ままりん♪のたりのたり♪な日記

努力はするがムリはしない!がモットー。
そんなままりんが家族や仕事のこと、
大好きな映画や舞台のことなど、語ります。

「パリの空よりも高く」「ファンシー・ダンス」

2007年02月27日 | 宝塚
ぱぁ~りのぉ~そぉ~らよりもたぁ~かぁ~くぅ~
ゆめをぉぉぉ~えぇぇぇがぁぁぁけぇぇぇ~
ビバ!宝塚
ビバ!永遠の学芸会
いやぁ~、好きですよ。この芝居。
なんでか?月組仕様てなもんやここにあり。ですもん。
マミさんの時代から月組はてなもんや専科でございます。
この芝居は月組の真骨頂です!(力こめすぎ!)
てなわけで、どんなにわざとらしくても、いいです。
正直アハハと笑えるところなどほとんど無く、
ミミ役のかなみん(彩乃かなみ氏)のみ見てれば、
楽しい芝居っす。(ちっともほめてないじゃんかよ)
園加ちゃん出てくるところ以外オペラ要らないしねぇ~。
楽で良いわ。

ふぁんしぃぃだぁ~んすふぁんしぃぃぃだぁ~んす
おーんーざーびーっ!
ということで、ショーはといえば、中身なんか見てません。
真ん中もほとんど見てません(コラ)。
私ののぞくオペラにはほとんど園加ちゃんしかいませんので(コラコラ)。
たまぁ~にアサちゃんと園加ちゃんが一緒にオペラに納まって
しごく幸せな気分も味わいましたが(超しゃーわせ)。
とにかく今回は今までに無く園加ちゃん金太郎飴状態ですから、
休む暇など無く、よだれも鼻血も拭いている暇もありゃせん。
(実際そんな人いたら怖いですから、信じないように)
三木先生ありがとー
アサちゃんとかなみんお披露目以来、一番でしょうね。
(てか、これまでがひどすぎたっちゅーねー・・・毒舌)

えー、宝塚歌劇といえば、劇場から帰るときには、
主題歌を口ずさみつつスキップスキップしてかえるもの。
今回そういう意味で、私的には満足でございます。
だって、歌いながら帰ったものねー

ところで、次回月組は全国ツアーで「ダルレークの恋」
夏の大劇場が正塚芝居。
帰りにかおりんとお茶しながら、
なぜ?なぜに今の月組で「バレンシアの熱い花」をやらないのか!
と怒りの鉄拳を某珈琲店にて飛ばしたのでございます。
今の月組で観たいもの!ジプシーもの!
歌劇団さんどーかよろしゅー



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぶいぶいですね! (一陽)
2007-03-01 00:15:29
私は園長センセに遅れて数日でありますが
やっと明日が初日です。
ポチも学校が休み(っつーか私ポチのお友達枠
ですので彼がいないと観れない…爆!)ですので
一緒です。朝からきりやんの入りです。
(私は遠目に見学…笑)

『バレンシア』す、すみません。
宙で頂きました。もっかタニ底に堕ちて喘いで
いるところであります。
返信する
タニ底! (園長)
2007-03-02 15:23:02
上手い!座布団三枚!
タニちゃんも頑張ってますねぇ~。
私は、タニちゃんなら、やっぱりミーマイが観たい!
あの根っからの明るさはぴったりじゃーないですか?
返信する

コメントを投稿