ままりん♪のたりのたり♪な日記

努力はするがムリはしない!がモットー。
そんなままりんが家族や仕事のこと、
大好きな映画や舞台のことなど、語ります。

お陽さまになって

2007年02月26日 | 雑記
先日のじ丸の学校の参観日。
学年最後の参観日はいつも学習発表会。
今回ののじ丸のクラスの学習発表会は素晴らしかった。
なんとまあ子ども達のイキイキしていたことか!
先生も親もうるうるしちゃうほどです。
群読も、だんだん子ども達が前に出てきちゃうくらい、
すごい迫力です。圧倒されます。

そして、なんと!親子で原始村ダンス踊っちゃいましたぁ~!
楽しかったなぁ~~・・・。翌日は筋肉痛

前々から子ども達が歌っている歌で、
「お陽さまになって」という歌があって、それも歌ってくれました。
子どもが小学校にいる人は聞いたことがあるかな?
とてもあったかくていい歌です。
今日ものじ丸と2人お風呂で歌ってみたりして。

おひさまになっておひさまになって、
あたたかい心で、
おひさまになっておひさまになって
てらしたい

のじ丸のボーイソプラノが我が家のお風呂で響きます。
心地よいバスタイムでした・・。

イソップ童話に旅人のコートを脱がせることができたのは、
北風でなく、おひさまの陽射しだったってのがありますよね?
あれが歌詞に出てくるんです。
子ども達の優しい顔、子ども達に対する先生の愛情が、
じんわりと伝わってくるひと時でした。
先生、こんなに子ども達を愛してくれてありがとう。
母も負けていられないわー・・・


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出すなぁ (一陽)
2007-02-27 01:29:51
ポチが小3のときの音楽会で・・・
子供達が歌詞を作り先生が曲をつけた歌を
歌ったのですがこれが泣かせるんですよ。
卒業間際のお別れ会でまたこれを歌ってくれて
大きくなったなぁってまた涙しました。
DVDに残っているのでまた観て見よう。
返信する
お日様親子! (saheizi-inokori)
2007-02-27 12:17:35
いいですね。
のじまるの声が聞こえたような気がしましたよ。笑い声も。園長さんの声は?ああ、これかな。
子供が一生懸命な姿を見ていると泣けてくるのは何故だろう?
返信する
目に浮かびます (がんばめーる)
2007-02-27 15:52:08
子供は宝物ですね。
園長さんの目が涙で一杯になっているような気がしますし、私も読ませて頂いただけで、すでにジーンとしています。
お願が一つあります。
子供劇場のこれからの例会などで、私達が地図を販売することが出来る機会、場所がありませんでしょうか。出来ましたら御紹介をお願したいのですが。
返信する
うるうる (園長)
2007-02-27 21:31:30
本当にうるうるしますねー。
一陽さん、子ども達が作った曲ですか?
それはさぞかし・・・ですー。
私もポチ君の小さい頃を見てみたい。

佐平次さん、本当に!
なんででしょうか、子どもが一生懸命な姿って、
無条件に感動しますよねー。
原始村の冬合宿での子ども達のことは、
思い出すだけでもうるうるします。
世の中のすべての大人に見て欲しいと思います。
そうすれば、見当違いな教育改革とか、
学力低下がどーとか、だれも言わなくなるのに・・。

がんばめーるさん、お越しいただきありがとうございます。
頑張ってますねー!地図のご紹介ここでもしなくちゃ!
そうそう、昨日運営委員会で5部売れました!
この後4日、10日、11日、13日とありますよ。
事務局ちやちゃんにお願いしてみましょうね。
忘れないようにしなきゃ。
今日のNHKの放送見忘れてしまったんですよー。
ごめんなさーい!
返信する
お陽さまになってかあ… (りりぃ)
2007-02-28 09:04:38
この頃、学校の話をトンとしてくれなくなったわが子に「お陽さまになって」を知っているか聞いてみたら…高らかに歌うわ歌うわ!素直に歌ってくれたことにうれしくて!いつまで歌ってくれるのかしらね~もう少しで身長も追い抜かれるし(ま 私がチビなので低レベルなハードルなんだけど)。そのうち「くそババア」とか言いやがるのだろうか…そのときは「このくそガキ」と言い返せるパワフルな母でありたいわ!
返信する
くそガキ!! (園長)
2007-02-28 20:35:21
あっははは!りりぃちゃん、大丈夫よぉ~。
きっと言い返せるわぁ~。

いい歌だよねー。「お陽さまになって」。
今度ともちんとのじ丸で歌ってもらいたいな。
歌ったあと、ともちんを抱きしめたくならなかった?
返信する
知らない~ショック! (ちやちゃん)
2007-02-28 20:41:27
北風と太陽は私の生き方そのものです。
また教えてね。
MAPの件了解です。
大体、月曜日は買うのを忘れて帰ってきてしまいました。私にも1部よろしく!
返信する
お願します! (がんばめーる)
2007-03-01 19:00:09
今日、ライフサポートりんどうさんから二回目の
100部が届きました、きちんと折れてます。売れる数が増えればその分りんどうさんの仕事が増えます、宜しくお願します。
地図の記事が今朝の産経新聞に掲載されました、第6回もんカフェのことも書いてくれてました。
返信する
ををっ! (園長)
2007-03-02 15:20:40
ををっ!すごい、ここで商談(違うな?)成立!
このネットワーク!すんばらしいです。
ちやちゃんありがとうございますぅ~!
いつでもお持ちいたしますです、はい!

がんばめーるさん、すごいですねー。
そう、産経新聞さんから何度も何度も電話ありました。
載せてくださるって!いがったですぅ~。
返信する
ありがとうございます (がんばめーる)
2007-03-05 20:08:42
「ちやちゃん・園長」さん、ご協力とご支援ありがとうございます。一枚でも多く出るとその分福祉施設の方にも喜んで頂けます、これからもグワンバリます。10日のふれあい福祉センター(18時から)と、11日のサンアップル(11時から)の両日お邪魔しますので宜しくお願します。
現場には1時間前位に入り、準備などしながら開演までの間、販売させて頂きます。

そうですかお手数をお掛けしてしまいました。産経新聞さんにはフェスタもんぷらの時、Nさんと一緒にお会いし、お話はしましたが私は名刺交換してませんでした。記者の携帯番号をNさんからお聞きし、新聞を頂に行って来ました位でした。
返信する

コメントを投稿