aCappella好き♪

Xmasライブ~♪

第2回目の「MUSIC BOX/歌束ライブ」終わりました。
ご来場くださいました皆様、
暖かい拍手をありがとうございました。

はぁ~~~無事に終わってよかったぁぁ♪

リハがあんまりな出来だったので、落ち込み~(笑)
ご飯もノドを通らず・・・
どうしよう~~~と凹んでいたのですが
メンバーには素振りを見せず(?)
「まあ、リハが崩れた時は本番上手く行くジンクスがあるから」と
強がりを言ってはみたものの、
その後の練習で、リードを取る曲の楽譜が飛んでしまい、
完全に舞い上がってました・・・<私

今回はシルキー名物「早着替え」が二曲もあったので
その段取りで頭がテンパる(汗)。
MCも飛ぶ・・・ああ。


そんなこんなの本番前でしたが、
次々とお友達の皆さんが来てくださって
「集客」が課題だったこのライブも
何とか、成功を収めることが出来ました。
ありがとうございます!!
宣伝が下手なので~
というより、歌が下手なので(笑)
なかなか積極的に「来てちょうだいっ!」と言うことが出来ない・・。
(どこまで消極的?!)

と、とにかく・・・
幼稚園以来、久しぶりに母のアカペラを聴きに来た次男の
反応がかなり心配だったけど~
前回「耳だけはやたら良い夫@初シルキー」と
和音にうるさい吹部娘の反応はまあまあだったので
今回も大丈夫かな・・??と思っていたとおり
「思ったより上手だった」と言ってもらえて、よかったぁ。
(そりゃあね、10年前よりはかなり進歩したのだよ、母だって)

ジングルベル、赤鼻のトナカイは
シルキー作った時に最初にアレンジした思い出の曲。
シンプルな楽曲を、ちょっとおしゃれな大人の和音で♪という
当時のコンセプトに基づき(?)
あの頃の私なりに楽しんで作った二曲は、
この10年ずっと歌い継がれてきました。

ポニョ、SAY YESと、この頃よく歌ってる二曲が続き

お着替えコーナー!!
メンバーが伊代ちゃんに扮しての「センチメンタルジャーニー」
キャプテンの二人も後ろで踊る(笑)。
前回、お客様からリクエストがあった曲。
まあ、余興ってことで。

次もリクエスト曲。「残酷な天使のテーゼ」
これは、うちとよく曲がカブるアニメロンさんの持ち歌でもあって
アカペラ曲ではメジャーな感じだけど
ボイパも入れてのシルキーアレンジで。

そして、新曲。
「ウイスキーがお好きでしょ」と「また君に恋してる」を
合体させた「お酒のCMシリーズ」?
アレンジしてる時、すごく楽しかったけれど
ゴスペラーズの耳コピ部分を上手く歌うのが大変だった曲。
トレンチコートに帽子のかりんちゃんと、
ドレスにファーを羽織った私が、上手と下手から登場。
リード~~~~苦手なんだよーーー!!(汗)
音を外しまくり、終了(爆)。
見た目で楽しいから許してね、って
昔ながらのシルキー精神が息づいてるぢゃん!(つっこみ)

インシンクのコピーで「O holy night」
これは割りと・・・本番で上手く行ってしまった(笑)
練習では一番の不安材料だったのに?
私の嫌いな「ちょっともやもやしてよくわかんない」
アカペラ特有の濁った和音になってたけど~
素人さんのお客さんの耳には、よく届いたみたいです。

そして初トライトーンの「花のちるらむ」
春ごろ新曲で出そうと思っていた曲なのに
あまりの気持ちよさにみんなすっかりハマってしまい、
トランペットの中間部分をカットして強行。
これまた「もやもやしてる」にも関わらず
リードしか聴いてないお客さまには妙に評判がよく・・・
(いいんだか悪いんだか・笑)

夫がひとこと、「アレンジがいいから」。
・・・まあ、そうですけど。

アンコール、嵐のハピネス。
娘に「いい加減アレンジ変えたら?」と言われた・・。
「転調のあと、急に音が減っておかしいよ」だって。
音は減ってないんだけど~
確かに、あまり良いアレンジじゃないことは
歌いずらさから私もよーくわかってる・・・けど
「ボイパ入れて5人」だと音が少なくて
難しいんだよねぇ~~~~~
(アカペラやってない人にはわかるまい、とあえて言う・笑)


以上、身内の厳し~~いご意見を織り交ぜつつ、
「この日を忘れないための」ライプレポでした。

うっかり読んじゃった人、長いのに意味なくてすみません。

と、とにかく、終わった・・・。

そういえば、夫の同期の人が、ファミリーで来ていて
偶然隣の席だったとか。
「誰かお知り合いでも?」と奥さんに聞かれて
「はあ・・・実はうちの家内が歌ってまして」と。
世の中、狭い!・・・いいなあ、ローカルで。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか
みっきぃさん{メール}

先日は、遠い所本当にありがとうございました。
わざわざお越しいただくだけの演奏が出来るのかと
ちょっと心配でもありましたが・・・

喜んでいただけて、うれしいです。
ステージから眺めたお客様の顔が
とても輝いて見えたので・・・

身に余るお言葉を、光栄です!
これからも頑張って歌っていこうと思います。
ここまで来れたのも、聞いてくださる方の
暖かい励ましのおかげです。

ありがとう。
みっきぃ@わたぼうし
シルキーさんのステージ、私は大好きです。

楽しいのもありますが、歌がいいんです!
シルキーさんの歌を聴いていて、とっても元気になりました!

すごいなぁ、こんなステージができたらいいなぁ、と、尊敬の眼差しで見てました。

これからも、シルキーさんの歌、楽しみにしています!
るか
maruttiさん{メール}

コメントありがとうございます。

私も誤字脱字+うっかりが・・・・(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします。

上手だった~{ルンルン}より楽しかった~{ルンルン}と
より多く言われてしまうシルキーですが
それが私たちの持ち味!と今では思っています。
趣向に走るあまり、本番近くなると歌はそっちのけで
振り付けと衣装ばかりに時間を費やしてしまうのです(笑)

今回のものはとてもとても映像でお見せできませんが~
また「このくらいなら」と思える曲がありましたら、
お知らせしますね。
marutti
してしまいました  です。

最近自分ではがんばってるつもりでも
いろいろぬけちゃってることが多くて
誤字脱字だらけだったりして・・・・
こんな私ですが来年もよろしくお願いしますね☆
marutti
おつかれさまでした~~
すご~く盛りだくさんだったんですね。
ほんとに私も聴きたかったし見たかった☆

きっと、るかさんたちもお客様も笑顔いっぱいだっただろうなあと
想像してひとりでにやにやしてしましました。
るか
るいこさん{メール}

ハイ、もちろんお届けします<キャプテン

「見たかった~」と言われると・・・
ツケが溜まってるからして(笑)

うわあ!でも、歌は聞かれたくないかも~~~
もやもやもや・・・だもん。
るいこ
うっかり読んじゃったよ。

もやもやだらけ、じゃん。

キャプテン見たかった~。

うちも、なんとか終わりました。

これからしばらく、主婦の顔だね~。

お疲れさま~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アカペラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事