
らっきょう漬けのシーズンです。

毎年漬けています。今年は5キロ漬けました
私のらっきょう漬けを書きます。
らっきょうは「JA鳥取いなば福部」の
「ふくべ 鳥取砂丘らっきょう」(洗いらっきょう)を購入します。
お酢は2年前から「べんりで酢」を使っています。
洗いらっきょう 1キロ
べんりで酢 700~800CC の割合
漬け方は
① らっきょうを水でよく洗います
② ざるにあけ、水をしっかり切ります。
③ 鍋にお湯を沸騰させ、その中にらっきょうをさっと浸します。(5~10秒)
④ ざるにあけ、しっかり湯切りし、冷まします。
⑤ 冷めたらっきょうを容器に入れ「べんりで酢」を入れます。
⑥ 好みで赤唐辛子を入れます。
⑦ 2~3週間で食べられます 美味しいですよ~

簡単なので毎年この方法で漬けます。私には、もってこいの方法です。
シャリシャリ感がたまらない

みい子のひとり言から
久し振りJtrimでフレームの作成 
















家で作るすのが一番美味しいでね
私も漬けたくたくなりました。
みいこのひとり言
額の色をいろいろ変えてありますね
いいと思います。
Jtrimで枠の描き方 勉強不足なので応用がききません。
困った時教えてくださいね。
頼れる方がおられるので心丈夫です