小春日よりのあたたかな午後。
部屋用と思って買った
ブルーライトカット仕様の眼鏡。
フレームが思いのほか気に入って
そのまま外出したのですが・・・
ある瞬間、眼鏡がズレて
裸眼での世界がそこに。
・・・空が青い♪
なんてキレイなんだろう♪
薄曇りに見えていたその色は
ふわぁ~っと澄んだ水色でした。
レンズ...裸眼...
を何度か繰り返してみると
レンズには黄色いフィルターが
かかっているような...
もしかして...
ブルーライトカットレンズって
ブルーをカットしてるんじゃなくて
黄色いフィルターでブルーを
感じにくくしてるだけなの??
もし、そうなんだとしたら
白が黄色く見えるし
ブルーライトカットにしなくても良かったなぁ...
なんてイマサラ...。
※ブルーライトカットレンズ
ちょっとだけ...夕暮れが早く訪れます...。