老大のクラブの日帰り親睦旅行。
秋晴れに恵まれ
「浦富海岸島めぐり」「鳥取砂丘」「砂の美術館」に行ってきました。
「浦富海岸島めぐり」では遊覧船が動き出すとすぐに「カモメ」の群れ、
かっぱえびせんの「えさ」やり面白く、童心に返り楽しめました。
山陰の「松島」とも呼ばれているダイナミックな島々、
日本海の荒波と風雪が掘り上げた豪華な景観
透き通っていた海水等感動しました。
ダイナミックな島々 


アニメ 


昼食後「鳥取砂丘」へ日本海の風と砂丘の砂が作り出す様々な砂丘の表情、
日本最大級の砂丘、何度訪れても飽きません。
パノラマ写真
にしました。



観光用の「ラクダ」に乗って遊覧される人もありました。


「砂の美術館」は砂で世界旅行・南米編。期間は2016.4.16~2017.1.3
鳥取砂丘の砂と水だけを使用して制作された、
砂の彫刻「砂像」を展示する世界で唯一の美術館です。
「砂で世界旅行」を基本にして毎年テーマを変え展示されています。
南米の歴史・文化にちなんだ作品 


思い出多い楽しい一日でした。お世話になりました。

「浦富海岸島めぐり」「鳥取砂丘」「砂の美術館」に行ってきました。
「浦富海岸島めぐり」では遊覧船が動き出すとすぐに「カモメ」の群れ、
かっぱえびせんの「えさ」やり面白く、童心に返り楽しめました。
山陰の「松島」とも呼ばれているダイナミックな島々、
日本海の荒波と風雪が掘り上げた豪華な景観
透き通っていた海水等感動しました。









昼食後「鳥取砂丘」へ日本海の風と砂丘の砂が作り出す様々な砂丘の表情、
日本最大級の砂丘、何度訪れても飽きません。





観光用の「ラクダ」に乗って遊覧される人もありました。


「砂の美術館」は砂で世界旅行・南米編。期間は2016.4.16~2017.1.3
鳥取砂丘の砂と水だけを使用して制作された、
砂の彫刻「砂像」を展示する世界で唯一の美術館です。
「砂で世界旅行」を基本にして毎年テーマを変え展示されています。




思い出多い楽しい一日でした。お世話になりました。
