今日は雨模様。 肌寒く感じられます
昨日は老大Hシニア29年度1回目の講義日。
講師 新見公立大学 住本克彦 教授
カウンセリング技法を活用した人間関係づくり
「こころ 解き放って」がテーマでした。
講義を聞いてなるほどとうなずける事ばかりでした。
相手の言葉や感情などを ありのまま・そのまま受け入れ
言葉の裏にある本音や感情をくみ取っていく
なおそう(教えよう)とするのではなくわかろうとする 等々
子供たちの問題行動を予防するのに効果があり
人間関係を円滑に維持されるのに有効だとされています。と話されました。
グループ・エンカウンター(出会い 触れ合い)では
全員がニックネームをつけて
「○○さん、イエイ!」とハイタッチで挨拶をし合い、
また班別で一言の自己紹介をして徐々に人間関係を深めていく方法など
初日にふさわしい講座だったと思います。
Jtrim Sachiさんの作品をお借りしました。
Jtrim W699
昨日は老大Hシニア29年度1回目の講義日。
講師 新見公立大学 住本克彦 教授
カウンセリング技法を活用した人間関係づくり
「こころ 解き放って」がテーマでした。
講義を聞いてなるほどとうなずける事ばかりでした。
相手の言葉や感情などを ありのまま・そのまま受け入れ
言葉の裏にある本音や感情をくみ取っていく
なおそう(教えよう)とするのではなくわかろうとする 等々
子供たちの問題行動を予防するのに効果があり
人間関係を円滑に維持されるのに有効だとされています。と話されました。
グループ・エンカウンター(出会い 触れ合い)では
全員がニックネームをつけて
「○○さん、イエイ!」とハイタッチで挨拶をし合い、
また班別で一言の自己紹介をして徐々に人間関係を深めていく方法など
初日にふさわしい講座だったと思います。
Jtrim Sachiさんの作品をお借りしました。
Jtrim W699