土用の丑の日には、山田でうなぎを食べるのが
S原の人のステイタス・・・と噂には聞いていたものの
先週、リッチに行くか~と出かけたら
「本日は終了しました」の札が・・・・
しまった
夫がパチで勝つのを待っていたら出遅れた・・。
頭の中は、すでにうなぎでいっぱい。
今さら他のものなんて食べたくない~心境だったけど(笑)
仕方なく、その近所の、行きつけのもんじゃ屋さんへ。
もんじゃも好きだけど~今日はうなぎがよかったなァ、なんて(笑)
そこも、いつになく混んでた。
みんな山田から流れたんじゃないのなんて笑ったけど・・
まんざら冗談じゃなさそうな気配だった。
リベンジで出かけた今週も、結構広い店内、満席。
外までみんな並んでいた。
行って知ったのだけど、うなぎは焼くのに時間がかかる。
混雑の際は待ち時間が長くなることをご了承ください、と
札に書いてある。
名前を告げて順番を待つとき、一時間半くらいと言われ、びっくり。
そういえば、座ってる人たちみんな、食べてない
座ったものの、うなぎを待ってるという人ばかり。
とっくになくなった瓶ビールと枝豆を前に、だれてるおじさん。
頬杖付いて話し込んでるカップル。
みんな、待つなぁ~(爆)
三重にいるときは、飲食店で結構待ってた。
一時間待ちくらいなら、たびたびやってた気がするけど
こっち(→茨城→千葉)に来てから、並んだことない。
年寄りが多いから気が短いのか、だいたい外食って
みんなどのくらいしてるんだろう?って感じだった。
私と娘は順番待ちで残り、
長男は参考書を取りに家へ戻りたいと言い
待ってられないパパと次男は、本屋へ。
かなり待った。
そのうち座敷へ通されたけど
それから1時間くらい、出てくる気配がなかった。
さっきまで待ってたあの人たち、ようやくうなぎが来たよ・・
次の次の次くらいかな?などと、自分の番を数えてた(笑)。
注文は済んでいたので、あとは来るのを待つばかり
8時近くなってから、やっと、やっと、うなぎが来た
美味しい
え~ッ、これはちょっと、感動の味~
うなぎもタレも申し分なし。
ご飯もツヤッツヤで、炊きたてみたい
・・・一時間半、待ったかいがあったなぁ~と
じ~んとしながら、うまいうまいとたいらげた。
実家のあるY市には、うなぎ屋さんが一軒しかなかった。
そこが美味しいので、よそがつぶれてしまうのだと聞いた。
美味しいけど、高い。
土用の丑の日にはいつも、家族で出かけた。
けれど、スーパーで買ってうなぎを食べる家ではなかった。
・・そういえば刺身も魚屋さんから取ってたし
結婚してから、夫には出しても私は刺身を食べなかった。
・・実は、あまり美味しくなかった(爆)。
子供が生まれる前、海の民宿で私がバクバク刺身を食べてたら
「・・・嫌いじゃなかったの」と彼が言った。
嫌いじゃないよ~(笑)好きだよ~
・・・美味しいものを食べたいだけ。
しかし、次第に「スーパーで買った」刺身やすき焼き肉や
果物にも慣れてきて、今は普通に食べてるけど・・。
山田。今回行った支店は町から外れた国道沿いだけど
本店は町の中にある。
実は「山田のうなぎがステイタス」を聞いてから、話のタネに
本店で一度食べたことがある。
あの時は、こんなに感動しなかった。。。
昔ながらの狭い古い店で、座敷は多分奥にあるんだろうけど
私たちが食べたのは、表の庶民的なほう。
店員の印象も良くなくて、「ふ~ん・・・」と思った記憶がある。
だから、今回もまったく期待していなかった。
実家で食べてたうなぎ屋さんの方が美味しいんじゃないかと
予想してたくらいだ。
・・・すっかりココのファンになった。
そういえば・・・
引っ越した頃って、前に住んでたあそこの何が食べたいとか
あの店のあれが美味しかったと
新しい町の味にすぐには馴染めない。
だけど、住めば都というとおり
そのうち、そこでの美味しいものにめぐり合い、
懐かしんでばかりいた以前の味を、やがて越えてしまうのだ。
。。。ココの住民になったってことかな(笑)
来週、実家に帰ったら
山形名物「冷たいラーメン」を絶対に食べる
冷たいラーメン。冷やし中華じゃない。
ラーメンが、そのまんま冷たい。
最近は生協などでも買えるけど
私の御用達の店のが一番美味しい。
おじちゃんとおばちゃんが細々とやってるような
昔ながらの目立たない店。
食通の長男は、あそこのトンコツが美味しいと言う。
少し薄味で、上品。
やっぱ、美味しいものって隠れたところにあるのかなー(笑)
知らないだけで。
コメント一覧
るか
ぶぶりん
鮭
最新の画像もっと見る
最近の「気になる人やモノ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自分への言葉(63)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(275)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(79)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- まとめて近況・今日の私(262)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事