見出し画像

Log Book

ペコちゃんミュージアム

11月6日。
上野の国立科学博物館の後に、
不二家創業100周年記念で期間限定オープンしている
ペコちゃんミュージアムに行ったのですが、
ようやくまとまったので、postします。

不二家銀座ビルの6F~8Fが
ペコちゃんミュージアムになっており、
8Fはミュージアムフロア、7Fはイベントフロア、
6Fはショップフロアになっています。

エレベーターのキャパシティの関係か、
ビルの外に入場待ちの列が出来ていましたが、
それほど待つこともなく、中へ。
一気に8Fのミュージアムフロアに向かいます。

そして入口には、こんな展示が待っています。


通常の雑居ビルなので、フロア面積は
それほど広くありません。
ですが、効率的に展示物が置かれています。

こちらは、最初のペコちゃん(?)。

今のペコちゃんとは、似ても似つきません。

そしてその次の世代のペコちゃんになるとこうなります。

ほぼ、今の姿です。
一気に変わっていますね。

ペコちゃんは、ミルキー意外にも、
様々な商品になっているようです。

雛人形です。

11月中旬から注文受付を開始するそうです。

そしてこちらは、振袖。

ところどころに、ペコちゃん・ポコちゃんが
居るのが、わかるでしょうか?
でも、一体、誰が着るの?
はっきり言って、いい大人が着るのは・・・。

そして、ペコちゃんは、ヒーローとも共演しています。


同じく食品に関係するヒーローと言う事で、
アンパンマンなのでしょうか?
でも、強力なタッグですね。

これは、様々なペコちゃん。

日本以外のペコちゃん(インド系?)も居るようです。

こんな、イヤープレートがあるとは知りませんでした。


少なくとも1990年代後半ごろから、
毎年出されているようでした。

最後に。

ペコちゃんと言えばミルキー。
様々なミルキーのパッケージがありました。

7Fは、ほぼスルーしました。
ペコちゃんロボがあり、
お子様たちとのコラボイベントが
時々行われる様でした。

6Fは、ミュージアムショップで、
生ミルキーとか、ミルキーロールとかが、
売られていました。

11/21までの、期間限定です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行・地域」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事