aCappella好き♪

もやもやする・・・・。

昨日、一昨日と娘のオッカケ。
たまたま休みが取れたから、というのもあるけど。

こんなに長時間、吹奏楽を聴くなんてこと
今までなかったな。
出番の前に行って、終わったら帰るってことが多かった。

だって・・・・心配なんですもの


4月に、NK高を10年近く県代表に導いてくださった
S先生が転出。
それ以降のことは、ほとんどブログに書かなかったけど
様々なネタがあり(笑)

S先生を崇めるあまり?新顧問に全然馴染めない、娘。
それもどうなのよ、と母は思うのだけれど
帰宅直後のマシンガントークを総合するに、
気持ちはよ~~くわかるのだった。

今度の先生、練習が嫌い。
いっつも早く帰りたがる。
まあ、家庭もあるのだし、まだ若いし・・・
ブラス有名校Kシワの出身だそうだから
予選なんてナメてるのかもしれないけど(笑)

入部してから今までの二年間、子供たちは
「これでもか」ってほどの練習量をこなして来たのです・・・。
それこそ雨の日も風の日も、
合宿やコンクールの翌日だろうと
テスト期間と、盆正の数日間を除いては
(正確にはテスト前も朝練か午後練どちらかはやってた)
6時電で行って8時電で帰る、そういう生活を
ずっと続けてきたのです。

憧れて入った、NK高の吹部。
予想をはるかに超えるハードさだったけど
「ここまでやらなきゃ上手くはならないよねぇ」と
改めて感心したのを覚えてる。

しかし、それでも。
下手クソもう一度一人で吹いてみろ
鬼の特訓(?)を受けながらも楽しく部活が出来たのは、
先生の指導力と、お人柄。
娘なんて、ほとんど顧問と話が出来ないくらい
崇拝している。


顧問が代わったNK高は、ネットでも注目されていた。
気になって、普段は「痛い目に遭う」のが怖くて見にいけない
そのサイトをのぞいてみた。

「顧問が変わって1年目をどう乗り切るか少し不安だったが
NKサウンドという伝統がある。
明朗な音色は健在。
音楽を心から楽しんでいる 気持ちが伝わる。
演奏するのが楽しくて仕方ないという部員が何人もいて
成り立つ音楽がここにあると思う。」


読んで、感動した。
そう、それがNK高の持ち味なんだ。
部員みんなが仲良く、和気藹々としている。
「後輩からの挨拶に返さない」ような校風は嫌だと
S先生は、出身校である某強豪校を嫌い、
夜10時までの練習量をこなす他校のようには
NK高をしなかった。
いつも子供たちをギリギリのラインで操作し
愛情溢れる指導をしてくださっていた・・・。


はっきり言って、特に自由曲は、
雑然としてて、ちっとも良い曲に聞こえなかったし
課題曲は何だか走ってたし・・・・
音も小さいし・・・・
金賞が取れないのでは、という不安にさいなまれたほど。
私の耳にはそう聞こえたけれど
関係者が口をそろえて「サウンドは良い」という、
「サウンド」の意味が、だんだんわかるようになった。

S先生が残してくださった、遺産とも言うべきその「サウンド」で
本選までの4日間、必死の努力をしてほしい。
現顧問が許せば、だけど(爆)。


昨日は珍しく、8時半に帰ってきた。
「遅いね、どうしたの」と言うと
「先生いなかったから、7時半まで練習した~」と
笑ってた。
先生、予選の二日目を聴きに会場にいたからね

もっともっと、磨いてほしくて、
子供たちは手ぐすねを引いて待っているのに
ああ、もったいない
力を引き出してくれる指導者がいてこそ、のコンクール。
今年は県代表も危うい。


数知れない人が行き交う、人生という交差点で
ほんの一瞬、S先生とすれ違えたことが
私にとっての、最高の幸せである。

ああ、私も「良い人」にならなければ
生きる指針である「素直と誠実」に加え
もっとイケイケな前向きさを身につけたい。
(・・・飲み会のセッティングだけでなくね・笑)


「元NK顧問、CSを本選にやるなんてすごい」と
2ちゃんに書かれていたS先生は
今頃、また必死こいて
CS高をしごいてるんだろうなぁ。
間に合わない、もう無理、と口にしながら(笑)。

コンクール前恒例のナイトクラブ(夜練)で
ヘロヘロにしてほしかったなぁ。
本選までの4日間で、また数段上手くなるんだろう。
NKは・・・・どうかしら。
今日は何時に帰るやら。
5時電だったら、キレるぞ(爆)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか
ちーぼー{メール}

長男クン、残念だったね。
茨城は地区予選て形なのかな?

千葉は激戦区で、「まとめて予選」なんだ(笑)。
代表になるの、しんどいよー。
常連校(ありがたいことに、NK含む・・・毎年ギリギリだけど
一応毎年行ってる)の中に、CS高{びっくり}
いや~、堂々としたものだったわ。

と言っても、先生がCS高を下手だ下手だと言うから
B部門にでも出てたのかと思っていたら
去年はAで銀を取ってたトコだから
娘と「今年はきっと金だよ。本選行ったりして」って
メールしてたんだ。
案の定。ホントにすごい。
るか
ちーぼー{メール}

読み応えのあるコメント、ありがとう{キラリ}
わかるわかる。
音楽って、サウンドもそうだけど
(サウンド、ってこういう時に使うのかしらと
私なりの解釈になったけど、
“早速使っちゃってる”ことが笑える{びっくり})
やっぱり「曲をどう歌わせるか」が決め手、だよね。

ネットでマニアさんたちの講評を見たところ、
NK高の音は、まだ評価されてた。
4月まで培った貯金が生きた、ってことだと思う。
あとは・・・・「表現」なんだよねーーーー
先生、全然指揮が出来てないんだよねーーーー{汗}

いやいや、音は、娘的にはまだまだ甘いらしいんだけど
それも顧問にスルーされてるらしく、
何人か音のわかる部員(・・うちの娘とか)が
本人に言うと、「ムッとされる」だって。
やっぱり先生が言うのと、同級生に言われるのじゃあね。

・・音がわからないのは仕方ないとして
素直に聞いてくれたらいいのに、って、よく言ってる。
・・・その割には、講評で音程が良い、と書かれたらしいから
(ホントか{なんで})そこまでこだわることないのか?的な・・・
(ワタシ的には絶対こだわる箇所だけど)

ちーぼーが書いてくれたことに関連して、
今から記事を書きますので
続きはそちらで・・・・

ちーぼー
さっきの続き・・・。

多分また高校生の指導者になると音楽関係だけじゃなく、毎日のことだから日常のその子たちとのかかわり方みたいなことも反映されると思う。
私以前いた社会人バンドの指揮者がそこの社会人バンドが割と全国大会にも行くような有名なバンドだったため、とある私立高校から引抜きがあり
教員免許も持っていないんだけどそれまでの仕事もやめて高校の先生になったのね。
つまり吹奏楽部だけのためにがんばってくれればいい先生と言うこと。
私が知っている限りではなかなかすぐには上手くいかなかったんだ。
あと2、3年のうちに全国に行かなければ首らしいと言う話も聞いた。
やっぱ高校生との付き合い方みたいなものがその人にはすぐには上手く出来なかったのかな・・・と今は思うけど。


るかさんのこの文章読んでどうしているか気になってネットで調べてみたら、平成9年くらいから九州代表で全国に行っていることがわかりホッとしたんだ。
話は逸れますが、長男の吹奏楽部は今年の地区大会、私聞きに行ってとても上手かったから「今年も県大会にいくな!」って思って長男の学校が終わったところで帰ってきた。
結果はだめだったの{ごめんなさい}
なんと去年より結果は良かったのに、代表校の数がぐっと減っていたらしい。
もう!茨城県吹奏楽連盟の方々!大会時間短縮しなきゃいけなかったのかもしれないけど、もうちょっと考えてよ!
ちーぼー
NK高大変そうだね。
でもおめでとう{祝}よかったよかった。
まだまだこれからですが{ダッシュ}

CS高に行ったS先生って実力あるんだね。
高校生って実質、部活出来るのって2年半くらいでしょう。毎日毎日の積み重ねってすごいよね。顧問の先生が代わって、これくらいの浮き沈みはあっという間にやってくることはしょっちゅう。
実力ある先生ならなおさら。
CS高って言うのがもともとどれ位だったのかわからないけどある程度出来ていたなら県代表にもすぐなれると思うよ。

のだ○にも出ていたと思うけど下手くそなオケにミルヒーが来て振ると音が変わる、すごく上手になるって言うのはホントなんだよ。
私も何度も経験済み。
何がどうしてそうなるのかいまだによく分からないんだけど・・・。
たぶん技術とか、指揮が上手い(?)そういったことだけじゃなくその人の求心力みたいなものが大きいのではないかしら。
上手く説明しづらいけどその人の持っている人をまとめて行くオーラみたいなもの。


大学の時私の大学は全く指導者がいなくって識者もいつも学生指揮でやっていたの。だからたまにお金集めて超有名指揮者さんに来てもらってレッスンしてもらうんだけど変わる変わる{キラリ}
私たちってこんなに上手かったっけ{はてな}ってね。そしてその先生が帰ってしまうと徐々にまた下手くそになっていく{げっ}
まぁそれでも最低ラインは先生が来た前より上がっていると思うんだけどね。




るか
ろこさん{メール}

お久しぶりです{超びっくり}
遊びに来てくださってたんですね{なんで}
うれしい・・・{ハート}

金賞受賞、そして県代表、おめでとうございます{パチパチ}{キラリ}{王冠}

私はずっと合唱をやっていたので、
歌のほうがまだわかるんですけど・・・・
吹奏楽って、ホントはよくわかりません(笑)

T○SとN○Kに出られたのですね。
私の住んでいる学区の中学も、合唱が強いんですよ。
もしかしてこれからご一緒できるかも{ハート}ですね。
だから~娘には合唱部を勧めたんですけど
彼女は小学校から管楽器をやっていたので
たとえ弱小でも、ブラスを選びました。
そしてそこから、憧れの高校へ・・・。

好きなこと(部活)思い切りやって誉められるなんて、
学生時代だけですよね~~~{ルンルン}
心底うらやましいですよ{ラブラブ}

精一杯練習してこそ、勝ち取れる栄光・・・。
また、そうまでしても、届かない栄光。
部活は指導者次第だなと、つくづく思います。
結果だけがすべてじゃないけど
この二年間打ち込んできたものを
形に残してあげたい、と
つい、思ってしまいますね。
次は関東大会ですか?
がんばってくださいね。

秋にお会いできるのを、楽しみにしています。
ろこ
るかさん、6月にお会いできなかったので超お久しぶりです。
アニメロンのろこです{笑}。

私も昨日今日と、娘(秋にポニョを歌った小5の子)の合唱コンクールの
追っかけをしてまいりました。

昨日のT○Sコンクールは地区大会優秀賞、
そして今日のN○Kコンクールでは、悲願の金賞を受賞し、
つくば市初の県代表校になりました~{ロケット}{花火}{パチパチ}{ビール}!!!

母としての私は、ステージ上での審査発表を
手に汗握りながら祈るような気持ちで聞く、という時間を
初めて体験させてもらいました。
いや~、緊張するもんですねえ。

抱き合って喜ぶ子ども達、そして、そのすぐ近くで
悔し涙を流す昨年の金賞受賞校の子ども達。

あ~、いい経験してるな~と、涙でかすむ目で羨ましく眺めていました。
努力を重ねて重ねてようやく味わえる感動や悔しさですもんね。

「人間は思い出の塊」って何かで読んだことがありますが、
るかさんちの娘さんもうちの娘も、確実にかけがえのない学生時代を
(ってまだ小学生ですが)過ごしてますよね。
ありがたいことです。

私も、歌いたくって客席でウズウズしてました。
秋にお会いできるのを楽しみにしてますね~{ラブラブ}!





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の音楽ネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事