どれだけ自分を奮い立たせても、元々の性格が出るものなのかな…
カラ元気だけじゃ何も変わらないのは分かってる。けど…
今回は本、ですね。
少し前にボクが買った本と、買いたい本の紹介を。
月刊エレクトーンとチェスの本。
月刊ピアノも欲しいけど、さすがにお金の問題がつきまとうので。
今回はのだめカンタービレの特集。以前2回ほどやっていたけど、いずれも紹介する曲が違ってます。
参考演奏もあるけど、少し音量が小さい気がする…あまり大きいと音が割れるのかな。
チェスの本は、自分が持っている本とは違うものです。
著者の方は同じですけど。
以前図書館で見た時にこちらの方が分かりやすいかも知れないと思い、こちらを紹介してみました。
少し調べてみると、値段が結構変動してるとよく分かります。
中古の影響が大体でしょうが。
値段を追加で書くのは間違ってるのかな…
おおよそなら分かるけど、かなりズレているようなら、値段を書かない事も検討しておこうかな。
カラ元気だけじゃ何も変わらないのは分かってる。けど…
今回は本、ですね。
少し前にボクが買った本と、買いたい本の紹介を。
![]() | エレクトーン 2010年 11月号 [雑誌] 980円 |
クリエーター情報なし | |
ヤマハミュージックメディア |
![]() | はじめてのチェス―基本ルールからチェックメイトのテクニックまで 945円 |
渡井 美代子 | |
成美堂出版 |
月刊エレクトーンとチェスの本。
月刊ピアノも欲しいけど、さすがにお金の問題がつきまとうので。
今回はのだめカンタービレの特集。以前2回ほどやっていたけど、いずれも紹介する曲が違ってます。
参考演奏もあるけど、少し音量が小さい気がする…あまり大きいと音が割れるのかな。
チェスの本は、自分が持っている本とは違うものです。
著者の方は同じですけど。
以前図書館で見た時にこちらの方が分かりやすいかも知れないと思い、こちらを紹介してみました。
少し調べてみると、値段が結構変動してるとよく分かります。
中古の影響が大体でしょうが。
値段を追加で書くのは間違ってるのかな…
おおよそなら分かるけど、かなりズレているようなら、値段を書かない事も検討しておこうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます