父親に似ないことを祈ります」
「親馬鹿にも程があるぞ」
「出産祝いに飯おごれ」
・・・普段なら「ムカッ」とくる内容のオンパレードでしたが、
全く腹が立たない
我が子の顔を見るとまた「デレェ~
」となって、とても
幸せな気分になれます。
待ちにに待った第1子の誕生。
それは僕が予想していた以上の大きな感動を与えてくれました。
更に、嫁(と言うよりは母親の皆さん)の強さ、たくましさ、大変さを
改めて実感することができました。
そして、これまで私の子供のことを気にかけてくださっていた
お客様、日興ホームのみんな、職人さん達、その他大勢の方々、
本当にありがとうございます。
月並みな言葉ではありますが、父親として今後一層、仕事に
家庭に力を注いでいく所存です。
皆様、今後ともどうぞご指導ご鞭撻をよろしくお願い致します。
←息子と誓いの握手
【↓日興ホームのホームページはこちら↓】

【↓ご協力お願いします!!↓】



・・・と、いつもの出だしで書き出しましたが、今日のブログは
かなりメモリアルな内容になりそうです。
そう、






昨日、10月23日の朝4:30頃、嫁に急に起こされました。






既に準備してあった出産入院用のバックをひっさげて病院へ急行。
僕はオロオロ

嫁は「あぁ、入院が深夜扱いじゃけえ、深夜料金がプラスになるわ

と至って冷静。
女は強い。
破水はたいしたことはなかったのですが、その後6時頃から
陣痛が軽く始まりました。
助産婦さんからの
「まだまだ時間掛かりそうだからご主人はお仕事行かれても
大丈夫ですよ」
という言葉に少し安心し、仕事のため一旦西条へ。
K様の融資の契約を済ませ廿日市の産院へトンボ帰り。
産院到着時刻は11時30分。
しかし、さっき元気に別れた嫁の姿はそこにはなく、徐々に強まる
陣痛に顔を歪ませていました。
激しい痛みに苦しむ嫁に対して、背中をさすったり、腰を叩いたり、
「頑張ってくれ」と声を掛けたり。男である僕にはそのぐらいの
事しかできませんでした。
変な言い方かも知れませんが、嫁に対して申し訳ない、と言う想いが
込み上げてきました。
それから5時間半後、やっと分娩室へ。
勿論(と言うべきかどうか)、僕も立ち会いました。
そして、それから1時間後の19時2分。
ホンギャーっ!!
と元気な声と共に目の前に現れた赤ちゃん。
2,876グラムの元気な男の子が誕生しました。

疲れと痛みと喜びが入り交じった嫁の泣き声。
僕の目からも滝の様な涙が溢れました。
昨晩、今日1日と産院へ張り付き、ベッタリと息子を観察しましたが、
全くと言って良いほど僕に似てません。
だからなのか、と言えば少し悔しいですが、我ながら可愛い。

昨晩から、友人や携帯電話のアドレスを教えて頂いていたお客様に
写真付きのメールを連発。
「河野さんに似ず可愛いですね!!」
「我が家では父親に似ないことを祈ります」
「親馬鹿にも程があるぞ」
「出産祝いに飯おごれ」
・・・普段なら「ムカッ」とくる内容のオンパレードでしたが、
全く腹が立たない

我が子の顔を見るとまた「デレェ~

幸せな気分になれます。
待ちにに待った第1子の誕生。
それは僕が予想していた以上の大きな感動を与えてくれました。
更に、嫁(と言うよりは母親の皆さん)の強さ、たくましさ、大変さを
改めて実感することができました。
そして、これまで私の子供のことを気にかけてくださっていた
お客様、日興ホームのみんな、職人さん達、その他大勢の方々、
本当にありがとうございます。
月並みな言葉ではありますが、父親として今後一層、仕事に
家庭に力を注いでいく所存です。
皆様、今後ともどうぞご指導ご鞭撻をよろしくお願い致します。




どうもどうも
昨晩は結構冷え込みましたね~
夏
が過ぎたらちょこっと秋
があってすぐに冬
過ごしやすい季節が短いのは残念です
さてさて、おっちー所長のブログにもありますが、
昨日、今日と、ゆめタウン東広島で
「
東広島市民住宅相談会
」
が行われました。

↑IHクッキングヒーターに興味津々なお客様
1日中、お店の出入り口付近で過ごした訳ですが、さすがは
ゆめタウン、お客様の数は相当なモノでした
お買い物に寄られた僕が担当しているお施主様にもお立ち寄り
頂き、お子さんにはテクノストラクチャーの風船をプレゼント。

モデルハウスのイベントとはまた違う雰囲気で、何だかとても
ほのぼのとしたイベントになりました
ナショナルのお掃除手間の掛からない最新設備やシャープの
太陽光発電システムなどは、新築のみならず、リフォームを
ご検討されているお客様にも好評で、今のお住まいの設備との
比較を聞けたりと、僕自身とても勉強になりました。


それにしても、本当に寒かった

↑風で傾くテント、飛んでいきそうな幟旗。
ね、今日のブログのタイトル通りでしょ
?
・・・。
・・・。
・・・。
・・・お後がよろしいようで
【↓日興ホームのホームページはこちら↓】

【↓ご協力お願いします!!↓】


昨晩は結構冷え込みましたね~

夏



過ごしやすい季節が短いのは残念です

さてさて、おっちー所長のブログにもありますが、
昨日、今日と、ゆめタウン東広島で
「


が行われました。

↑IHクッキングヒーターに興味津々なお客様
1日中、お店の出入り口付近で過ごした訳ですが、さすがは
ゆめタウン、お客様の数は相当なモノでした

お買い物に寄られた僕が担当しているお施主様にもお立ち寄り
頂き、お子さんにはテクノストラクチャーの風船をプレゼント。

モデルハウスのイベントとはまた違う雰囲気で、何だかとても
ほのぼのとしたイベントになりました

ナショナルのお掃除手間の掛からない最新設備やシャープの
太陽光発電システムなどは、新築のみならず、リフォームを
ご検討されているお客様にも好評で、今のお住まいの設備との
比較を聞けたりと、僕自身とても勉強になりました。


それにしても、本当に寒かった


↑風で傾くテント、飛んでいきそうな幟旗。
ね、今日のブログのタイトル通りでしょ




・・・お後がよろしいようで



どうもどうも
昨日は定休日で1日ゆっくり過ごしました
スケジュールを振り返ると・・・
8:30 起床(遅い)
9:00 朝食(半分寝惚けて)
10:00 子供の名前を考える(未だに決まらない)
13:00 昼食(大して動いてないのに)
15:00 産婦人科の健診へ付き添い(車中で待つ)
19:00 妻と食事(食べてばっかり)
といった感じでした。
こうしてまとめてみると、まぁ、何と中身の無い休日
せめて子供の名前ぐらい決まれば大義名分は成り立つのに
名前に関してはこの数ヶ月、本気やら冗談やらぐらいの
感じで推敲はしています。
僕の中での第一候補は、
河野 桃太郎。
当然、家族に却下されました。
僕は結構本気だったのに。
早ければ来週には産まれるかも
という先生の言葉に少し
焦りを感じつつも、引き続きじっくり悩みます。

昨晩の外食は以前このブログでも紹介した、西区は古江の
「和実家」でした。
ここは嫁もお気に入りのお店で、出産前に一度行きたい、
と言っていたので、計画倒れにならないうちに出掛けました。
旬のお刺身や秋刀魚のツミレ、秋野菜の田楽など、相変わらず
美味しい料理を(僕は当然お酒も)たくさん頂いて、嫁もかなり
ご満悦でした。

↑携帯のカメラで撮ったので、折角の料理が美味しそうに見えない・・・。
角さん、マコさん、ごめんなさい。
嫁さんよ、出産、頑張ってね。
【↓日興ホームのホームページはこちら↓】

【↓ご協力お願いします!!↓】


昨日は定休日で1日ゆっくり過ごしました

スケジュールを振り返ると・・・
8:30 起床(遅い)
9:00 朝食(半分寝惚けて)
10:00 子供の名前を考える(未だに決まらない)
13:00 昼食(大して動いてないのに)
15:00 産婦人科の健診へ付き添い(車中で待つ)
19:00 妻と食事(食べてばっかり)
といった感じでした。
こうしてまとめてみると、まぁ、何と中身の無い休日

せめて子供の名前ぐらい決まれば大義名分は成り立つのに

名前に関してはこの数ヶ月、本気やら冗談やらぐらいの
感じで推敲はしています。
僕の中での第一候補は、
河野 桃太郎。
当然、家族に却下されました。
僕は結構本気だったのに。
早ければ来週には産まれるかも

焦りを感じつつも、引き続きじっくり悩みます。

昨晩の外食は以前このブログでも紹介した、西区は古江の
「和実家」でした。
ここは嫁もお気に入りのお店で、出産前に一度行きたい、
と言っていたので、計画倒れにならないうちに出掛けました。
旬のお刺身や秋刀魚のツミレ、秋野菜の田楽など、相変わらず
美味しい料理を(僕は当然お酒も)たくさん頂いて、嫁もかなり
ご満悦でした。



↑携帯のカメラで撮ったので、折角の料理が美味しそうに見えない・・・。
角さん、マコさん、ごめんなさい。
嫁さんよ、出産、頑張ってね。



どうもどうも
お休み前の一昨日の夜、西条某所で業務ミーティング
を
実施しました。
当然、居酒屋で。
メンバーは・・・
設計課 タッキー
建設課 栗ちゃん
棟梁 藤原さん
棟梁 佐竹さん
+河野です。
設計+建設+大工+営業と、家創りのサンフレッチェならぬ
ヨンフレッチェでとっても「マジメ」な会議を行いました。
藤原棟梁の招集で開催されたこの首脳会議。
←言い出しっぺの藤原さん
随分前から、「河野ちゃん、たまには一緒に飲もうやぁ」と
誘われていたのですが、なかなか機会が作れず。
やっと実現しました。
←若手の佐竹さん
普段、現場に赴いた時には、工程の進行状況や、細かな仕様の
打ち合わせなど、仕事に関する事は話しますが、こういう
雰囲気になると、いつもは聞けない裏話や大工さんの本音が
聞けて楽しい。

更に、僕が思っている以上にそれぞれのお客様のお家に対して
熱い気持ちを持って仕事をしてくれているのを再認識しました
事実、数年前にお願いした現場の話なんかも頻繁に出てきました。
「●●町の□□邸があったじゃろうが?
あそこの和室の建具の□×◆?◎★※~」
でも開始後1時間にはすでにグダグダ。
大工さん達のハイペースな飲みっぷりに巻かれてしまい、他の
メンバーも結構酔っぱらってしまいました。
でも、こういうコミュニケーションも大切だな、と実感しました。
これから、他の大工さん達や業者さんとも機会を設けたいな。
【おまけ】
↓酔いつぶれた栗ちゃんと爽やかタッキー。

↑この後、タッキーは栗ちゃんの立派なお腹をつついて爽やかに
微笑んでいました。
【↓日興ホームのホームページはこちら↓】

【↓ご協力お願いします!!↓】


お休み前の一昨日の夜、西条某所で業務ミーティング


実施しました。
当然、居酒屋で。

メンバーは・・・
設計課 タッキー
建設課 栗ちゃん
棟梁 藤原さん
棟梁 佐竹さん
+河野です。
設計+建設+大工+営業と、家創りのサンフレッチェならぬ
ヨンフレッチェでとっても「マジメ」な会議を行いました。
藤原棟梁の招集で開催されたこの首脳会議。

随分前から、「河野ちゃん、たまには一緒に飲もうやぁ」と
誘われていたのですが、なかなか機会が作れず。
やっと実現しました。

普段、現場に赴いた時には、工程の進行状況や、細かな仕様の
打ち合わせなど、仕事に関する事は話しますが、こういう
雰囲気になると、いつもは聞けない裏話や大工さんの本音が
聞けて楽しい。

更に、僕が思っている以上にそれぞれのお客様のお家に対して
熱い気持ちを持って仕事をしてくれているのを再認識しました

事実、数年前にお願いした現場の話なんかも頻繁に出てきました。
「●●町の□□邸があったじゃろうが?
あそこの和室の建具の□×◆?◎★※~」
でも開始後1時間にはすでにグダグダ。
大工さん達のハイペースな飲みっぷりに巻かれてしまい、他の
メンバーも結構酔っぱらってしまいました。
でも、こういうコミュニケーションも大切だな、と実感しました。
これから、他の大工さん達や業者さんとも機会を設けたいな。
【おまけ】
↓酔いつぶれた栗ちゃんと爽やかタッキー。

↑この後、タッキーは栗ちゃんの立派なお腹をつついて爽やかに
微笑んでいました。


どうもどうも
昨日、今日と、東広島市西条町の「日興タウン寺家」で
ナショナル耐震住宅テクノストラクチャー工法の家
「グラントーンV」のモデルハウスと、
同団地内に建築中のグラントーンVのお客様のお家を公開した
イベントを開催しました。
西条酒祭り
とがっぷり四つでぶつかったこの2日間。
美味しいお酒を味わわれた後、ほろ酔い気分で足を
運んでいただけるお客様がたくさん居ないかなぁ、と
淡い期待を持ちながらの開催。。。
僕だけかな?
河野は今日1日の待機となりました。
遠くで微かに聞こえる上田正樹氏の歌声。
「悲しい色やね」だったのかなぁ。聞きたかったなぁ。
閑散としたイベント会場。
これじゃブログのネタにもならねぇ。
こりゃ万事休すか!?
と思いきや。
願い叶ったか、
夕方頃から徐々にお客様の足取りが!!
現在計画中の日興ホーム分譲地情報に興味をお持ち頂いた
お客様も多く、内容の濃い1日になりました。
終わりよければ全てよし
思惑通り、酒祭りの後にお寄り頂いたお客様もたくさん
居られました。
本日ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました
話変わって、昨日、Iさまの地鎮祭が無事に執り行われました。

奥様のコダワリが随所に盛り込まれたお家
こちらも完成が楽しみです
I様、これからもよろしくお願いいたします
【↓日興ホームのホームページはこちら↓】

【↓ご協力お願いします!!↓】


昨日、今日と、東広島市西条町の「日興タウン寺家」で
ナショナル耐震住宅テクノストラクチャー工法の家

「グラントーンV」のモデルハウスと、
同団地内に建築中のグラントーンVのお客様のお家を公開した
イベントを開催しました。


美味しいお酒を味わわれた後、ほろ酔い気分で足を
運んでいただけるお客様がたくさん居ないかなぁ、と
淡い期待を持ちながらの開催。。。

河野は今日1日の待機となりました。
遠くで微かに聞こえる上田正樹氏の歌声。
「悲しい色やね」だったのかなぁ。聞きたかったなぁ。
閑散としたイベント会場。
これじゃブログのネタにもならねぇ。
こりゃ万事休すか!?

と思いきや。
願い叶ったか、
夕方頃から徐々にお客様の足取りが!!

現在計画中の日興ホーム分譲地情報に興味をお持ち頂いた
お客様も多く、内容の濃い1日になりました。
終わりよければ全てよし

思惑通り、酒祭りの後にお寄り頂いたお客様もたくさん
居られました。
本日ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました

話変わって、昨日、Iさまの地鎮祭が無事に執り行われました。


奥様のコダワリが随所に盛り込まれたお家

こちらも完成が楽しみです

I様、これからもよろしくお願いいたします



どうもどうも
一昨日は予告通り、日興ホーム共済会の秋の行事、
ボーリング大会を開催しました。
←タッキー会長からゲームの説明を。
参加者は20名。
ボーリングも、その後の表彰式兼食事会もかなり
盛り上がり、共済会副会長として段取りをしてきた
僕もとても嬉しかったです。

久しぶりのボーリングにみんな悪戦苦闘
しながらも
頑張ってましたよ
ゲームは全部で3ゲーム。
1ゲーム目が個人戦。
残り2ゲームは4人1チームで2ゲームの合計点を競う
チーム戦としました。
個人戦の結果は・・・
1位/ふじ(広島支店・有活営業部)
2位/タッキー主任(設計課)
3位/河藤次長(建設課)
/枝まめ課長(広島支店・有活営業部)
4位/河野(ぼくです)
ブービーメーカー/直村さん(管理部)
個人戦の表彰は1~3位+ブービー賞。
出だしが不調だった河野は残念ながら表彰は
と思いきや。
3位の二人が表彰式を欠席したため、何と成り上がり3位

しっかりと景品をGETしました~
←直村さんにブービー賞授与!!
番外編として、
3ゲーム通してのベストスコア賞・・・
村尾社長/159点
3ゲーム合計の最高スコア賞・・・
河野/417点(Ave.139)


という結果に終わりました。
僕も約3年ぶりのボーリング。
個人戦優勝は逃したものの、127・146・144のスコアに
ボチボチ満足、かな。

お休みの日に仕事を忘れて皆で仲良く遊ぶのは楽しいですよ
これを機に、日興ホーム共済会ボーリング大会を毎年の恒例行事に
していきたいと思います
将来的に、お施主様も交えて皆で盛り上がれれば楽しいだろうなぁ、
なんて思ってます。

【おまけ】


うぉりゃーーーー!!

ぃよっしゃーっ!!
【↓日興ホームのホームページはこちら↓】

【↓ご協力お願いします!!↓】


一昨日は予告通り、日興ホーム共済会の秋の行事、
ボーリング大会を開催しました。

参加者は20名。
ボーリングも、その後の表彰式兼食事会もかなり
盛り上がり、共済会副会長として段取りをしてきた
僕もとても嬉しかったです。

久しぶりのボーリングにみんな悪戦苦闘

頑張ってましたよ

ゲームは全部で3ゲーム。
1ゲーム目が個人戦。
残り2ゲームは4人1チームで2ゲームの合計点を競う
チーム戦としました。
個人戦の結果は・・・
1位/ふじ(広島支店・有活営業部)
2位/タッキー主任(設計課)
3位/河藤次長(建設課)
/枝まめ課長(広島支店・有活営業部)
4位/河野(ぼくです)
ブービーメーカー/直村さん(管理部)
個人戦の表彰は1~3位+ブービー賞。
出だしが不調だった河野は残念ながら表彰は

3位の二人が表彰式を欠席したため、何と成り上がり3位


しっかりと景品をGETしました~

番外編として、
3ゲーム通してのベストスコア賞・・・
村尾社長/159点

3ゲーム合計の最高スコア賞・・・
河野/417点(Ave.139)



という結果に終わりました。
僕も約3年ぶりのボーリング。
個人戦優勝は逃したものの、127・146・144のスコアに
ボチボチ満足、かな。

お休みの日に仕事を忘れて皆で仲良く遊ぶのは楽しいですよ

これを機に、日興ホーム共済会ボーリング大会を毎年の恒例行事に
していきたいと思います

将来的に、お施主様も交えて皆で盛り上がれれば楽しいだろうなぁ、
なんて思ってます。

【おまけ】


うぉりゃーーーー!!

ぃよっしゃーっ!!


どうもどうも
実は今日、とても疲れています
何故かって?
それは・・・

↑これでーっす

何か分かりますか?
これ、全部お米なんです
以前、「大地の恵み。」と言う記事で書いたのですが、
僕のお客様で、煉瓦のメゾネット「ヨーロピアンシャレー」のお施主様、
K様から毎年お米を買わせてもらっています。
社内での売り上げも年々増加中で、今年はなんと38俵
その殆どを軽トラックに載せて降ろして・・・

1俵30キロですよ・・・
でも、待ちに待った新米
向こう1週間はどっぷりメタボります
因みに↓こんなお土産も頂きました。

K様、来年からもよろしくお願いしまーっす
因みに、明日10日(水)は、日興ホーム共済会の
ボーリング大会

僕は今年、共済会副会長を務めています。
仕事をしながらの準備は想像以上に大変でしたが、
優勝狙って頑張ってきます
結果報告はまた明後日・・・
【↓日興ホームのホームページはこちら↓】

【↓ご協力お願いします!!↓】


実は今日、とても疲れています

何故かって?
それは・・・

↑これでーっす


何か分かりますか?
これ、全部お米なんです

以前、「大地の恵み。」と言う記事で書いたのですが、
僕のお客様で、煉瓦のメゾネット「ヨーロピアンシャレー」のお施主様、
K様から毎年お米を買わせてもらっています。
社内での売り上げも年々増加中で、今年はなんと38俵

その殆どを軽トラックに載せて降ろして・・・


1俵30キロですよ・・・

でも、待ちに待った新米

向こう1週間はどっぷりメタボります

因みに↓こんなお土産も頂きました。

K様、来年からもよろしくお願いしまーっす

因みに、明日10日(水)は、日興ホーム共済会の
ボーリング大会


僕は今年、共済会副会長を務めています。
仕事をしながらの準備は想像以上に大変でしたが、
優勝狙って頑張ってきます

結果報告はまた明後日・・・



どうもどうも
今日は体育の日。
もちろん、体は動かされましたよね

巷の皆様は3連休だったんですよね~
僕は当然3連勤です

この仕事をしていると、なかなか週末は休めません。
日興ホームは月に2度、日曜日に定休がありますが、
住宅営業はお客様のお休みに商談や打合せが入るので
週末はよっぽどじゃないと休めないんです。
でも、毎週水曜日の定休日はきっちりお休みを頂いて
おりますのでご心配なく。
そんな姿を見てか、周りの人からよくこう言われます。
「住宅営業ってしんどいんじゃないん?」
はい、しんどいです
「ノルマとかあるんじゃろ?」
えぇ、まあ。営業ですから
「営業だけはようせんわ~」
はぁ、そうですか
うーん
どうも住宅営業職に対してイメージが良くないんですねぇ。
でも、正直に言うと、
「しんどうないよ」とも「ノルマなんか楽勝じゃけえ」
とも言うつもりはありません。
そりゃ、営業ですから契約が取れないと焦りますし、何より、
物を売っているんじゃ無く、「お家」という
お客様の人生を左右してしまう
ほどの大きな買物をお手伝いする仕事なので、感じている責任も
とても重たいです。
今日、最近お引渡しをしたあるお施主様のお宅にお伺いしました。
そこはいわゆる「ミニ開発」で、日興ホームが手掛けた6区画の
小さな団地です。
その内3軒を僕が担当しています
僕がお客様と一緒に建てさせて頂いたお家を前にして、
ご主人が汗を流しながらお庭の手入れをされている。
お子さん同士が仲良く遊びまわっている。
何気なくリンゴをもらう。
僕が住宅営業を選ぶ前に、イメージしていたこの仕事に対する
良い印象そのまんま。
デジャヴか!?っていうぐらいです。
仕事が大変なのは世の中誰でも同じです。
更に、家事だって大変。
育児だって大変です(と思います)。
そんな中、僕はこの仕事からたくさんの喜びを得ています。
これって、とても幸せなことだと思います。
この仕事をしていてやっぱり良かった。
改めて、心からそう思えるステキな1日でした。
今日は文章ばかりでごめんなさい。
何だか、どうしても書きたかったんです。
明日からも元気に頑張ります
最後までお読み頂いてありがとうございました
【↓日興ホームのホームページはこちら↓】

【↓ご協力お願いします!!↓】


今日は体育の日。
もちろん、体は動かされましたよね


巷の皆様は3連休だったんですよね~

僕は当然3連勤です


この仕事をしていると、なかなか週末は休めません。
日興ホームは月に2度、日曜日に定休がありますが、
住宅営業はお客様のお休みに商談や打合せが入るので
週末はよっぽどじゃないと休めないんです。
でも、毎週水曜日の定休日はきっちりお休みを頂いて
おりますのでご心配なく。
そんな姿を見てか、周りの人からよくこう言われます。
「住宅営業ってしんどいんじゃないん?」
はい、しんどいです

「ノルマとかあるんじゃろ?」
えぇ、まあ。営業ですから

「営業だけはようせんわ~」
はぁ、そうですか

うーん

どうも住宅営業職に対してイメージが良くないんですねぇ。
でも、正直に言うと、
「しんどうないよ」とも「ノルマなんか楽勝じゃけえ」
とも言うつもりはありません。
そりゃ、営業ですから契約が取れないと焦りますし、何より、
物を売っているんじゃ無く、「お家」という
お客様の人生を左右してしまう
ほどの大きな買物をお手伝いする仕事なので、感じている責任も
とても重たいです。
今日、最近お引渡しをしたあるお施主様のお宅にお伺いしました。
そこはいわゆる「ミニ開発」で、日興ホームが手掛けた6区画の
小さな団地です。
その内3軒を僕が担当しています

僕がお客様と一緒に建てさせて頂いたお家を前にして、
ご主人が汗を流しながらお庭の手入れをされている。
お子さん同士が仲良く遊びまわっている。
何気なくリンゴをもらう。
僕が住宅営業を選ぶ前に、イメージしていたこの仕事に対する
良い印象そのまんま。
デジャヴか!?っていうぐらいです。
仕事が大変なのは世の中誰でも同じです。
更に、家事だって大変。
育児だって大変です(と思います)。
そんな中、僕はこの仕事からたくさんの喜びを得ています。
これって、とても幸せなことだと思います。
この仕事をしていてやっぱり良かった。
改めて、心からそう思えるステキな1日でした。
今日は文章ばかりでごめんなさい。
何だか、どうしても書きたかったんです。
明日からも元気に頑張ります

最後までお読み頂いてありがとうございました



どうもどうも
今日はM様のフラット35のお申込みに同行しました
M様、長時間お疲れ様でした
さてさて。
「どうもこうのです。」お馴染みの意味不明な今日の題名。
実は最近、我が家に2匹(?)仲間が増えました。
←コイツら
実はこの子たち、ウチの嫁が産まれてくる赤ちゃん用にと、
作った手作りのぬいぐるみなんです。
因みに、手前がウサギで奥が猫。
・・・見えますか?
その名も・・・
手前側:にぎにぎうさちゃん
奥側 :にぎにぎにゃんこちゃん
だそうで。
妻よ、そのネーミングセンスに僕からは特にコメントはしないぞ。
まぁ、子供が生まれてくるのを夫婦共々楽しみにしているのは
間違いありません。

無事に産まれて来てくれて、このにぎにぎちゃん達を元気に
「にぎにぎ」してくれれば嬉しいですね

因みに、右側に陣取っているジジちゃんはお施主様、K様から
頂いたプレゼントです。

妻曰く、
「このジジちゃん、手触り良すぎ・・・負けとる
」
「しかも鈴が入っとって振ったらリンリン鳴る・・・可愛い
」
我が子供がどの子を選ぶか楽しみにしている夫でした
ではでは
【皆様へお願い】
ウチの会社の若僧スタッフ、チリチリ頭ことありぞー君が、お客様の為に
広島の美味しいお好み焼き屋さん情報を募集しています。
ここは!!と言うお店をご存知の方、是非協力してあげてください!!
ありぞー君のチリチリ頭の日常日記はこちら
【↓日興ホームのホームページはこちら↓】

【↓ご協力お願いします!!↓】


今日はM様のフラット35のお申込みに同行しました

M様、長時間お疲れ様でした

さてさて。
「どうもこうのです。」お馴染みの意味不明な今日の題名。
実は最近、我が家に2匹(?)仲間が増えました。

実はこの子たち、ウチの嫁が産まれてくる赤ちゃん用にと、
作った手作りのぬいぐるみなんです。
因みに、手前がウサギで奥が猫。
・・・見えますか?
その名も・・・
手前側:にぎにぎうさちゃん

奥側 :にぎにぎにゃんこちゃん

だそうで。
妻よ、そのネーミングセンスに僕からは特にコメントはしないぞ。
まぁ、子供が生まれてくるのを夫婦共々楽しみにしているのは
間違いありません。

無事に産まれて来てくれて、このにぎにぎちゃん達を元気に
「にぎにぎ」してくれれば嬉しいですね


因みに、右側に陣取っているジジちゃんはお施主様、K様から
頂いたプレゼントです。

妻曰く、
「このジジちゃん、手触り良すぎ・・・負けとる

「しかも鈴が入っとって振ったらリンリン鳴る・・・可愛い

我が子供がどの子を選ぶか楽しみにしている夫でした

ではでは

【皆様へお願い】
ウチの会社の若僧スタッフ、チリチリ頭ことありぞー君が、お客様の為に
広島の美味しいお好み焼き屋さん情報を募集しています。
ここは!!と言うお店をご存知の方、是非協力してあげてください!!
ありぞー君のチリチリ頭の日常日記はこちら
【↓日興ホームのホームページはこちら↓】

【↓ご協力お願いします!!↓】
