goo blog サービス終了のお知らせ 

おみてん(おみせのてんしゅ)

通販のセールだとか配信だとか読書だとか何か食うだとかやってる事を色々と。

調べる事は山ほどあるが…

2013年03月01日 22時22分44秒 | ニュース
以前に説明を断念した認可幼稚園について少し調べてみたのだが、
学校教育法によって定められ、都道府県知事から許可を貰った幼稚園なのだそうだ。
そして認可されていない幼稚園は幼稚園とは名乗れない。保育園と提携したり独自に保育施設となったり、色々とあるそうだ。

仕事などで忙しいならば保育園の方が良いらしいが、その辺りは少し説明が理解できなかった。申し訳ない。
さて…少し軽い解説だが、紹介を始めるとするか。


ひし餅(小)1対 赤:えびもち、白:白餅、緑:よもぎもち ひなまつりのお祝いに 奈良県宇陀産もち米100% 手作り 無着色 無添加食品 700円
クリエーター情報なし
花の郷滝谷花しょうぶ園



ソフトーク 超立体マスク 1箱[150枚入] 業務用 ユニチャーム 1699円
ユニチャーム
ユニチャーム



けやき茶房 有機 三年番茶 150g 525円
けやき茶房
けやき茶房



ひな祭り…桃の節句か。
何でも五節句の一つで上巳(じょうし)の節句の現在の名称だそうだ。
古くは平安時代、男女を問わず貴族が薬草で汚れを祓う日であったらしい。
その後少しばかりの変化を重ね、江戸時代に五節句の一つとして制定され、
雛人形を飾り女の子の健康と幸せを祝う日として民間に知れ渡ったそうだ。


ちなみに五節句の残り4つは機会があれば調べておく。すまない。
では今週のニュースを。


土曜
女性の世界最高齢、大阪の114歳が認定見通し

連行中に逃走した男、山梨県警が全国に指名手配


日曜
リコールの加湿器、136台所在判明 TDKが引き取り

放射性物質汚染灰の処分候補地選び直し 環境省


月曜
ひこにゃん、欧州初遠征 仏「ジャパンエキスポ」出演へ

学習塾、少子化でも最高益ラッシュのなぜ 静かに進む優勝劣敗


火曜
12万5千人分の致死量、シアン化合物廃液流出

スズキ、新型軽「スペーシア」を3月発売 子育て世代向け


水曜
4月料金の値上げ発表=電気・ガス14社

高野山真言宗、宗会の解散決定…資産運用巡り


木曜
大王製紙巨額借り入れ、2審も井川被告に実刑

ホワイトデー、本命からのお返し期待額は6456円 過去最少額に


金曜
北海道は猛吹雪警戒=全国で気温低下注意―気象庁

脱フィルムの迷いを断った「偉大な哲学者」の教え -富士フイルムHD会長兼CEO 古森重隆氏


ホワイトデーのお返し…高いと思う僕はもう駄目なのだろうか。
気持ち=金でないのは分かっているが、やはりそういう時に金を使えてこそなのだろうな。
それならば…相手の気持ちにもよるが返せない事はないな。
貰っていない者の戯言のようだが、まあ事実だから仕方あるまい。


この辺りで切るとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする