![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/a013719b065cf9ca23aff2e720d544ff.png)
朝から雨。
日中もほとんど気温上がらず冷たい雨でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/215e6ff7c7278a7ff18b335bee839073.png)
21日 N公民館 好友会 講座日
この日からコロナ感染防止対策をとり
(マスク着用・手消毒・三密)
1部制となりました。
過ぎてしまうと2年間が短く感じられます。
お楽しみ会 鑑賞型講座
「琉球舞踊」 武中舞踊教室の皆様
演目
1.四つ竹 2.かぎやで風 3.桂浜哀歌 4.民謡お国巡り音頭
5.谷茶前 6.繁昌節 7.峠越え 8.島のブルース 9.鳩間節
10.貫花 11.護身の舞 12.年輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/54/982bdcb82e52e28637bdbbedc0d43d6f.jpg)
独特の髪型やメイク、衣装で、しなやかな踊りを、
若衆踊では意気込みと力強さを感じ、
沖縄の雰囲気を充分楽しませて頂きました。
令和4年度最後の講座を盛り上げて頂いた「琉球舞踊」に
感謝です。ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/215e6ff7c7278a7ff18b335bee839073.png)
前回の講座日に次期 会長・副会長&班替え抽選があり
会長・副会長・班替(1班~8班)の名簿
すべて決定しました。
前年度は4班でしたが今年度は1班。
前年度と一緒の方は女性1名でしたが、
新しくYさんと一緒になり心強く思っています。
閉講式は3月7日で、班役員はその時決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/215e6ff7c7278a7ff18b335bee839073.png)
PCアート学習
AZペインターでタイル風加工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/2f4adeddabbaf473ae16a6bff5f13733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/eca6bc62e9c91686bb1d324c9ec87a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/50d7a4fc579b51cb27231d4cd2e5dc69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/915cf3c5407616c9ea14527a3e7792ec.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/e9f373d2cbeb1d83a759fc4b4d7096fa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/baa596de4e28cf84e854c8468a619ec7.png)
ひ孫息子M君。
17日~18日のお泊まり熱が出た為、取り止めしたので
23日、どうしてもおじいちゃんと遊びたいと
ママに連れられ、朝からやってきました。
怪獣の塗り絵を持ってきていたので開くと
ぐちゃぐちゃ塗り・・・苦笑い😏
早速おじいちゃんの出番。
線からでないように・ゆっくり・ゆっくり・・・上手だねーと
褒められると嬉しそう😄
トランプ遊びは私も一緒
7並べ 時には5・6・8・9並べも
数字は良く解るようでした。
一緒に遊ぶと疲れますが、
身体のパワーアップに繋がり嬉しいです。
ネーネ(お姉ちゃん)は中学生になったので
来る機会が少なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/baa596de4e28cf84e854c8468a619ec7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/d5e420f015ecaad77c2ae3db69fdf220.png)