テスト期間で、私より先に帰っていた娘が
「おかあさん、次の休みって、いつ?」と聞くので
「明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
カラオケの誘いかしらと思いながら返事をしたら・・・
「病院、行こうかな」
・・・前々から、連れて行かなきゃとは思っていたのです。
中2の春に、腹痛と発熱で一ヶ月ほど入院した娘。
最初のニ週間、原因不明で内科にいたけど、
結局、婦人科の病気でした。
13歳の彼女に、婦人科の診察は酷だった・・・。
付き添って励ましてる私の方が
脳貧血で倒れたもんね。。
以来、元気なのを良いことに
行こうね、と口では言いながら
部活部活で休みのない娘、・・・加えて
婦人科だけに、どこに行っていいものやら・・・
この辺は田舎だから、評判の医院もなければ
4年前に救急で入院した地元の県立病院は
先生がちょっと・・ナニだし・・・
産科が消えて、若い人がいないのも心配だし・・・
出来れば女医さんに診ていただきたい・・・かな・・・と・・・。
娘が「病院行こうかな」と言うのだから、
これはもう、絶対に連れて行く。
「具合、悪いの?」
「この頃、下腹が痛い・・・
楽器、ちょっと吹きたくないかなって感じる時がある」
たまたま、この頃吹部の飲み会で仲良くなった人が
Y市で産婦人科をやっていて
女医さんが来る日もあるよ~と聞いていたので
「今度行くわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
早速、メール。
「女医さん、何曜日?」
「木曜の、午前のみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
木曜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
これはもう、運命だ。
家から高速を使って一時間はかかるけど
Kさんのことは信頼してるから、即決断。
「行く」と言ってから、ネットで場所を調べたら
「小さいけれど綺麗にしてあって、スタッフもみなさん親切です」
「先生もよく話をしてくださり、とてもよかったです」という
レビューを発見。
少し、ホッとする。
(この“先生”っていうのはKさんの旦那さんで
娘の部活仲間=男子=のお父さん、なワケだけど・・・
無理だよね?無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
私も筋腫があるので、一緒に診察をお願いする。
思ったより歳の行った(失礼)白髪交じりの先生は
「最初怖いかも~だけど、よく話を聞いてくれる先生です」と
Kさんから情報を得ていた通り、最初は怖かったけど、
体のしくみを図に描いて丁寧に説明してくださり、
前回入院した時の処置や診察の方法など、
細々と確認してから
娘の意思を尊重して、診察をしてくださった。
(最初から診察台を覚悟で行ったので、拍子抜け~
調べてもらうよね?ウン、と親子で意思確認・笑)
結果、異常なし。
ホントによかったよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
私も、癌検診をしてもらい、
出血が多いと言ったら、
希望で貧血もチェックしますよ、と言ってくださったので
採血~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
「一週間後に、結果を聞きに来てください」って~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
遠い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
「お祝いだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
その後、学校に送り届ける。
これで私に異常が見つかったりしたら
娘のおかげだわ。
「声」かな・・・・。
ちなみに今回も、問診の途中で
4年前のことを娘が説明してるのを聞いてたら
耳は遠くなるわ、汗は出るわ、気持ち悪くなるわで
世の中が反転して、ぐーるぐる・・・・
バタン、と倒れそうになった気弱な母デシタ・・・はははは。
まじ、ヤバかったわ。