ままりん♪のたりのたり♪な日記

努力はするがムリはしない!がモットー。
そんなままりんが家族や仕事のこと、
大好きな映画や舞台のことなど、語ります。

エルマーと16ぴきのりゅう

2006年05月20日 | 子ども劇場

今日は6月の低学年例会
「エルマーと16ぴきのりゅう」の事前交流会でした。
朝から(いや、夕べからか?)準備に追われてました
準備に行くと・・のじ丸たち悪がき軍団は、
今日もまた意味もなく駆け回っている。
Yちゃんの「みてみて!」の言葉に、行ってみると・・・。

座布団がパンなのか、君たちがパンなのか・・?

で、開始時間の頃には、次々と地区の会員さんたちが
予想以上の人!飛び入りさんも入れて、
総勢40人を超えました。そりゃぁ~っ!すごいっす。

で、大人はまず劇団プークの制作・井上幸子さんの
楽しいお話を聞きました。
その間、子どもたちはちやちゃんが一手に引き受けて、
NHKの幼児番組「いないいないばあ」でやっているような、
ちいさい指人形を作りました。
個性豊かな指人形ができたみたいです。
ちやちゃんいわく「アートしてたわよぉ~」・・・汗

5年生の女の子たちは、やっぱり上手!
のじ丸のは・・・やたら長い尻尾が・・・・
子どもたちとおしゃべりしているちやちゃんてすごくイイ!
こっそりシャッターをきるッ!

1時間ほどしてティータイム!
大人はゼリーとコーヒー、子どもはお菓子と
あの!「フルーツポンチシャワー」でーす。
40人が見守る中、代表してNちゃんがラムネを投入!

「うおーーーーっ!」という歓声ですよぉ~。
やっぱりこれは盛り上がるねぇ~~。

さて、せっかくだから親も・・・ということで、
親も人形作り。
この親にしてこの子あり?なのかわからないが、
こちらも個性豊か。
なぜか自分の顔に似るらしい。
園長のはなんがだかぶたみたい・・・。
ってーことは・・・・・

プークはスタジオノーバという名前で、
ずいぶんたくさんテレビでも仕事をしてるらしいので、
子ども番組はもちろん、ココリコミラクルなんかも、
チェックしてみてくださいな。

今日井上さんが持ってきてくださった、
「いないいないばあ」で実際に使った人形は、
ものすごくかわいかった小さいんだけど、
とてもよくできていてさすがっ!
あまりのかわいさに運営委員であることを忘れて、
いじくりまわした園長でした

ちっちゃいおててにちっちゃいぶたさん。

はぁ~~~~・・いっぱいお友達が来てくれて、
良かったよ・・・ほっとした。
来れなかったみなさん、残念!
来てくれた皆さん、ありがとう!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿