aCappella好き♪

お近くの方は、ぜひ!@早めのライブ告知です

いつもいつも、前日くらいになってしまう
イベント告知ですが・・・



来月、11月23日(祝)13:00開演
茨城県神栖市平泉コミュニティーセンター多目的ホール
「MUSICBOX/歌束3」やりますっ!!!

なんと・・・・SilkyRibbon10周年♪♪(驚!)
ギター弾き語りの幸一くん、
カホンと女性ヴォーカリストのユニット、
某企業軽音部バンドが出演します。

このあたり、電車がないので~(おい)
お近くの、マイカー可、の方限定?ですね(汗)
しかも、茨城とはいえ、千葉との県境。
水戸のほうからだと、ちと遠い・・・か・・・

てことで(笑)
書いてみただけ~(笑)


お子さんからお年寄りまで、
「愛されるアカペラ」を目指して
シルキーは目下、猛練習中。
通常「週イチ5時間」の練習が
「週2・各五時間」(!)に増えてるし~(笑)

・・・どんだけ歌いたいんだっ!

久しぶりに、アノ「さゆり演歌」もやるよ~
新ネタ「美男ですね」のアノ曲も!
コスプレ・小芝居、若干アリ!(・・・また?)
シルキーファンの皆さん、必見です!



神栖市は、震災の被害のあった地域。
まだまだ完全復旧には遠い現状です。
またすぐ会えるつもりで別れた友達と
それきりになってしまうこともある。
来年の私、が、どこでどうしているか
わからないのだ・・・と、考えるようになってしまった。

数年後、仙台に帰る、つもりではいるけれど
両親の身に何かあれば、
今日明日にでも引っ越す、ことにだってなりかねない。

10年間も仲間と歌った、思い出深いこの土地を、
いつかはなれて行く・・・・
・・・・・悲しすぎ!



なんてことが背中を押すのか、
ただのやりたがりか(笑)

とにかく、今は出来るだけたくさんの人に
私たちの歌を聴いてほしいと願っています。
・・・・下手だけど、
歌うことがホントに好きで、楽しんでる、
キラキラした仲間たちだよ!

11月5日(土)11:00くらい?
神栖市文化センターの玄関先あたりで
チラシ配りつつ、数曲歌います。
芸術祭参加の幼稚園の父兄さん、聴いてってね。
あ!コールBでステージにも出演しますので~よろしくぅ。

11月13日(日)11:00~
鹿島セントラルホテルフリマ会場(外)にて、
歌束告知のミニライブ。

12月(日時と場所は未定)
今回ご一緒するカホン&女性ヴォーカリストさんと
クリスマスライブの予定。
決まり次第、お知らせしますね。

この合間に、混声と声楽の発表もあります~~
頭の中は暗譜で必死!

興味のある方、ご連絡くださいね。
以上~(告知なのに今日も長文・笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか@Silky
http://yaplog.jp/acappellazuki/
るいこさん{メール}

いつもお宅を見て、「私も書いてみよっかな~」と思っていた。
勇気が出ないけれど・・・。
でも、こんな腹黒いあたしが「お住まいの地区」を明らかにして
人を傷つけないのか?でしょ。(・・・そこか)

<色:#0066ff>>私も、わをんライブ告知、情報がわかった途端に
ブログに書いてる自分を客観的にみて、
いまだに信じられないし、いまだに、
「ホンマに書いてえぇんかいな?!」と
ドキドキがとまらないもん・・・。</色>

この感じ、まさにそうだよね。
同じ道を、来たんだもんね・・・。
これからもがんばりまっしょ~
・・・倒れたけど!(笑)
自分のキャパを、わかってなかったわ。
心配かけてすみません。
るいこ
すごいすごい!
遠くて行けないけど、
心はいっつもそばにいて、
一緒に活動しているような気になってますよ。

「事前に告知できる」ようになるまで、
何年もかかった経験のある人にしかわからない、
この幸福よね。

私も、わをんライブ告知、情報がわかった途端に
ブログに書いてる自分を客観的にみて、
いまだに信じられないし、いまだに、
「ホンマに書いてえぇんかいな?!」と
ドキドキがとまらないもん・・・。

それにしても何がいちばんスゴいって、

週2・5時間!よっ!!

「1ヶ月前からメンバーの都合尋いても、
(今、だいたい、11月後半の調整をしてる)
5人全員マル、の日がゼロ」とかザラ。

私は、常にマルだけどね~。
(アカペラ練習が何よりも最優先だから)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「いんふぉ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事