aCappella好き♪

要介護1へ。

この8月までは、要支援1、だった。

要支援1、ではないだろう!と
ずっと思ってはいたけれど…

今回の見直しで要介護1へ。

これでようやく、
デイサービスは週に2回行けることに。


しかし、負担が一割から二割になったので
金額は相当高くなる〜
(要支援だと月額だが、要介護は一回ごとの精算)

…まあ、義母のお財布から出してもらうとして
私の自由な時間が増える?ことには
かえられないわ。


夫が単身赴任から帰って来て、
義母のことは協力しあって面倒をみればいい、と
最初は思っていたが
考えが甘かった!

彼はいつも、私と出かけたがる(笑)。
ホームセンターやゴルフは一人で行くが、
私が一人で出かけたい時、
ほぼついてくる〜

おばあちゃん一人にするのー?と言うと

「大丈夫だよ。
君も息抜きしないと!」なんて言うのだが

…一人になれる時間が、、、
今、ほとんどないかな、、、


こんなことなら、彼がいなくても
今まで通り義母を留守番させれば
良かったのでは…?


そこに、頼りの次男!
現在就活中の彼はいつも
機嫌良く引き受けてくれるので助かる。

本当に!



最近はずっと、隙間時間での更新。

今、隣で義母が一目刺しの刺し子に奮闘中。
ついていないと、すぐに迷走するから〜

私だって暇じゃない。
ずっと隣にいる訳には行かないのに。


朝食が終わり、キッチンを片付けて
やれやれ、少し横になろうかという時にもう
刺し子を広げて待っている義母。

私に自由な時間はないのか!

…と、叫びたい。

あーあ、
娘と二人でカフェでおしゃべりしたい〜




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヨメの気持ち・ムスメの気持ち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事