松代 2007年02月05日 | 日常 仕事で松代にきています。古都松代らしい建物があちこちに。こちらは元は豪商だったお宅だそうで、なんと!瓦一枚一枚に家紋が入っているそうです。大河ドラマや映画『硫黄島からの手紙』でまたブームがきそうです。 « ミラクルパワー全開!冬合宿 | トップ | お雛様 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 中学の先生 (saheizi-inokori) 2007-02-06 11:37:34 松代の出身でした。彼のお陰で進学できました。特別奨学生に推薦してくれたのです。お墓参りにも行かない忘恩の生徒でいることが辛いですよ。 返信する それはそれは・・・ (園長) 2007-02-06 22:13:07 佐平次さんこんばんは。そうですか、松代の方が恩師ですか。松代は古い町ですが、とても風情もあるし、やはり城下町だったので素晴らしい文化財がたくさん残っています。今、松代はまちづくりでは、長野市内で一番元気なところではないかしら?昨日も取材で行きましたが、とても楽しかったですよ。みんなまちづくりなら松代に学べ!って感じです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そうですか、松代の方が恩師ですか。
松代は古い町ですが、とても風情もあるし、
やはり城下町だったので素晴らしい文化財が
たくさん残っています。
今、松代はまちづくりでは、長野市内で
一番元気なところではないかしら?
昨日も取材で行きましたが、
とても楽しかったですよ。
みんなまちづくりなら松代に学べ!って感じです。