



東京・内幸町の東京放送会館から
「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」
第一声とともに映像がブラウン管に流れました。

日本初の白黒テレビの本放送開始(テレビ画像・映像はネットからです)


その後、続々とテレビ局が開設



実家のテレビ購入は昭和35~36年頃だったと思います

勤めていた私は家に帰るのが唯一の楽しみで
漫才・懐メロ・クイズ番組等

家族で観ていたと記憶しています


新しい発想と技術力で「歩み」続けるテレビは家庭の必需品になり
1960年にはカラーテレビが登場


今 テレビは一家に一台どころか、一部屋に一台ですが
テレビの時代は終わりだとか・・・・私は今で充分なのですが



