A2G2Mk2

脱線過多ですが在庫についてとか、アンテナに引っ掛かるガラクタまで、と言いつつ、柴犬となめこの話が多いかも(汗)

本年も宜しくお願い致します。

2014-01-01 23:57:00 | Weblog
元旦の韮尾根の風景からスタート・・

真冬にヒーターの無いクルマでここまで来ました(大汗)
>正確に言うと、ヒーターが無いのでは無く、
 ヒーターコアが破裂していて
 走らせるためにその手前で冷却水をバイパスさせているので、
 暖気を作る回路が休んでいる、という事で・・
 =この場合バイパスさせないとヒーターコアから冷却水が抜けちゃうので。。。
  クルマの場合、夏に冷房が無いのは経験があったけれど、
  冬に暖房が無いクルマがいかに覚悟がいるかを改めて実感(大汗、と言うか、汗は出ない)


さて、何とか店に着くといきなり入口が開いていてびっくり。
元旦からツナギで作業している人(班長)を発見
>もちろん当人のクルマです(汗)
>昨日のうちに終らせたかったけど、
 年またぎの修理になっちゃったと
 嘆くことしきり=いわゆる「年越し修理」(意味不明)

・寒くても班長はこの修理は、この日程ででも終らせざるを得ない。
・なぜなら(偶然ですが)前述のヒーターコアの交換が修理内容だから。
・しかも対象は奥さんが毎日使ってるクルマ。休みに自分でやるしか無い(汗)
 >僕の様に片道だけヒーター無しで乗り切れば何とかなる訳では無い・・・
>このハナシは、カブリオのヒーターコア交換は
 普通のゴルフ2よりも数段大変というのも根っこにありますね。

尚、僕の乗ってきた2ドアGTIはこの後販売に回りますので時期が来たら改めて紹介させていただきます。
>もちろんヒーターは直してからですよ(爆)


さて運よくスムーズに橋本に送ってもらえた僕は・・>班長ありがとう!
元旦いきなり八高線に乗り・・
>高麗川乗り換えで非電化の区間に乗ってこそ八高線(汗)


おかげで元旦からなぜか旅行気分(自爆)>2人用ボックスシートは旅情を誘います=読書に最適

基本的にクルマに乗るのを好むワタシなのですが、八高線はいい!
八王子から高崎に移動するのに、まず八高線を使う事を考え、
よほどのネックが無い限り最優先で使っています(思考がおかしい(自爆))


そして元旦にも関わらずクリスマスの様なイルミネーションに出っくわし(汗)@高崎駅西口




年末押し迫ってから親類に不幸がありまして、
平成25年最終週末の出勤できなかった分、
今日は渋滞も無いし、かなりポカポカ陽気だったため、
これくらい暖かいなら仕入れたクルマ
(ヒーターがまったく効かないんです・・真冬の移動なのに・・)
を長野から回送できるなあ、という訳で
店から橋本まで全ルートバス移動
(土曜ダイヤで本数が僅少・・)を覚悟の上で出勤したところ、
運よく自分のクルマを直す作業をしていた班長(タナベさん)に
駅まで送ってもらえた、という事なのでした。
>もちろん呼んだりしてません。完全に偶然です。
 店に着いてびっくり>「元旦から何で居るの」状態
>誰がどの口で言ってるんだ、というのは言いっこ無しでお願いします(汗)


(ちなみに暴露しますが、橋本駅で僕を降ろした班長は、
 その場でカブリオをオープン(!)にして長女さんと楽しそうに帰って行きました
 >あ、画像撮るの忘れた・・まあヒーターも効く様に直ってるし・・いいか、的な。

乗り換えに人ごみのあるターミナル駅は苦手なので、
八王子から八高線を堪能しつつ高崎へ
>「八」と「高」と言いながら、直通が無い事に釈然としませんが・・

楽しいディーゼル機関車で無事高崎に着いたのですが、次の電車までの乗り継ぎに
かなり・・(すごく)時間の余裕があった(あり過ぎた)ので
>高崎→軽井沢間は新幹線に頼らざるを得ないので・・
>イナカの新幹線はあんまり本数が無い
逆にこれ幸いとコーヒーを飲みに途中下車までし(汗)・・・
>高崎駅ビルが元旦休みでびっくり>軒並み2日から初売りだって・・
 唯一営業していたのが偶然コーヒー屋さんだけ(大汗)


・・・と、元旦早々まったく落ちませんが、大目に見てください(大汗)

休み明け、4日から営業致します!宜しくお願い致します。
(3日の渋滞の中の出勤が今から不安ですが・・)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2014-01-02 14:03:25
新年のご挨拶は省かせていただいて。。

今年も拝見させていただきます。

何を隠そう、私はゴルフ3を従えていまして。
初期の未塗装バンパーの雄姿に強く魅かれ購入、お約束のスポンジまみれる送風に今後の整備スケジュールを案じた年末年始でございました。

効かないヒーター。以前乗っていた2の車内には、毛布やダウンを常備させていたのを思い出します。若いころはそれでも楽しかったんですけどね。。

自分のことを語ってしまいましてすみません。
今年も宜しくお願い致しますm(__)m


返信する
新年のご挨拶は省かせていただいて。。その2でお願いします (あんU+2022のうん)
2014-01-04 19:07:28

雪がないんでそうなのでしょうが 
わたくしには長野と韮尾根の区別がつきません、、、

本日無事活動開始しました、冬眠から
今年もよろしくおねがいします

画像3つめ
奥のGTIにワタナベ?BR? いいですね

返信する
出遅れてすみません (ひらばやし本人)
2014-01-05 00:38:38
すみませんお気遣いいただいてしまって・・
Dさん>3は大事になさってください。僕は名車だと思っています=その件はいづれ書かせていただきます。
2022さん>どっちかです。パナスポーツやエンケイでは無かったと思います・・確認しておきます。
ちなみにワ*ナベは思いっきり好き勝手なオーダー受けてくれます=店のマイケルさんが一昨年注文してた・・
韮尾根は、旧津久井の方々に言わせると、津久井で一番広い平らな土地、だそうです。確かに長野に似た景色もありますが、津久井は「谷」が多いです。
返信する

コメントを投稿